F1サンパウロGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
1973年以降行われていたF1ブラジルGPは、2021年よりサンパウロGPへと改称された。舞台となるのはサンパウロ郊外に位置する伝統のインテルラゴス・サーキットだ。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 03日 11:30 |
---|---|
予選 | / 現地 03日 15:00 |
SQ | / 現地 04日 11:00 |
スプリント | / 現地 04日 15:30 |
決勝 | / 現地 05日 14:00 |
2023シーズンのF1サンパウロ・グランプリ(Formula 1 Rolex Grande Prêmio De São Paulo 2023)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第21戦として2023年11月5日(日)にインテルラゴス・サーキットで決勝レースが開催された。 ブラジルGPとして1973年に初開催され、2021年より「サンパウロGP」へと改称された。契約期間は2025年までで、ブラジルGP時代を含めて50回目の開催を迎えた。レース期間中の時差は12時間。日本の方が先に進む。年間6回が計画されたスプリントの6回目が行われた。
サーキット
サーキット名 | インテルラゴス・サーキット |
---|---|
設立年 | 1936年 |
コース全長 | 4309m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:11.732 | 29 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.840 | +0.108 | 31 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:11.865 | +0.133 | 30 |
4 | 27 | ヒュルケンベルグ | ハース | 1:11.928 | +0.196 | 19 |
5 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:12.044 | +0.312 | 27 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:10.436 | 1:10.162 | 1:10.727 | 18 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:10.472 | 1:10.303 | 1:11.021 | 18 |
3 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:10.551 | 1:10.375 | 1:11.344 | 16 |
4 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:10.557 | 1:10.237 | 1:11.387 | 18 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:10.604 | 1:10.266 | 1:11.469 | 21 |
SQ
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.824 | 1:11.221 | 1:10.622 | 15 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.888 | 1:11.262 | 1:10.683 | 16 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:12.218 | 1:11.230 | 1:10.756 | 16 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:11.976 | 1:11.516 | 1:10.857 | 14 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:11.870 | 1:11.476 | 1:10.940 | 14 |
スプリント
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 24 | 30:07.209 | 8 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 24 | +4.287s | 7 |
3 | 11 | ペレス | レッドブル | 24 | +13.617s | 6 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 24 | +25.879s | 5 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 24 | +28.560s | 4 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 71 | 1:56:48.894 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 71 | +8.277s | 19 |
3 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 71 | +34.155s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 71 | +34.208s | 12 |
5 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 71 | +40.845s | 10 |
2023年F1サンパウロGPニュース
懸念される来季のメルセデスW15、前年制覇のブラジルで周回遅れ寸前…”悪夢”の原因は失格の教訓かそれとも

フェルスタッペン、ペレス対アロンソ戦に釘付け「危うくコースオフ」”生スクリーン”観戦

F1アメリカGP再審請求…ハースの要請を受けレッドブル、ウィリアムズ、アストンを召喚

アルファロメオ、”別個の問題”で2台DNF…角田裕毅の得点追加「厳しい」とボッタス / F1サンパウロGP《決勝》2023

ウィリアムズ、角田裕毅の2得点でリード縮小も安堵…激化するアルファタウリとの選手権7位争い

F1サンパウロGP《決勝》ハイライト動画:晴天ながらも大荒れのインテルラゴス、大混乱のスタートから圧巻バトルまで

20周に渡ってジョージ・ラッセルを襲った「差し迫ったリスク」期待を打ち砕いた”酷い過ち”

セルジオ・ペレス「誰とでもできるわけじゃない」自らを負かしたアロンソの戦い方と”ふところ”を賞賛 / F1サンパウロGP《決勝》2023

F1サンパウロGP主催者に改善命令「悲惨な結果を招きかねない」大勢の観客がコースに乱入

魅せた古参、紙一重の表彰台…ペレスを抱き「もう若くないんだからこれ以上のストレスは勘弁!」とアロンソ / F1サンパウロGP《決勝》2023

苛立つリカルド、宙を舞うタイヤで「ルールの不備」の餌食に…クルマは「腹が立つほど速かった」 / F1サンパウロGP《決勝》2023

角田裕毅、9位入賞も笑顔なし…クラッチ問題で終盤失速「ハミルトンは抜けたはず」 / F1サンパウロGP《決勝》2023

シャルル・ルクレール「つらい」原因は油圧に非ず…最前列も開始前クラッシュでDNS / F1サンパウロGP《決勝》2023

2023年F1第21戦 サンパウロGP決勝後ポイントランキング:ノリスとアロンソが浮上

6台消える大波乱、フェルスタッペン完勝!角田は連続入賞。劇的決着の3位表彰台 / F1サンパウロGP《決勝》結果とダイジェスト

F1サンパウロGP 2023《決勝》順位結果表

F1サンパウロGP決勝:最速タイヤ戦略、気になる天気と4名昇格のスターティンググリッド

”見事に立ち直った”角田裕毅、ハミルトンに対する「スマート」な判断を指摘するヒンチクリフ

F1サンパウロGP《スプリント》ハイライト動画:角田裕毅、雪辱の6位…四方八方で熱戦展開の24周

ハミルトン「酷かった!欠片も楽しくなかった」角田とルクレールに為す術なく…決勝に向けお手上げのメルセデス / F1サンパウロGP《スプリント》2023

圧勝フェルスタッペン「全力周回は一つもない」”アウトラップ”から早くもタイヤマネジメント / F1サンパウロGP《スプリント》2023

ダニエル・リカルド、笑顔と苛立ちの”二重人格”「9位はこの世で最悪のポジション」 / F1サンパウロGP《スプリント》2023

角田裕毅を含む6名に入賞昇格の可能性…ハースがF1アメリカGP結果に再審請求、”トラリミ見逃し”を問題視

F1サンパウロGP:指定タイム超過で角田裕毅とノリスに戒告処分、接触のアロンソとオコンは不問

衝突でシュートアウト早退のアロンソ「こんな事は望んじゃいない」一方でオコンを非難せず / F1サンパウロGP

2023年F1第21戦 サンパウロGPスプリント後ポイントランキング:角田裕毅、6位入賞で2人抜き

角田裕毅の巧みなレース「言葉では言い表せない」とアルファタウリ、名誉挽回の今季ベスト6位でチーム前進 / F1サンパウロGP《スプリント》2023

フェルスタッペン逆転優勝!角田裕毅、7度のF1王者を抜き去り6位入賞の好走 / F1サンパウロGP《スプリント》結果とダイジェスト

F1サンパウロGP 2023《スプリント》順位結果表

チームを讃える角田裕毅「この好機を最大限に活かしたい」Q1敗退から大逆転の6番手、F1サンパウロGPスプリントでの入賞目指す

ポールのノリスや角田裕毅を含む4名召喚、F1サンパウロGPシュートアウトを経て

赤旗事故を経てノリス最速!角田裕毅は健闘6番手、スプリント初入賞に期待 / F1サンパウロGP《シュートアウト》結果とダイジェスト
