レッドブル・ホンダRBPT
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務める形でスタートしたが、7月の第12戦イギリスGPを終えて解任が発表され、以降はローラン・メキーズがチーム代表兼CEOを務める事となった。車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
ホーナー失脚の場合の後任は内部昇格に非ずか、新たなレッドブルF1代表候補が浮上

大黒柱を2名を失う可能性も? 激震レッドブルF1、ホーナーを巡る今後の展開と退任の場合のシナリオ

内部告発か…F1チーム代表ホーナーに「不適切行為」疑惑、レッドブルが調査を開始

レッドブル、モータースポーツに取り組む女性支援プログラムを設立…3名のF1アカデミードライバーをサポート

「残酷なまでに正直」なヘルムート・マルコ、元レッドブルJr.が語る名門プログラムの鬼教官

エイドリアン・ニューウェイ、F1から完全撤収か…規則上の課題を受けレッドブルが検討との報道

ハース公表で遂に出揃った2024年F1新車発表スケジュール、来週から順次お披露目

2023年F1コンストラクターズランキング

2023年F1ドライバーズランキング

アルファタウリF1の”風変り”な新チーム名「単なる名称変更」に非ず、とレッドブル…全面にスポンサー

2024年レッドブル・ホンダRBPT F1チーム

王者レッドブルF1、2024年新車「RB20」発表日を明らかに

レッドブルRB20の開発ドライバー「かなり退屈なシーズンになるはず」2024年F1の展開を予想

全チーム代表による「2023年F1ドライバーTOP10ランキング」1名のみフェルスタッペンを”最優秀”と評価せず

ライバルが選ぶ2023年のF1ドライバーTOP10ランキング、好敵手の高評価を集めたのは…

3度のF1王者フェルスタッペン、レンタカー会社からメルセデスAMG GTの運転を拒否される

2024年F1日程:プレシーズンテストと新車発表及びシェイクダウン

米ホンダ「HRC US」アストンマーチン搭載の2026年F1エンジン開発に関与

フェルスタッペン、恋人ケリー・ピケとの結婚の予定について語る

離れ業ピットストップ!レッドブルF1、視界ゼロの暗闇で全4輪を僅か2.84秒で交換

F1史上最強「RB19」の出生、ニューウェイの”虫の知らせ”と40年前に遡る駆け出しの経験

稀代の空力家エイドリアン・ニューウェイ、CADではなく手書きの製図板を使い続ける理由

グロージャン、取り戻した「心の有り様」フェルスタッペンに共感…衝撃F1事故からのインディカー再起と”涙”の道程

2023年FIA表彰式、12月8日ライブ配信…F1含む各シリーズ・チャンピオンらが集結

全ライバルF1チーム、ウォルフ夫妻への苦情を否定…機密情報漏洩疑惑を巡り

フェルスタッペンとアロンソのル・マン参戦計画「僕の方が…!」と名乗りを上げるマルク・マルケス

2023年F1統計:リタイヤ、DNS、失格、欠場ランキング

数奇な巡り合わせ?フェルスタッペン、2024年に向けパフォーマンス・コーチを変更

ホンダのファン感「THANKS DAY 2023」生配信へ、F1王者ら37名のドライバー・ライダーが夢の共演

F1アブダビテスト順位結果と使用タイヤ:3度の赤旗経てオコンが最速、岩佐歩夢は96周を走破

GT3でレース? お茶目なフェルスタッペン、マイクを取り上げ記者になりきりアロンソにインタビュー

2023年F1アブダビテスト:ラインナップ…角田裕毅と岩佐歩夢がF1初共演
