レーシング・ブルズ
2025年年シーズンのレーシング・ブルズ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレーシング・ブルズに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レーシング・ブルズ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | ファエンツァ |
参戦初年度 | 2024年 |
チーム代表 | ローラン・メキーズ |
技術責任者 | ジョディ・エギントン |
シャシー | VCARB 02 |
エンジン | ホンダRBPT |
Drivers
Profile
2024年のF1コンストラクターズ選手権で8位を獲得したRBフォーミュラ1チームは「レーシング・ブルズ(Racing Bulls)」へと名称を変更。2025年FIA-F1世界選手権の開幕2戦では角田裕毅とアイザック・ハジャーのラインナップで戦ったが、第3戦日本GPを前に角田がレッドブルに昇格したため、以降はリアム・ローソンが代わってチームに所属する。 ローラン・メキーズが引き続きチーム代表を務めるが、テクニカル・ディレクターのジョディ・エギントンは、レッドブル・アドバンスト・テクノロジーズ(RBAT)のエンジニアリングディレクターに就任する。 エギントンの退任後、レーシング・ブルズの技術部門は、最高技術責任者(CTO)であるティム・ゴスが統括する。 本拠はイタリア・ファエンツァ。シニアチームのレッドブル・レーシングから競技規則で許される限りのコンポーネントを購入する。2025年型マシン「VCARB 02」には「ホンダRBPT」パワーユニットが搭載される。
レーシング・ブルズ最新ニュース
角田裕毅、”障害”も7番手の好タイム「良い形で後半戦のスタートが切れた」ロングランにも手応え / F1オランダGP《初日》2024

2024年F1オランダGP《初日》ハイライト動画:雨と強風そして晴れ…前戦失格で優勝を逃したラッセルがトップタイム

角田裕毅、初日7番手締め…トップ4を分け合うマクラーレンとメルセデス / F1オランダGP 2024《FP2》結果と詳報

ノリス、4連覇目指すフェルスタッペンを抑え最速発進…角田裕毅は14番手 / F1オランダGP 2024《FP1》結果と詳報

リアム・ローソンの2025年F1昇格を”断言”するレッドブルのヘルムート・マルコ

角田裕毅の「仕上がり具合」がリカルドの2025年RB残留とローソンの昇格を左右か

角田裕毅のRB、F1オランダGPでのVCARB 01アップグレードで5戦連続入賞へ

角田裕毅が感じた「違和感」の正体、”改良型VCARB”の問題点とRBの取り組みを明かすエギントン

ルノーのF1エンジン撤退検討「悪い知らせだ」とRBメキーズ、懸念を表明するチーム代表達

岩佐歩夢、再びF1マシンをドライブ…RBのフィルミングデーに合わせてTPCテストを実施

角田裕毅、渋谷PARCOに期間限定店…VERDYとコラボした新作を販売

不振のペレス、重要会議を経てレッドブルF1シートを維持…角田裕毅のRBもラインナップを継続

”残酷な11位”にも関わらず「実はかなり満足」とリカルド、”弾むような足取り”でサマーブレイクへ / F1ベルギーGP《決勝》2024

RBメキーズ「6位争いが現実的に」高速のスパでの”良い兆候”を経てベルギーとシーズン前半戦を総括

2024年F1第14戦ベルギーGP 決勝後ポイントランキング:忍び寄るマクラーレンとピアストリ

角田裕毅、依然クルマに問題「終始ペースがなかった」ペナ最後尾から17位…夏休みは日本に帰国 / F1ベルギーGP《決勝》2024

ラッセル、大胆戦略で「予想外」の逆転Vも規定違反で失格…僅か1秒差の表彰台争い / F1ベルギーGP 2024《決勝》結果と詳報

オーバーテイクを後押しする強力なトップスピードを誇るクルマはどれか? 2024年F1ベルギーGP《予選》最高速度ランキング

2024年F1ベルギーGP《予選》ハイライト動画:フェルスタッペンが4年連続スパ最速、最前列にカムバックしたペレス

F1ベルギーGP決勝:タイヤ戦略考と気になる天気、14台変動…ペナ適用後のグリッド
