メルセデス
2025年年シーズンのメルセデス所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにメルセデスに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | メルセデスAMG F1 |
---|---|
国籍 | ドイツ |
本拠地 | ブラックリー / イギリス |
参戦初年度 | 1954年 |
チーム代表 | トト・ウォルフ |
技術責任者 | ジェームズ・アリソン |
シャシー | W16 |
エンジン | メルセデス |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権4位のメルセデスAMGペトロナスF1チーム(Mercedes-AMG Petronas Formula One Team)は、フェラーリに移籍したルイス・ハミルトンに代わるジョージ・ラッセルの新たなチームメイトとして、育成傘下のアンドレア・キミ・アントネッリを起用。2025年のFIA-F1世界選手権に挑む。 トト・ウォルフがチーム代表兼CEOを、ジェームズ・アリソンがテクニカル・ディレクターを務め、ハイウェル・トーマスがエンジン部門のAMGハイパフォーマンス・パワートレインズを率いる。 本拠は英国ブラックリー。ブリックスワースで開発・製造された最新のメルセデス製F1パワーユニットを搭載するシャシーは「Mercedes-AMG F1 W16 E Performance」と命名された。
チームプロフィール
近代F1におけるメルセデスの復活は、2010年のワークスチーム設立から始まった。 ホンダワークスの拠点・人材を引き継ぎ、ジェンソン・バトンとタイトルを勝ち取ったブラウンGPを買収して誕生したメルセデスは、ミハエル・シューマッハの電撃復帰により大きな注目を集めた。 デビューシーズンの2010年にはニコ・ロズベルグが3度の表彰台を獲得。2012年の中国GPでは、ポール・トゥ・ウインを以てチーム初優勝を記録した。 2013年にはルイス・ハミルトンが加入し、ロズベルグとの間で激しいタイトル争いを展開。その後、8年連続でコンストラクターズ選手権を制するなど、シルバーアローはF1史上最も支配的なチームの一つへと成長し圧倒的な強さを誇ったが、近年はレッドブルの復活によりタイトル争いから遠ざかっている。メルセデス最新ニュース
2023年F1アゼルバイジャン 予選レポート:2度の赤旗…ルクレールが今季初ポール!角田裕毅、堂々のQ3

2023 F1アゼルバイジャン PU投入状況:角田裕毅を含む全17台が交換

2023年F1アゼルバイジャン FP1レポート:接触、炎上とカオス展開…フェルスタッペン最速!角田裕毅はスピンで損傷

フェリペ・マッサ、2008年F1王座を巡り法的観点から調査を本格化

ジェームズ・アリソン、メルセデスF1最前線に復帰!エリオットに代わりテクニカルディレクターに

相手がハミルトンだったらフェルスタッペンの経歴は損なわれていたかも、とラッセル

ニューウェイ去就の憶測、応答するレッドブルF1代表ホーナー

メルセデスF1代表ウォルフ、純資産が遂に4桁億円超え…2023年ビリオネア入り

ザク・ブラウン、トト・ウォルフに決闘状…F1ベガスでボクシング

F1チーム、第4戦での新方式導入に合意との報道…フェルスタッペンが早期引退を仄めかす中

F1オーストラリアGP《決勝》ハイライト動画:見所しかない前代未聞級の大混沌レース

1周目の攻防、”違反”か否かを巡るフェルスタッペンとハミルトンの主張 / F1オーストラリアGP

2023年F1第3戦 オーストラリアGP決勝後ポイントランキング:角田裕毅、初得点もダウン

2023年F1オーストラリア 決勝レポート:類を見ない大混沌と惨事!3度の赤旗経てフェルスタッペン優勝、角田は今季初得点

F1オーストラリアGP決勝:気になる天気とタイヤ戦略、ピットスタート組の発生でグリッド変更

”驚き”の予選結果を決定づけた要因とは? F1オーストラリア上位に並んだ意外な顔ぶれ

F1オーストラリアGP《予選》ハイライト動画:苦悩するペレス、逆襲のメルセデス

2023年F1オーストラリア 予選レポート:フェルスタッペンがポール!ペレスは悪夢の最下位、角田裕毅はQ2進出

2023年F1オーストラリア FP3レポート:混沌の60分…悲惨ペレスを横目にフェルスタッペン最速、角田裕毅は16番手

ラッセル「全くそうは思わない」ハミルトンに真っ向反論、セットアップを巡り応酬

2023年F1オーストラリア FP2レポート:赤旗に続き雨、暗中模索の初日をアロンソが最速締め…角田裕毅11番手

2023年F1オーストラリア FP1レポート:角田裕毅、驚愕スピンでアプグレ損傷懸念…2度の赤旗経てフェルスタッペン最速

2023 F1オーストラリア PU投入状況:フェラーリ全6台が早くも2基目、計12台が交換

話題の”F1フリー走行削減方針”、全面的に支持するドライバー達

アロンソに「住所教えて?」とラッセル、F1サウジの3位トロフィーを”特別自家配送”

支配的なレッドブル、擁護するメルセデス代表ウォルフ…F1に損失の声を受け

レッドブルRB19は前代未聞「こんなの見たことない」と7冠ハミルトン、打つ手なしとサインツ / F1サウジアラビアGP《決勝》2023

F1グリッドボックス内停止「運みたいなもの」もう少し常識を…アロンソに仲間からの同情相次ぐ

F1サウジアラビアGP《決勝》ハイライト動画:FIAに振り回されたアロンソ、声を荒げるルクレール

2023年F1第2戦 サウジアラビアGP決勝後ポイントランキング:レッドブル首位拡大、アルファタウリとマクラーレンが最下位争い

表彰台剥奪のアロンソ、遅きに失した裁定批判…ラッセルには同情。映像で見る違反の詳細 / F1サウジアラビアGP《決勝》2023

2023年F1サウジアラビア 決勝レポート:アロンソを巡る混乱裁定…緊迫もレッドブルが2戦連続で圧勝、角田裕毅また惜敗
