F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2025年のFIA-F1世界選手権日本グランプリは、シリーズ第3戦として2025年4月6日(日)に三重県の鈴鹿サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1976年。今年で39回目の開催を迎える。現行契約は2029年まで。例年、秋に開催されてきたが、物流およびチーム側の負担軽減の一環としてアジアラウンドが3~4月にまとめられたことで、昨年、史上初の春開催が実現した。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:30.056 | 17 | |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:30.237 | +0.181 | 17 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:30.269 | +0.213 | 19 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:30.530 | +0.474 | 17 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.543 | +0.487 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:34.725 | 6 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:35.226 | +0.501 | 5 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:38.760 | +4.035 | 3 |
4 | 22 | 角田裕毅 | RB ホンダRBPT | 1:40.946 | +6.221 | 7 |
5 | 3 | リカルド | RB ホンダRBPT | 1:41.913 | +7.188 | 8 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.563 | 23 | |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:29.832 | +0.269 | 25 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:29.918 | +0.355 | 23 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:30.037 | +0.474 | 21 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:30.082 | +0.519 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.866 | 1:28.740 | 1:28.197 | 12 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:29.303 | 1:28.752 | 1:28.263 | 12 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:29.536 | 1:28.940 | 1:28.489 | 13 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:29.513 | 1:29.099 | 1:28.682 | 12 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:29.254 | 1:29.082 | 1:28.686 | 12 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:54:23.566 | 26 |
2 | 11 | ペレス | レッドブル | 53 | +12.535s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +20.866s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 53 | +26.522s | 12 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 53 | +29.700s | 10 |
F1日本GP最新ニュース
【朗報】F1日本グランプリが”タダ”で視聴できる!BSフジテレビでの無料放送が決定。

来季シートが不透明なマッサ「来年も速さを見せられると思ってるけど、残留するかどうかはチームが決める事」

ランス・ストロール「今や僕は開幕時とは別人、毎戦成長している」自腹テストの成果を強調?

リカルドとフェルスタッペン、特製道着に身を包み竹刀で「メェーン」渋谷で剣道を学ぶ。プレゼント企画も!

F1日本GP開幕直前、鈴鹿のピットウォークでファンと交流するF1ドライバー達

現地観戦組に捧ぐ!2017年 F1日本GPのレース及びイベント日程完全版 – 琢磨や可夢偉、バトンのトークを見逃すな

勝算は如何に?大きな重圧の中で”最後のF1日本GP”に挑むマクラーレン・ホンダ

バンドーン、日本GPでの苦戦を予想も「スーパーフォーミュラでの経験が活きるはず」F1日本GP 2017《preview》

アロンソ「鈴鹿は完璧なドライバーズサーキットだし、個人的にも日本は特別な場所」F1日本GP 2017《preview》

日本好きのトロ・ロッソのドライバー達「文化もファンも寿司も神戸牛も最高!」F1日本GP 2017《preview》

F1日本GPテレビ放送日程、CSフジテレビNEXTとDAZN配信スケジュール / 前夜祭とドライバーズパレードも必見

ピレリF1「鈴鹿ではサーマルデグラデーションに注意が必要、レコード更新は確実」F1日本GP 2017《preview》

2017年F1日本GP:ドライバー別タイヤ配分表 / フェラーリとメルセデスは奇しくも全く同じタイヤ選択に…

トロロッソ、F1マレーシアGPでクビアトに代わりピエール・ガスリーを起用と発表。日本GPでの走行も濃厚

フェルナンド・アロンソ、日本のF1ファンに向けて「特別なサプライズがある」と告知

ランス・ストロール、F1日本GPのために鈴鹿で極秘プライベートテストを実施中か?

F1日本GP2016《決勝》全ドライバーコメント

F1日本GP2016《決勝》結果とダイジェスト

F1日本GP2016《決勝》表彰台インタビュー

F1日本GP2016《決勝》見どころと観戦ポイント
