F1日本GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
三重県に位置する鈴鹿サーキットで開催されるF1日本グランプリ。初開催は1976年の富士スピードウェイ。鈴鹿サーキットはドライバーの技量が大きく試されるチャレンジングなサーキットであり、多くのドライバーから愛され続けている。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2021年シーズンのF1日本グランプリ(Japanese Grand Prix)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第17戦として2021年10月10日(日)に三重県鈴鹿サーキットで2年ぶりに決勝レースが行われる予定であったが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を巡る国内情勢を理由に中止された。
サーキット
サーキット名 | 鈴鹿サーキット |
---|---|
設立年 | 1962年 |
デザイン | ジョン・フーゲンホルツ、塩崎定夫 |
コース全長 | 5807m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.549 | 23 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.712 | +0.163 | 28 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.965 | +0.416 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:29.051 | +0.502 | 24 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:29.065 | +0.516 | 22 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:28.114 | 13 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:28.163 | +0.049 | 12 |
3 | 6 | ハジャー | レーシングブルズ | 1:28.518 | +0.404 | 12 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:28.544 | +0.430 | 14 |
5 | 30 | ローソン | レーシングブルズ | 1:28.559 | +0.445 | 13 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.965 | 17 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.991 | +0.026 | 17 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:28.077 | +0.112 | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:28.414 | +0.449 | 13 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:28.497 | +0.532 | 21 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:27.943 | 1:27.502 | 1:26.983 | 17 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:27.845 | 1:27.146 | 1:26.995 | 15 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:27.687 | 1:27.507 | 1:27.027 | 18 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:27.920 | 1:27.555 | 1:27.299 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:27.843 | 1:27.400 | 1:27.318 | 17 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | 1:22:06.983 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 53 | +1.423s | 18 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 53 | +2.129s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 53 | +16.097s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 53 | +17.362s | 10 |
2021年F1日本GPニュース
FIA、レッドブルの2021年F1予算上限違反を公表…アストンマーチンは手続きの上ミス

角田裕毅「幻の日本GP」仕様のヘルメットをF1アメリカGPで着用、モミジ映える美しいデザインに「カナダ?」の声も

フジテレビNEXT、セナプロ決戦含む1989~91年の鈴鹿F1日本GPを一挙再放送

F1、2022年カレンダー発表!中国脱落、11月閉幕で史上最多23戦の超タイトなスケジュール

ホンダF1、バーチャル日本GPを開催!フェルスタッペンや角田裕毅もライブ出演するファン参加型のオンラインイベント

F1、23戦開催を断念…日本GP中止決定を経て2021シーズンの後半カレンダーを調整

日本は僕が愛してやまない場所…ピエール・ガスリー、鈴鹿F1日本GPの中止を嘆き悲しむ

ホンダF1、鈴鹿ラストラン叶わず…日本GPの2年連続中止が決定…代替カレンダーは数週間以内に発表の見通し

開催、それとも中止? 鈴鹿F1日本GP、タイムリミットは8月10日か

F1:無期延期のトルコGPが復活、日本GPの予定通りの開催を前提

F1日本GP 先行き不透明の一方、イギリスGPは観客フル動員を決定

F1シンガポールGPの中止が正式決定…鈴鹿日本グランプリへの影響の可能性も

鈴鹿サーキット、F1日本GP観戦チケットを8月末より販売開始

朗報!F1、鈴鹿日本GPの契約を2024年まで延長「アジアにおける長期戦略の一環」今季大会はホンダが冠スポンサーに

「Honda F1を応援しよう」キャンペーン!日本GP観戦チケット含む豪華プレゼントを1400名に

2年ぶりの鈴鹿F1日本GP、チケット販売日程と料金案内に遅れ

F1、2021年グランプリ開始時刻を発表…鈴鹿日本GPは14時スタート!リアルタイム視聴が難しいのは6戦

F1日本GP:歴代観客動員数の推移―1987年~2024年までの歩みと背景
