フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
本日開幕!2023年F1プレシーズンテスト初日ラインナップ

次世代Sダクトか、それとも…フェラーリF1「SF-23」搭載の怪しげなインテークの狙い。模倣は困難か

2023年F1プレシーズンテスト日程・視聴方法とドライバーラインナップ

速読:フェラーリF1「SF-23」先代比較で何が変わった? 憶測を呼ぶ謎の給排気口、例の物議エレメント

37枚の画像と映像で見るフェラーリF1の新型「SF-23」細部をチェック

狙うは戴冠のみ…フェラーリF1、逆襲の「SF-23」初公開!即座にシェイクダウン

間もなく!フェラーリF1、2023年型「SF-23」発表を生配信

フェラーリF1、2023年シャシー名は「SF-23」コードネーム”675”の名で開発

ホンダを含む6社、2026年F1パワーユニット・サプライヤー登録メーカーが明らかに

目標は「タイトル以外あり得ない」とフェラーリ新指揮官、No1ドライバーや噂の30馬力増エンジンを語る

動画:カルロス・サインツ、初めての車購入…念願のフェラーリ「812 Competizione」納車。愛車ゴルフとお別れ?

2022年F1ドライバーズランキング

2022年F1コンストラクターズランキング

2023年フェラーリF1チーム

フェラーリ、2023年はF1リザーブ&開発ドライバー4名体制

フェラーリ2023年型F1マシン、既に「1秒以上」高速化か…規定変更で0.5秒ダウン予想にも関わらず

F1エンジン開発凍結もホンダ含む3メーカーは馬力向上? 疑惑の目を向けるアルピーヌ

フェラーリ若手育成FDA、2023年は新人2名を加えた8名…ルクレール含む2名がF1登竜門に挑戦

意外?ハミルトンとルクレールが意気投合するレース外の関心事

フェラーリF1、マッティア・ビノットの早期移籍を阻止

ドライバーが選ぶ2022年のF1ドライバーランキング、ライバルから最も高い評価を受けたのは誰?

4度のF1王者を嫉妬させた男、ライコネン「天賦の才能という点で最も恵まれていた」”最高の僚友”との関係を振り返るベッテル

スクーデリア・フェラーリ、2023年F1マシンの新車発表日を公表

フェラーリF1の2023年新車、バスール新体制下で変則デビューか

恒例「F1サンタ」、角田裕毅に”ガスリーとの額装2ショット”をプレゼントをしたのは…知恵を絞った”粋”で”笑える”贈り物の数々

ミック・シューマッハ、2023年メルセデスF1リザーブドライバーに就任…フェラーリ若手プログラムは離脱

フェラーリF1、ビノットの後任としてフレデリック・バスールの代表起用を発表

フレデリック・バスール、ビノット後任確定報道相次ぐ「フェラーリからオファーがあれば行くしかない」とザウバー

シャルル・ルクレール、恋人シャーロット・シネとの破局を公表

レッドブルF1代表ホーナー、ビノット後任の噂に口を開く…フェラーリ離脱に「さほど」驚かず

レッドブルへの敗北を経て去るビノット「2位では不十分」と先達ドメニカリ

更迭ビノット、アウディF1と移籍交渉か…フェラーリ会長とは「水と油」の関係だった?
