F1オーストリアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
レッドブルが所有するレッドブル・リンク(旧A1リンク)を会場に行われるオーストリアグランプリ。緑あふれる丘の中に建設されたエステルライヒリンクが、ヘルマン・ティルケの改修によりA1リンクと名を変え、その後さらなる改修を経てレッドブル・リンクとなった。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 27日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 27日 17:00 |
FP3 | / 現地 28日 12:30 |
予選 | / 現地 28日 16:00 |
決勝 | / 現地 29日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権オーストリア・グランプリは、シリーズ第11戦として2025年6月29日(日)にレッドブル・リンクで決勝レースが開催される。 初開催は1964年で、今年で38回目の開催を迎える。現行契約は2027年まで。レース期間中の時差は7時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | レッドブル・リンク |
---|---|
設立年 | 1969年 |
コース全長 | 4318m |
コーナー数 | 10 |
周回数 | 71周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:05.542 | 0 | 34 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:05.607 | 0.065 | 30 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:05.697 | 0.155 | 33 |
4 | 89 | ダン | マクラーレン | 1:05.766 | 0.224 | 29 |
5 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:05.780 | 0.238 | 34 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:04.580 | 0 | 35 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:04.737 | 0.157 | 35 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:04.898 | 0.318 | 24 |
4 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:05.022 | 0.442 | 32 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:05.190 | 0.610 | 32 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:04.324 | 0 | 21 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:04.442 | 0.118 | 20 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:04.534 | 0.210 | 28 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:04.574 | 0.250 | 20 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:04.790 | 0.466 | 23 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:04.672 | 1:04.410 | 1:03.971 | 18 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:05.197 | 1:04.734 | 1:04.492 | 21 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:04.966 | 1:04.556 | 1:04.554 | 19 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:05.115 | 1:04.896 | 1:04.582 | 21 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:05.189 | 1:04.860 | 1:04.763 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ノリス | マクラーレン | 70 | 1:23:47.693 | 25 |
2 | 1 | ピアストリ | マクラーレン | 70 | +2.695s | 18 |
3 | 12 | ルクレール | フェラーリ | 70 | +19.820s | 15 |
4 | 81 | ハミルトン | フェラーリ | 70 | +29.020s | 12 |
5 | 16 | ラッセル | メルセデス | 70 | +62.396s | 10 |
F1オーストリアGP最新ニュース
残8周の衝撃を経てラッセルが2年ぶりV!フェルスタッペンとノリスが衝突…角田14位 / F1オーストリアGP 2024 《決勝》結果と詳報

ピアストリ対ノリス、マクラーレンが競争禁止のチームオーダーを発動しなかった理由

ピアストリ、F1にとって「恥ずべきこと」と非難…オーストリアGP予選3位抹消のトラックリミットを巡り

F1オーストリア決勝:角田裕毅は一択?タイヤ戦略考と予想天気、スターティング・グリッド

父親と上司ホーナーの確執再燃、避けられたはずだとフェルスタッペン…将来への影響如何に

2024年F1オーストリアGP《スプリント&予選》ハイライト動画:通算40回目のポール&優勝で土曜を制したフェルスタッペン

”混ぜ合わせ”のVCARB 01でトップ10に肉薄したダニエル・リカルド「もちろん悔しい。でも…」と笑顔 / F1オーストリアGP《予選》2024

RB、不発アプグレ問題に光明…セットアップ変更で「正しい方向」に前進 / F1オーストリアGP《予選》2024

F1オーストリア:予選を経てフェルスタッペン、ハミルトン、ヒュルケンベルグの裁定を公表

角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪

マクラーレン、F1オーストリア予選結果に異議も”お粗末”な理由で要件満たさず却下…ピアストリの3番手喪失を巡り

角田裕毅、障害者差別的発言か…F1オーストリア予選を経て召喚

角田裕毅、Q3進出に足る「ペースは間違いなくあった」14番手敗退は自身の”ミス”と強調 / F1オーストリアGP《予選》2024

F1オーストリアGP:予選5番手ハミルトンと9番手ヒュルケンベルグを召喚、規定違反の疑いで

フェルスタッペン、圧倒ポール!24時間で状況一転 差が4倍に…角田裕毅は14番手 / F1オーストリアGP 2024 《予選》結果と詳報

審議に至ったヒュルケンベルグとの一件を巡り「僕はスペイン人」とアロンソ、因縁のハーバートを牽制か

角田裕毅「ペースはさほど悪くない」予選・決勝に向け幾らか前向きに、順位アップのF1オーストリアGPスプリントを経て

2024年F1第11戦オーストリアGP スプリント後ポイントランキング:マクラーレンが最多得点

6台の順位が変動…ヒュルケンベルグにWペナルティ裁定、F1オーストリアGPスプリントでのアロンソとの一件を巡り

ノリス、首位奪うも「素人」の如き動きでフェルスタッペン優勝!角田は13位 / F1オーストリアGP 2024 《スプリント》結果と詳報

F1オーストリアSprint:タイヤ戦略考と天気、変動後のスターティング・グリッド

2024年F1オーストリアGP《初日》ハイライト動画:フェルスタッペン、レッドブルのホームで見事なポール!角田裕毅は派手なスピン

フェルスタッペンが欲しいならヨスと契約せよ、ウォルフの「注意をそらす戦術」を非難するホーナー

ラッセル「そうとしか考えられない」フェルスタッペンとの差にショック、「かなり悲惨」と嘆くハミルトン / F1オーストリアGP《初日》2024

フェルスタッペンから1.3秒遅れの7番手「何をしていたんだか…」とペレス、”馬鹿”なオコンを非難 / F1オーストリアGP《初日》2024

RBパーメイン、角田裕毅は「もっと上位に食い込めていたはず」スプリントに向け車体修復へ / F1オーストリアGP《初日》2024

確執再燃か「あまりにも幼稚」とのヨス・フェルスタッペンの非難にホーナーが反論、レジェンドパレードを巡る妨害騒動を巡り

レッドブルとRB、夏休みに角田裕毅のチームメイトを議論へ…年途中でのリカルド交代の可能性を除外しないホーナー

自身に”責任”ありと角田裕毅、スピンを前にトラブル「SQ2にかなりの影響」14番手止まりに / F1オーストリアGP《初日》2024

フェルスタッペン、ノリスを抑えポール!RBは僅差で明暗…角田裕毅はSQ2 / F1オーストリアGP 2024 《スプリント予選》結果と詳報

2024年F1オーストリアGPアプグレ一覧:角田裕毅のRBを含む5チームが空力改良、底上げ狙う躍進のマクラーレン

フェルスタッペン「エンジン故障か?」で赤旗も最速、角田は操舵に”違和感”も9番手 / F1オーストリアGP 2024 《FP1》結果と詳報
