メディアセッションに応じる予選17番手の角田裕毅(RBフォーミュラ1)、2024年6月22日(土) F1スペインGP(カタロニア・サーキット)
Courtesy Of Red Bull Content Pool

角田裕毅に猶予付き含む罰金690万円、”意図”せず障害者差別的用語を使用…弁解の余地なしと謝罪

  • Published:

「侮辱的な言葉」を使ったとしてF1オーストリアGPのスチュワードは角田裕毅(RBフォーミュラ1)に対し、うち半分を執行猶予付きとする4万ユーロ(約690万円)の罰金を科す決定を下した。

スチュワードによると聴聞会の中で角田裕毅は真摯に謝罪の意を示し、英語が母国語でないため、使用した言葉の意味を誤って理解しており、事後にその意味を初めて知ったと釈明。知った時は「恐怖に襲われた」と説明したが、同時にそれは自己の行為を弁解する理由にはならないと認めた。

2024年6月29日(土)に行われた予選Q1でピットレーンに並んでいた際に角田裕毅は、目の前に周冠宇(ザウバー)が割り込んできた際に無線で「不適切な言葉」を口にした。

FIAは具体的な発言内容を明らかにしていないが、レースエンジニアのマッティア・スピーニに対して「These guys are fucking retarded(こいつらマジで頭おかしい)」と口にしたように聞こえる無線が確認された。

「retarded」という言葉は、もともと知的障害を指す医学的用語だが、現在では差別的、侮辱的な意味合いを持つスラングとして広く認識されている。

FIA管轄下のF1世界選手権に参戦するドライバーや関係者は、多くのファンや若い視聴者に影響を与える存在として高い水準のプロフェッショナリズムを持つロールモデルになることが求められており、FIA国際競技規定第12条2項1号k)は「あらゆる非行」を禁じている。

3度のグランプリウィナー、ジョニー・ハーバートを含む競技審判団は「角田裕毅の誠実な態度」を評価したが、使用した言葉が不快かつ、全く不適切であったという事実は変わらないと指摘。公の場で、このような言葉を使用することは先の条項に反すると結論付けた。

スチュワードは厳しい罰金ペナルティが必要と判断したが、角田裕毅の「真摯な反省」と「公開謝罪の申し出」を考慮し、罰金の一部を執行猶予とする決定を下した。

4万ユーロの内の2万ユーロに関しては、2024年シーズンのチャンピオンシップ終了時まで同様の違反がない場合、免除される。

スチュワードの決定が公表された後、角田裕毅はソーシャルメディアを通してファンや関係者に対して直接、謝罪した。

「本日の無線での発言内容について、深くお詫び申し上げます。もちろん、そのような意図で発言したわけではなく、その言葉の正確な意味を完全に誤解していました」

「今ではその言葉の意味について理解を深め、発言したことを深く反省しています。このような言葉の使用は許されるものではありません。心よりお詫び申し上げます」

不適切な発言が問題視されたケースとしては、2020年のポルトガルGPでマックス・フェルスタッペンがランス・ストロールと衝突した際に、無線を通して暴言を口にした件がある

以降、FIAはドライバーや関係者の発言に対して厳しい態度を取るようになり、昨年のアブダビGPではスチュワードを非難した件でセルジオ・ペレスが警告処分を受けた

また、昨年のラスベガスGPでは、記者会見での発言を巡ってメルセデスのトト・ウォルフ代表とスクーデリア・フェラーリのフレデリック・バスール代表が警告処分を科された

F1オーストリアGP特集