アストンマーチン
2025年年シーズンのアストンマーチン所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにアストンマーチンに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | アストンマーチンF1チーム |
---|---|
国籍 | イギリス |
本拠地 | シルバーストーン |
参戦初年度 | 1959年 |
チーム代表 | アンディ・カウエル |
技術責任者 | エンリコ・カルディーレ |
シャシー | TBC |
エンジン | メルセデス |
Drivers
Profile
2024年のF1コンストラクターズ選手権で5位に終わったアストンマーチン・フォーミュラ1チーム(Aston Martin Aramco Formula One Team)は、フェルナンド・アロンソとランス・ストロールのコンビを継続。2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 マイク・クラックに代わってアンディ・カウエルが新たにグループ最高経営責任者(CEO)兼チーム代表に就任。車体開発に関しては、ダン・ファローズに代わって、エンリコ・カルディーレが最高技術責任者(CTO)としてアーキテクチャの設計から車両製造に至るまでの全責任を負う。 さらに、F1史上最高のデザイナー、エイドリアン・ニューウェイがマネージング・テクニカル・パートナーとして加わる。
チームプロフィール
アストンのF1初参戦は半世紀以上前に遡るが、当時はわずか5戦で撤退。一方で、現在のチームは中堅の雄、レーシングポイントを母体とし、野心家ローレンス・ストロールの指揮のもと、トップチーム入りを目指してインフラや人材に多額の投資を行っている。 そして2025年からは、2度のF1チャンピオンを擁するドライバーラインアップに加え、F1史上最高のデザイナーが加入。さらにパワーユニットの電動化比率が50%に引き上げられる2026年には、V6ハイブリッド・ターボ時代後期に支配的な強さを誇ったホンダがエンジンパートナーとして合流する予定だ。アストンマーチン最新ニュース
2023年F1第4戦 アゼルバイジャンGP決勝後ポイントランキング:初登壇フェラーリ、3位メルセデスに急接近

2023年F1アゼルバイジャン 決勝レポート:ペレス、逆転でのバクー連取!フェラーリ今季初登壇…角田裕毅は2戦連続入賞

F1アゼルバイジャン決勝:最速タイヤ戦略とグリッド、6名が昇格

2023年F1アゼルバイジャン スプリントReport:公道の雄ペレスが逆転勝利、角田DNF…フェルスタッペンは横腹に穴

角田裕毅含む6名が昇格、F1アゼルバイジャンGPスプリントのスターティング・グリッド

2023年F1アゼルバイジャン シュートアウトReport:ルクレール、事故もポール連取!レッドブル及ばず…角田は不運18位

アストンマーチン「かなりのロス」2台揃ってDRSに問題、”厳しい状況”に置かれるもアロンソ6番手 / F1アゼルバイジャンGP《初日》2023

2023年F1アゼルバイジャン 予選レポート:2度の赤旗…ルクレールが今季初ポール!角田裕毅、堂々のQ3

2023 F1アゼルバイジャン PU投入状況:角田裕毅を含む全17台が交換

2023年F1アゼルバイジャン FP1レポート:接触、炎上とカオス展開…フェルスタッペン最速!角田裕毅はスピンで損傷

火に油を注いだアロンソ、テイラー・スウィフトとの交際疑惑に笑顔でコメント

角田裕毅、”緊張”で言い出せず…アロンソとのヘルメット交換の裏話とファンになった経緯

リスキー? 練習僅か1時間、アゼルバイジャンGPでのアプグレを計画するF1チーム

フェルナンド・アロンソ、恋人シュラーガーとの破局を公表…3戦連続表彰台から数時間を経て

F1オーストラリアGP《決勝》ハイライト動画:見所しかない前代未聞級の大混沌レース

フェルナンド・アロンソ、後輩サインツを非難せず擁護…F1オーストラリアGPでの転落接触を巡り

2023年F1第3戦 オーストラリアGP決勝後ポイントランキング:角田裕毅、初得点もダウン

2023年F1オーストラリア 決勝レポート:類を見ない大混沌と惨事!3度の赤旗経てフェルスタッペン優勝、角田は今季初得点

F1オーストラリアGP決勝:気になる天気とタイヤ戦略、ピットスタート組の発生でグリッド変更

F1オーストラリアGP《予選》ハイライト動画:苦悩するペレス、逆襲のメルセデス

2023年F1オーストラリア 予選レポート:フェルスタッペンがポール!ペレスは悪夢の最下位、角田裕毅はQ2進出

F1オーストラリア:ストロールと「集中力を欠いた」ピアストリが規定違反

2023年F1オーストラリア FP3レポート:混沌の60分…悲惨ペレスを横目にフェルスタッペン最速、角田裕毅は16番手

ピットフェンス祝福禁止、寝耳に水の知らせに驚くF1チーム代表達…必要性に疑問も

2023年F1オーストラリア FP2レポート:赤旗に続き雨、暗中模索の初日をアロンソが最速締め…角田裕毅11番手

2023年F1オーストラリア FP1レポート:角田裕毅、驚愕スピンでアプグレ損傷懸念…2度の赤旗経てフェルスタッペン最速

2023 F1オーストラリア PU投入状況:フェラーリ全6台が早くも2基目、計12台が交換

フェルナンド・アロンソ、FIAの対策を疑問視…グリッドボックス中央線追加を受け

アストンマーチン「家に帰れと強制しなきゃならない」スタッフ士気爆上がり、3戦連続表彰台に意欲のアロンソ

FIA、F1オーストラリアでグリッド寸法変更…アロンソ及びオコン事件を経て

自宅代わりに如何? フォース・インディアのF1モーターホームが売りに…安くはないが超高額でもない

アロンソに「住所教えて?」とラッセル、F1サウジの3位トロフィーを”特別自家配送”
