F1アメリカGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
2012年以降サーキット・オブ・ジ・アメリカズで開催されているF1アメリカグランプリ。ロングビーチ、ラスベガス、デトロイト、インディアナポリスなど、開催地は転々としながらも1959年から断続的にF1選手権のレース開催国となっている。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 21日 14:00 |
---|---|
FP2 | / 現地 21日 17:00 |
FP3 | / 現地 22日 14:00 |
予選 | / 現地 22日 17:00 |
決勝 | / 現地 23日 14:00 |
2022シーズンのF1アメリカ・グランプリ(Formula 1 Aramco United States Grand Prix 2022)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第19戦として2022年10月23日(日)にサーキット・オブ・ジ・アメリカズで決勝レースが開催される。レース期間中の現地との時差は13時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | サーキット・オブ・ジ・アメリカズ |
---|---|
設立年 | 2012年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5516m |
コーナー数 | 20 |
周回数 | 56周 |
周回方向 | 反時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:36.857 | 18 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:37.081 | +0.224 | 14 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:37.332 | +0.475 | 19 |
4 | 18 | ストロール | アストンマーチン | 1:37.460 | +0.603 | 23 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:37.515 | +0.658 | 18 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:36.810 | 37 | |
2 | 77 | ボッタス | アルファロメオ | 1:37.525 | +0.715 | 37 |
3 | 3 | リカルド | マクラーレン | 1:37.627 | +0.817 | 40 |
4 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:38.232 | +1.422 | 26 |
5 | 47 | シューマッハ | ハース | 1:39.507 | +2.697 | 26 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:35.825 | 22 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:36.145 | +0.320 | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:36.271 | +0.446 | 24 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:36.397 | +0.572 | 20 |
5 | 44 | ペレス | メルセデス | 1:36.401 | +0.576 | 17 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:35.297 | 1:35.590 | 1:34.356 | 13 |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:35.795 | 1:35.246 | 1:34.421 | 13 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:35.864 | 1:35.294 | 1:34.448 | 14 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:36.163 | 1:35.864 | 1:34.645 | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:36.148 | 1:35.732 | 1:34.947 | 18 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 56 | 1:42:11.687 | 25 |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 56 | +5.023s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 56 | +7.501s | 15 |
4 | 11 | ペレス | レッドブル | 56 | +8.293s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 56 | +44.815s | 11 |
2022年F1アメリカGPニュース
2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

F1、2023年のスプリント開催地を発表…新たに4箇所がデビュー

過失を感じても全力自己弁護 、ジョージ・ラッセルのレース哲学

フェルナンド・アロンソ、罰則裁定F1米国GPスチュワードへの”憎悪に満ちた行為”を非難

アロンソ、再審請求を経て7位奪還!罰則無効の”逆転裁定”へと至った理由と経緯

アロンソ、罰則が正当化されれば「F1に大問題が勃発」破損走行での入賞剥奪を経て警鐘

ベッテルとの大激闘「凄まじいドライビング、こんな人とレースができるなんて…」とマグヌッセン / F1アメリカGP《決勝》2022

入賞剥奪後初めて口を開いたアロンソ…FIA管理下におけるF1の方向性に疑問投げかける

FIA、F1メキシコGPで聴聞会…アロンソへの罰則無効求めるアルピーヌの異議申立てを受け

引退は早すぎ? ベッテル「恋しくなる…」またも魅せた王者の走り…マグヌッセンとの最終周バトルでファンを湧かせる / F1アメリカGP《決勝》2022

開始直後の事故、今季6度目DNFのサインツと5位入賞ラッセルの言い分 / F1アメリカGP

フェルスタッペン「見たかっただろうね…」亡き恩人に捧げた9年ぶりのチームV…”11秒の試練”乗り越え劇的勝利 / F1アメリカGP《決勝》2022

アルピーヌ「裁定は無効」異議申し立て返しへ…アロンソ入賞剥奪撤回求め / F1アメリカGP

2022年F1アメリカGP 決勝後ポイントランキング:レッドブル、2013年以来の戴冠…ペレスとルクレールは熾烈な2位争い

アロンソ、F1アメリカ決勝を経て入賞圏外に降格!ハースの異議申し立て成立…角田裕毅は9位昇格

F1アメリカGP、レッドブルに対するハースの異議申し立てを却下…その理由とは

F1アメリカGP 決勝ハイライト動画:フェラーリ含む3台DNFの波乱、アロンソは驚愕クラッシュで宙を舞う

ハース、F1アメリカGPを経てレッドブルとアルピーヌに「技術的違反」で異議申し立て

衝撃クラッシュ、”遅れて反応”したストロールに3グリッド降格…ただしアロンソはレーシングアクシデント見解

角田裕毅、最後尾から13戦ぶり入賞「久しぶりにトップ10に返り咲けて満足!」亡きマテシッツに敬意 / F1アメリカGP《決勝》2022

ピエール・ガスリー、出場停止に接近…10車身違反の挙げ句に罰則消化不良で追加ペナ / F1アメリカGP

レッドブル、悲願のチーム王座奪還!メルセデス8年支配に終止符…角田は13戦ぶり入賞 / F1アメリカGP《決勝》結果とダイジェスト

F1アメリカGP 2022《決勝》順位結果表

F1アメリカGP:角田裕毅、速度超過でアルファタウリに上限罰金

超過額は1%未満、ホーナーの説明で僅かに見えてきたレッドブル予算違反騒動の輪郭

ダニエル・リカルド、2023年に古巣レッドブルに出戻りとの衝撃の噂が浮上

F1アメリカGP 決勝グリッド︰レースを前に角田裕毅が降格に…計6台がペナルティ

2戦連続3回目…ガスリー、ブレーキトラブル再発に怒り爆発…供給元に確認へ / F1アメリカGP《予選》2022

降格ペレス「他の誰も与えてくれなかったチャンスをくれた…」マテシッツ弔いの逆襲V目指す / F1アメリカGP《予選》2022

悲しみに暮れるフェルスタッペン「予選に参加するのも辛かった」思いやり溢れるマテシッツとの思い出振り返る / F1アメリカGP《予選》2022

角田裕毅「彼なしには存在し得なかった」マテシッツ訃報、決勝での逆転入賞誓う / F1アメリカGP《予選》2022

巨星墜つ、故レッドブル総帥マテシッツを偲ぶF1パドック「モータースポーツ界にそびえ立つ人物だった」
