レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
F1バルセロナテスト《3日目》総合結果:メルセデスが最速締め!角田裕毅走行できず、4チームが早期終了

F1バルセロナテスト《3日目》午前速報:アルピーヌ早くも終了…クラッシュのガスリー含む5度の赤旗

F1、ウクライナ侵攻を受けロシアGPは「開催不可能」と発表

F1バルセロナテスト《3日目》開始!早々にアルピーヌが白煙吐き赤旗、ハースはロシア削除の白いVF-22を披露

マイケル・マシは責任転嫁の犠牲者だ、とフェルスタッペン…クビにしたFIAを声高に批判

ペレス、ギアボックストラブルで”3桁”届かず「走行時間を失ったのは痛い」とレッドブル / F1バルセロナテスト《2日目》

F1バルセロナテスト《2日目》総合結果:2度の赤旗…ルクレールがガスリー抑え最速!レッドブルは3時間をロス

ウクライナ侵攻のロシア、F1に開催中止を求めるベッテル「僕は行かない」強い表現で批判

F1バルセロナテスト《2日目》午前速報:レッドブルRB18停車で初の赤旗! 跳馬抑えてリカルドがトップタイム

F1バルセロナテスト《2日目》開始!上位顔ぶれ変わらず、出足の遅いレッドブルとメルセデス

フェルスタッペン、王者の印「No,1」を掲げて精力周回も目標に一歩及ばず「マシンは良い感じだけど重要なのは速いかどうか」

F1バルセロナテスト《初日》総合結果:ノリス最速!フェルスタッペンは単独最多…ハースとアルファロメオは大きく出遅れ

F1バルセロナテスト開幕!午前を終えルクレールが最速、レッドブルRB18は最多周回で好調発進

遂にベールを脱いだレッドブルの2022年型F1「RB18」 目を引く過激なサイドポッド

2022年F1バルセロナテスト:開催日程と結果、ドライバーラインナップ

レッドブルF1代表ホーナー、FIAのマイケル・マシ退任決定を批判

動画:レッドブルF1、2022年新車「RB18」をこっそりシェイクダウン

エンジンカバーのみならず! F1撤退後もレッドブルとアルファタウリに残り続けるホンダのロゴ

レッドブルF1、Bybitと提携…暗号通貨スポンサー契約として史上最高額

2021年F1の舞台裏を描くNetflix最新作「Drive to Survive」シーズン4の配信開始日時が決定

レッドブルF1とは対照的に実車公開に踏み切ったアストンマーチン、なぜか? そのメリットは?

想像以上に何も明かさなかったレッドブルF1、FIAモデルと瓜二つな「RB18」

フェルスタッペン、新車RB18適応に課題…18インチタイヤ導入で「エイペックスが…」

巨額!レッドブルF1、オラクルとの冠スポンサー契約を発表…エンジン開発やレース戦略策定でクラウド活用

レッドブルF1、2022年の新車「RB18」のカラーリングを発表…車体後部にホンダ「HRC」のロゴ

レッドブルF1、2022年新車「RB18」発表を前にカラーリングを示唆…1年前と”全く同じ”だと!?

レッドブルF1代表ホーナー、62万円を投じて宿敵メルセデスのファクトリー見学権を落札

レッドブルTV、2022年型F1マシン「RB18」新車発表を日本語実況付きで生中継

出揃った2022年仕様のF1エンジンサウンド、ホンダ含む4メーカーを聴き比べる

2021年F1コンストラクターズランキング

2021年F1ドライバーズランキング

タグ・ホイヤー、レッドブルF1との新作コラボ腕時計「スペシャルエディション」を発表
