フェラーリ
2025年年シーズンのフェラーリ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにフェラーリに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | スクーデリア・フェラーリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | マラネロ |
参戦初年度 | 1950年 |
チーム代表 | フレデリック・バスール |
技術責任者 | ロイック・セラ |
シャシー | TBC |
エンジン | フェラーリ |
Drivers
Profile
昨季コンストラクターズ選手権2位のスクーデリア・フェラーリ(Scuderia Ferrari)は、メルセデスから7度の王者ルイス・ハミルトンを迎え入れ、シャルル・ルクレールとの新たなラインナップで2025年のFIA-F1世界選手権に参戦する。 エンリコ・カルディーレがアストンマーチンに移籍したことに伴い、ハミルトンと共にメルセデスから加わったロイック・セラがシャシー担当テクニカル・ディレクターに就任。以下のエンジニア達が率いる車体関連の各部門を取りまとめる。
- ファビオ・モンテッキ(シャシー・プロジェクト・エンジニアリング部門)
- マルコ・アドゥールノ(車両パフォーマンス部門)
- ディエゴ・トンディ(エアロダイナミクス部門)
- マッテオ・トニナッリ(トラックエンジニアリング部門)
- ディエゴ・イオベールノ(シャシー・オペレーション部門)
フェラーリ最新ニュース
新パーツ投入祭り!F1スペインGPチーム別アップグレード:マクラーレン、アストンマーチン、アルファロメオが大変身

空力性能改善のフェラーリが1-2、アルファタウリも上々…注目デ・フリースは僚友凌ぐ / F1スペインGP《FP1》結果とダイジェスト

2022年F1エンジン性能差、ホンダはフェラーリの5.4馬力ダウン? 更に拡大の可能性も

新感覚の360度オンボード映像:ルクレールとイクス、半世紀前の伝説的フェラーリF1でモナコを駆け抜ける

動画:ルクレール、ラウダの歴史的フェラーリ312でクラッシュ…呪われた母国モナコでの”不運史”に新たな1章

フェラーリ、F1スペインでのアップグレード投入を前にモンツァでフィルミングデーを完了

0.3秒!? フェラーリ、F1スペインで今季初の大型アップグレード…波に乗るレッドブルに反撃

メルセデスとは違う…舌戦消えた今季F1「ビノットはナイスガイなんだ」とレッドブル代表ホーナー

カルロス・サインツ、3位表彰台も「100%プッシュできなかった」空白の過去2戦と首の痛みで / F1マイアミGP《決勝》2022

交錯した「ミリ秒単位」の思惑…一撃で交わしたフェルスタッペン、グリップを見誤ったルクレール / F1マイアミGP《決勝》2022

F1マイアミGP決勝後ポイントランキング:レッドブル、首位フェラーリとの差を更に詰める

フェルスタッペンが逆転今季3勝「信じられない!」角田裕毅は後退…終盤に事故連発 / F1マイアミGP《決勝》結果とダイジェスト

F1マイアミ決勝グリッドとタイヤ戦略考︰アストンが急遽ピットスタート!天候含めて未知数三昧

2022 F1マイアミ《予選》最高速とセクター別ベスト:レッドブルの直線速度はどの位フェラーリより速いのか?

予選欠場は避けられた? TecProバリア設置要望を無視したとしてFIAを批判するF1ドライバー達

F1マイアミGP《予選》動画:”最高”とまでは言えなかったルクレールのポールラップ

レッドブル「直線では我々の方が遥かに速い」決勝でのフェラーリ逆転に意欲、ミスのフェルスタッペンを擁護 / F1マイアミGP《予選》2022

ポールのルクレール、後方に控える「とんでもない速さ」のレッドブルを警戒 / F1マイアミGP《予選》2022

フェラーリ最前列!フェルスタッペン、ミスでPP逃すも決勝に向け「チャンスあり」F1マイアミGP《予選》結果とダイジェスト

2022 F1マイアミPU投入状況:ガスリー3基目、フェラーリ勢を中心に10台が交換

4回目の赤旗…ペレス最速でレッドブル1-3、メルセデスは一転後退 / F1マイアミGP《FP3》結果とダイジェスト

F1マイアミGP:決勝は退屈になる?多くのドライバーが警告する一方で忍び寄る…

F1マイアミGP/Wシリーズ初日動画:早くも漂う波乱の予感…野田樹潤はルーキー勢最速

ラッセルが初日最速!フェルスタッペンは油圧トラブルで無計測 / F1マイアミGP《FP2》結果とダイジェスト

メルセデス、抵抗・重量減で「励み」の最速発進 / F1マイアミGPチーム別アップグレード

ルクレール最速発進、メルセデス復活の兆し?フェルスタッペン3番手も過熱懸念 / F1マイアミGP《FP1》結果とダイジェスト

アウディF1との交渉にも影響? アストンマーチン、僅か2年でCEO交代…経営陣にフェラーリ元幹部がズラリ

2戦連続DNFもサインツ「何の恨みもない」接触しながらも逆に男を上げたリカルド / F1エミリア・ロマーニャGP《決勝》2022

シャルル・ルクレール「本当に面目ない…」欲張りすぎたと反省、ティフォシを前にミスで最終盤に転落 / F1エミリア・ロマーニャGP《決勝》2022

F1エミリア・ロマーニャ決勝後ポイントランキング:フェルスタッペン、満額で急浮上!連覇に望み

レッドブル、6年ぶり1-2!母国フェラーリは悪夢…角田裕毅は殊勲7位 / F1エミリア・ロマーニャGP《決勝》結果とダイジェスト

”容赦”ないフェルスタッペンに感銘を受けつつもフェラーリ優位を予想するニコ・ロズベルグ
