F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 11日 14:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 11日 18:00 |
FP3 | / 現地 12日 15:30 |
予選 | / 現地 12日 19:00 |
決勝 | / 現地 13日 18:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権バーレーン・グランプリは、シーズン第4戦として2025年4月13日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで決勝レースが行われる。 初開催は2004年。2011年を除いて毎年カレンダーに名を連ねており、今年で21回目の開催を迎える。現行契約は2036年まで。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:33.204 | 23 | |
2 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:33.442 | +0.238 | 23 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:33.800 | +0.596 | 23 |
4 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:33.928 | +0.724 | 24 |
5 | 31 | オコン | ハース | 1:34.184 | +0.980 | 19 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.505 | 28 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.659 | +0.154 | 27 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:31.032 | +0.527 | 24 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.045 | +0.540 | 26 |
5 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:31.227 | +0.722 | 26 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:31.646 | 12 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.314 | +0.668 | 17 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.480 | +0.834 | 18 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:32.827 | +1.181 | 12 |
5 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:32.916 | +1.270 | 11 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:31.392 | 1:30.454 | 1:29.841 | 15 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:31.494 | 1:30.664 | 1:30.009 | 20 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.454 | 1:30.724 | 1:30.175 | 16 |
4 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:31.415 | 1:30.716 | 1:30.213 | 20 |
5 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:31.462 | 1:30.643 | 1:30.216 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 57 | 1:35:39.435 | 25 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +15.499s | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 57 | +16.273s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +19.679s | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 57 | +27.993s | 10 |
F1バーレーンGP最新ニュース
テスト周回数不足が仇「防げたトラブル」とアルボン、2台揃って失速のウィリアムズ / F1バーレーンGP《決勝》2024

ルクレールのみならず…フェラーリにテストで露見せぬ問題「パニック」を避け対処とサインツ / F1バーレーンGP《決勝》2024

RBを撃退、小松礼雄「入賞を懸けて戦える」ハースが手にした”大きな収穫”と手応え / F1バーレーンGP《決勝》2024

エンジン過熱で一時はバッテリーが1%、メルセデスの「誤った決定」と影響を説明するラッセル / F1バーレーンGP《決勝》2024

ルクレールを襲ったブレーキ問題の原因とは?「狂ったようにロックアップ」して真っ当に走れず / F1バーレーンGP《決勝》2024

RB、入賞チャンスを棒に「色んな意味で苛立たしい」とエギントン…反省点は広範に / F1バーレーンGP《決勝》2024

ホーナーが留まればレッドブルF1は「引き裂かれる」とヨス・フェルスタッペン、退任を要求

角田裕毅「正直、話したくもない」オーダーと戦略に苛立ち…メキーズ代表はどう受け止めた? / F1バーレーンGP《決勝》2024

角田裕毅は「未熟」と非難するリカルド、F1バーレーンGPチェッカー後の僚友ニアミス事件を受け

2024年F1第1戦 バーレーンGP決勝後ポイントランキング

フェルスタッペン、4連覇に向けグランドスラム発進!角田は”皮肉”と苛立ちの結末に / F1バーレーンGP 2024《決勝》結果と詳報

2024年F1バーレーンGP《予選》最高速度ランキング

F1バーレーンGP決勝 2024:タイヤ戦略とグリッド、レッドブル勢は変則か

過去1年で最も速くなったのはどのチーム? F1バーレーンGP予選タイム前年比較、意外?なチームがワースト2位に

ホーナー騒動はF1にとって「損害」とFIA会長、ボスとチームの現状について語るフェルスタッペン

セルジオ・ペレス、”異なる戦略”で目指す打倒フェラーリとメルセデス…5番手懸念なしとホーナー / F1バーレーンGP《予選》2024

9番手ルイス・ハミルトン、振るわぬ順位と0.225秒差の裏にある野心的な決断 / F1バーレーンGP《予選》2024

余裕ゼロ、フェルスタッペン「本当にごめん」敗北も十二分にあり得た”予想外”のポール / F1バーレーンGP《予選》2024

リカルド、走りに落胆と不満も…入賞争いは「間違いなく現実的」反転攻勢に向け”早期就寝”へ / F1バーレーンGP《予選》2024

角田裕毅、0.007秒差でQ3逃すも「自分の走りには満足」全4周でリカルド凌駕…入賞争い楽観 / F1バーレーンGP《予選》2024

フェルスタッペン、”謝罪”ラップで今季ポール第一号!角田裕毅、好走も0.007秒及ばず / F1バーレーンGP 2024《予選》結果と詳報

F1、低速走行防止の2024年新ルールを急遽撤回…バーレーンGP予選で導入予定も

ランド・ノリス、初戦を前にパワーユニット部品が早くも年間上限に / F1バーレーンGP 2024

異なる3チームがTOP3、コンマ9秒に14台がひしめく大接戦をサインツがリード / F1バーレーンGP 2024《FP3》結果とダイジェスト

2024年F1違反第一号はバルテリ・ボッタス、開幕バーレーンGP初日に早くも懲罰

小松礼雄は意に介さずも…ハースの”予想外の速さ”に驚き、気を引き締めるライバル / F1バーレーンGP《初日》2024

レッドブルのホーナー調査報告、透明性の欠如を指摘するウォルフとブラウン…F1とFIAに介入求める

メルセデス「衝撃」1-2発進の背後にあるレッドブルとのパワーギャップ、課題と好材料 / F1バーレーンGP《初日》2024

クリスチャン・ホーナー、真偽不明の証拠がF1関係者に流出…無罪放免発表を経て

10番手セルジオ・ペレス「予想通り」レッドブル先行論を一蹴…メルセデスに警戒感 / F1バーレーンGP《初日》2024

大本命フェルスタッペン、6番手と控えめ発進「全員とは言わないけど…」競合の”エンジン”に言及 / F1バーレーンGP《初日》2024

ダニエル・リカルド、FP1で”束の間の名声”も12番手締め「今も楽観的」予選Q3と入賞争いに自信 / F1バーレーンGP《初日》2024
