
2018年 F1日本GP:テレビ放送日程、CSフジNEXTとDAZN配信スケジュール…前夜祭とパレードも生中継
2018年のF1日本GPは、日本時間10月5日(金)から10月7日(日)までの3日間の日程で開催される。舞台となるのはご存知ホンダのお膝元三重県鈴鹿サーキット。日本グランプリとしては34回目、鈴鹿での開催としては中嶋悟が6位フィニッシュを果たした第1回大会から数えて30回目の節目を迎える。
ハイブリッドターボが導入された2014年以降、メルセデス以外のチームが鈴鹿サーキットでポールポジションないしは優勝を果たした事はなく、シルバーアローが圧倒的な強さを誇っている。昨年はルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウイン。ファステストラップはバルテリ・ボッタスがマークした。
台風25号の影響で週末の鈴鹿は雨の予報。幸いにも台風は日本海側を北日本方面へと進む事が予想されており、決勝が行われる日曜は辛うじて雨は免れそうだ。気温も29度程度まで上昇するものとみられており、タイヤへの負荷が予想される。
F1日本グランプリはフリー走行3回、予選、そして決勝の全5セッションで構成される。地上波やBSでの無料生放送は行われない。視聴に際しては、有料放送か有料ネット配信サービスを利用する必要がある。
開催スケジュールと放送日程
フジ及びDAZNともに、フリー走行、予選、決勝の全セッションがノーカット生中継される。フジテレビNextスカパーでは、浜島裕英、川井一仁、米家峰起、森脇基恭、津川哲夫、今宮純、片山右京が現地から解説。実況は小穴浩司と山本耕一が担当する。フリー走行と予選は10分前、決勝は40分前から放送開始となる。
フジテレビNEXTは例年どおり、予選後の前夜祭と決勝レース前のドライバーズパレードを特別生中継する。
DAZNでは国際映像以外にも、ライブタイミングやオンボードカメラ映像を楽しむこともできる。下記はすべて日本時間。
セッション 開始時間 |
CS放送 フジテレビ |
ネット配信 DAZN |
|
---|---|---|---|
FP1 10月5日 |
10:00- | 09:50- 実況:小穴浩司 解説:森脇/米家 |
09:55- |
FP2 10月5日 |
14:00- | 13:50- 実況:山本耕一 解説:今宮/津川 |
13:55- |
FP3 10月6日 |
12:00- | 11:50- 実況:山本耕一 解説:浜島/川井 |
11:55- |
予選 10月6日 |
15:00- | 14:50- 実況:小穴浩司 解説:森脇/川井/片山 |
14:55- |
前夜祭 10月6日 |
– | 17:45-19:30 実況:山本耕一 解説:今宮純 |
– |
パレード 10月7日 |
– | 12:25-13:00 実況:小穴浩司 解説:森脇/片山 |
– |
決勝 10月7日 |
14:10- | 13:30- 実況:小穴浩司 解説:森脇/川井/片山 |
14:05- |
なお、決勝レースの模様はBSフジテレビがレース翌日の8日(月)17時から2時間に渡って再放送する。生中継ではないものの、BSアンテナがあれば無料で視聴できる。