ウェットタイヤを履いて雨のホッケンハイムリンクを走行するアルファロメオF1
copyright Alfa Romeo Racing

W入賞のアルファロメオ、規約違反で一転…ライコネンとジョビナッツィがポイント圏外に降格

  • Published:

アルファロメオ・レーシングは、F1第11戦ドイツGPで2台揃ってポイント圏内でフィニッシュしたものの、レーススチュワードはレース後、テクニカルレギュレーション違反があったとして、キミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィの両名に30秒加算ペナルティを科した。

ライコネンは7位、ジョビナッツィは8位でそれぞれチェッカーフラッグを受けたが、裁定を受けて各々12位と13位に降格。チームとしてはダブル入賞から一転。ノーポイントとなった。

問題となったのは発進時のクラッチトルク設定。FIA国際自動車連盟は文書の中で「クラッチミートは70ミリ秒以内で行う必要があるが、アルファロメオはこれを200ミリ秒以上かけて行った」と説明した。

クラッチは共通ECUを介して電子的に制御されているが、制御パラメータの一部を調整することは許可されている。F1競技規則第27条1項は「ドライバーは自分の力でクルマをドライブする事」と定めており、今回の件はこの規定へと違反とされた。

これはいわゆる「ドライバーエイド」に関する規定で、FIAはドライバーを支援する様々なシステムを規制している。今回のレースは、路面が雨で濡れるウェットコンディションでスタートしており、クラッチトルクを緩やかに発生させる事は、ドライバーアシストに相当し得る状況であったと言える。

当該違反に対する罰則は「ストップ・アンド・ゴー・ペナルティ」だが、レースは既に終了しているため「30秒加算が相当」との判断が下った。これに伴い、11位でチェッカーを受けたメルセデスのルイス・ハミルトンが9位、12位でフィニッシュしたウィリアムズのロバート・クビサが10位に繰り上がった。ウィリアムズの入賞は今季初。

フレデリック・バスール代表は裁定に不満を示しており、控訴する意向を明らかにした。

「問題が発生したのは、スタンディングスタート前にセーフティカーの後ろを走っている時だった。FIAのプロセスとスチュワードの仕事は尊重するが、クラッチが機能不全に陥ったのは我々の責任の範囲外であり、上訴するつもりだ」

F1ドイツGP特集