トロ・ロッソ
2025年年シーズンのトロ・ロッソ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにトロ・ロッソに関するF1ニュースを紹介
トロ・ロッソ最新ニュース
ホンダF1、Spec3エンジンで驚異の40馬力増を達成か?ICEの燃焼系改良によってパワーが向上

ピエール・ガスリー、F1昇格の裏話を披露「ベッテルが親身になって 僕みたいな若造の相談に乗ってくれた」

ブレンドン・ハートレー、初の鈴鹿に大きな期待「セクター1を走るのが待ちきれない」F1日本GP《preview》2018

ホンダの新型スペック3エンジンは、鈴鹿F1日本GPの開幕までに間に合うのか?

「バンドーンはF1で通用しない」とレッドブル…トロロッソ・ホンダ移籍の可能性は0%、来季はやはりフォーミュラEか?

ホンダのスペック3エンジンはどの程度進化した?「ルノーを凌駕している」とトロロッソ代表

危うく第二のマッサに…ガスリーのバイザーにカーボンの破片が激突「本当に本当に怖かった」

動画:2018年F1ロシアGP《決勝》ハイライト / 後味悪いチームオーダー、若手二人の圧巻のオーバーテイク

トロロッソ・ホンダに一体何が?トスト代表、F1ロシアGPでの不可解なブレーキトラブルの詳細を説明

ピエール・ガスリー、前側ブレーキを完全に喪失「スタート直後から違和感、急速に悪化」F1ロシアGP《決勝》2018

ハートレー、無念のリタイヤ「リアがロックしてマシンがスピン…日本GPまでには解決するはず」F1ロシアGP《決勝》2018

ホンダF1:鈴鹿を直前に控え まさかのダブルリタイヤ「メンバー全員の努力が報われず悔しい」F1ロシアGP《決勝》2018

禁断のチームオーダー発動でハミルトンが優勝、セレモニーは気不味い雰囲気に… / F1ロシアGP《決勝》結果とダイジェスト

速報:トロロッソ・ホンダ勢の悪夢…僅か5周を走行後、2台揃ってまさかのリタイヤ / F1ロシアGP 決勝

2018 F1ロシアGP決勝 公式スターティンググリッド:PU交換や黄旗無視など、予選順位から大幅に変更

ホンダF1、ブレンドン・ハートレーに追加のエンジン交換を実施 / F1ロシアGP

トロロッソ・ホンダ、見据えるのはソチではなく鈴鹿…新型エンジンの性能向上を確信 / F1ロシアGP《予選》サマリー

ダニール・クビアトがトロロッソ・ホンダでのF1復帰のチャンスをモノにした理由とは?

トロロッソ、旧型PUへの載替えによる戦力ダウン認める「ストレートでの競争力が低下」F1ロシアGP《予選》2018

動画:2018年F1ロシアGP《予選》ハイライト / 蚊帳の外に置かれたフェラーリ…手に汗握るメルセデス同士の頂上決戦

ブレンドン・ハートレー「ホンダの新型PUが速さを増している事に疑問の余地はない」F1ロシアGP《予選》2018

ホンダF1、旧型PUへのロールバックにも関わらず「決勝に向けて手応えあり」と強調 / F1ロシアGP《予選》2018

ボッタスが逆転ポール!5台が走行を見合わせる異常事態にQ2の存在理由が消滅 / F1ロシアGP《予選》結果とダイジェスト

トロロッソ・ホンダのもう一席は誰?「メルセデスとの全契約を解消すれば、オコンと交渉する用意がある」とレッドブル

メルセデスが盤石の仕上がりで最速を連取、ホンダ勢はガスリーが12番手 / F1ロシアGP《FP3》結果とダイジェスト

ホンダF1、ロシアGP予選を前に最新版スペック3エンジンの使用を断念…急遽旧型にロールバック

トロロッソ・ホンダ、ガスリーの後任としてダニール・クビアトとの契約締結を正式発表

トロロッソ・ホンダ、性能と信頼性を向上させた改良型エンジンの効果や如何に? / F1ロシアGP《初日》サマリー

トロロッソ、Hondaのスペック3に確かな手応え「全ての面においてポジティブ」F1ロシアGP《初日》2018

ピエール・ガスリー、最新版エンジンの性能に満足「自信が湧いてくる。ホンダに感謝しなきゃ」F1ロシアGP《初日》2018

16番手ハートレー、一発の速さではなく決勝でのペースを追求「ロングランはかなり競争的」F1ロシアGP《初日》2018

ホンダF1、新型PUで8番手「マシンに合わせてエンジンを最適化。ポジティブな一日」と田辺TD / F1ロシアGP《初日》2018
