レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
レッドブル、メルセデスを交わして2位…得点拡大の今季初F1スプリントを経てランキングが変動

フェルスタッペン優勝!1-3に大満足のレッドブル、角田も殊勲4アップ / F1エミリア・ロマーニャGP《Sprint》結果とダイジェスト

ラッセル最速、アルファタウリ浮上…一変した興味深いタイムシート / F1エミリア・ロマーニャGP《FP2》結果とダイジェスト

2022 F1エミリア・ロマーニャ予選動画:炎上爆発…雨のイモラに舞った怒涛の赤旗、ノックアウト導入後最多の5回

セルジオ・ペレス、今季ワーストの7番手「ピットから出るのが早すぎた」F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2022

レッドブル、熱入れ苦戦…ポールのフェルスタッペンは「決定的な場面で仕事をした」とホーナー / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2022

フェルスタッペン、ミスが大きな代償に繋がるイモラでポール「そこが良い」F1エミリア・ロマーニャGP《予選》2022

5度の赤旗、フェルスタッペンが雨のイモラで今季初ポール!角田裕毅は無念 / F1エミリア・ロマーニャGP《予選》結果とダイジェスト

攻勢アルファタウリと仕様維持のフェラーリ / F1エミリア・ロマーニャGPチーム別アップグレード

2022 F1エミリア・ロマーニャ PU投入状況:サインツとオコンが新品エンジン、ホンダ勢4台も交換

ルクレール、雨のイモラでレッドブルを圧倒!ハミルトンは7秒落ちの18番手 / F1エミリア・ロマーニャGP《FP1》結果とダイジェスト

レッドブルを含む3チーム、F1エミリア・ロマーニャを前にカーフュー破り

レッドブルF1、”危険”を顧みずRB18にアップグレード / エミリア・ロマーニャGP

フェルスタッペン「アーセナルのファンじゃないの?」チェルシーFC買収関与のハミルトンを小突く

セルジオ・ペレス「歩みを止めるわけにはいかない」スプリント+決勝で大量得点目指す / F1エミリア・ロマーニャGP《preview》2022

フェルスタッペン「鍵になるのはFP1」失意のリタイヤを経て臨む今季初のスプリント / F1エミリア・ロマーニャGP《preview》2022

動画:ペレスの珍道中、レッドブルF1「RB7」でニューヨークからマイアミへ!

風洞共有で懸念されるBチームへの技術流出、潔白を主張するアルファタウリと来季制限を叫ぶマクラーレン

レッドブル、フェルスタッペンの燃料漏れDNFはポーパシング起因…イモラに向けホンダ対処

ノーパンのレッドブル勢を除くF1下着論争、ドライバーが着用しなければならない被服って?

F1ラスベガス…乱立する新興市街地戦、苦言を呈するフェルスタッペンと控えめな角田裕毅

フェラーリF1、レッドブル追撃へ…マイアミGPで改良ハイブリッドを”前倒し”投入か

フェルスタッペンのF1セーフティカー批判に反論するFIA国際自連

レッドブルF1、予算上限を受け技術チームを再編…重鎮ギヨーム・ロケリンが異動

レッドブルF1、フェルスタッペンDNFの原因特定…一朝一夕の解決は困難か

VWのF1参戦を歓迎する角田裕毅とフェルスタッペン、マクラーレンは提携候補と認めるノリス

F1王者フェルスタッペン、好きが高じてレースチームを設立「Verstappen.com Racing」で現実と仮想とラリーへ

見下した、耳を貸さない、反省しない…4ヶ月を経て未だにマイケル・マシ非難を続けるメルセデスF1代表ウォルフ

レッドブル、目の前に広がる「困難な時代」問題山積…落ち着けと促されるフェルスタッペン

メルセデス製とは異なりアストンマーチン製セーフティーカーは「信じられない位に遅い」調査が必要とフェルスタッペン

フェルスタッペン、首位ルクレールに追いつくには「45戦が必要」F1オーストラリアGP《決勝》2022

2022 F1オーストラリア決勝動画:F1王者2名がリタイヤの衝撃展開
