レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
F1日本GP 決勝ハイライト動画:赤旗28周に凝縮された興奮、激戦、そして衝撃の決着

フェルスタッペン連覇「とても興奮しています」と渡辺HRC社長…ホンダのお膝元でチャンピオン決定 / F1日本GP《決勝》2022

2022年F1日本GP 決勝後ポイントランキング:フェルスタッペン連覇!レッドブルは遂にコンスト王手

レッドブルでさえ混乱した鈴鹿での戴冠劇「1ポイント足りないと思ってた!」と明かすホーナー代表

フェルスタッペン、鈴鹿で王座連覇!最終周にドラマ…角田裕毅は入賞ならず / F1日本GP《決勝》結果とダイジェスト

F1日本GP速報:クラッシュ、スピンと早くも1周目に大混乱!赤旗中断で波乱の開始

F1日本GP 決勝グリッドとタイヤ戦略考︰まさかの鈴鹿、雷注意報…ウェット必至の混乱戦か

2022 F1日本GP《予選》最高速:鈴鹿で誰よりも速かったのはレッドブル? それとも…

セルジオ・ペレス「3番手だろうが4番手だろうが僕の人生に大した影響はない」F1日本GP《予選》2022

鈴鹿タイトルなるかフェルスタッペン、天候如何に関わらずRB18の競争力にかなりの自信 / F1日本GP《予選》2022

レッドブル代表ホーナー、フェルスタッペンが故意に妨害したとのノリスの主張に反論 / F1日本GP《予選》2022

F1日本GP予選ハイライト動画:ホンダのお膝元で連覇王手のフェルスタッペンがポール!

フェルスタッペン「一緒にご飯を食べた時に…」デ・フリースのアルファタウリ契約をお膳立て?

速報:フェルスタッペン、ポール確定! F1日本GP予選のニアミス審議を経て

フェルスタッペンとノリス、F1日本GP予選の”ニアミス”を巡り対立

フェルスタッペン、鈴鹿初ポール!角田裕毅はトラブルに屈せず健闘 / F1日本GP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、予選を前にフェラーリ勢を0.3秒リード…角田裕毅は下位に / F1日本GP《FP3》結果とダイジェスト

アルピーヌF1、ガスリーの才能は「折り紙付き」早期契約解除に同意したレッドブルに感謝

速報:ピエール・ガスリー、2023年アルピーヌ移籍正式発表「タイトル争いに貢献したい」9年を過ごしたレッドブルに別れ

F1日本、鈴鹿への想いを込めた特別ヘルメット一覧…27年に渡る感謝、No ラーメン No Life

レッドブル代表ホーナー、メルセデスに先行許すも意に介さず「鈴鹿は雨でも素晴らしい」とフェルスタッペン / F1日本GP《初日》2022

メルセデス1-2、レッドブルは虎視眈々…角田裕毅は最多周回で充実の走り込み / F1日本GP《FP2》結果とダイジェスト

遂に開幕!アロンソが雨の鈴鹿で最速発進!角田裕毅も母国コースイン、シューマッハ事故 / F1日本GP《FP1》結果とダイジェスト

F1ドライバー、鈴鹿を前に日本滞在を堪能!駅弁シェア、和食に舌鼓、旧友との再会、人知れずこっそり過ごした者も…

あと5千万円費やせばF1王座は自分のものだったはず、とハミルトン…レッドブルの予算超過疑惑を受け

雨予報の鈴鹿…規定周未達の場合のフェルスタッペンF1日本GP戴冠条件、第一関門は「14周」

F1日本GP記者会見:角田裕毅や小松礼雄エンジニア、フェルスタッペンが参加

F1予算違反の真相は日本GP後…FIA、財務規定適合証明書の発行を延期

F1日本GPより「ホンダ」ロゴ復活!レッドブル及びアルファタウリとの関係強化、ペレスがHRSアンバサダーに。更には…

レッドブルとホンダの首脳級会談、再提携に向け既に”暫定合意”とも…将来を占うF1日本GPウィーク

ホンダ、フェルスタッペンとペレス参加の特別トークショーを無料生配信! 本日18時より

元ホンダF1山本雅史の初著書「勝利の流れをつかむ思考法 F1の世界でいかに崖っぷちから頂点を極めたか」発売
