レーシング・ブルズ

2025年年シーズンのレーシング・ブルズ所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレーシング・ブルズに関するF1ニュースを紹介

Overview

レーシング・ブルズのロゴ

チーム名 レーシング・ブルズ
国籍 イタリア
本拠地 ファエンツァ
参戦初年度 2024年
チーム代表 アラン・パーメイン
技術責任者 ティム・ゴス
シャシー VCARB 02
エンジン ホンダRBPT

Drivers

Profile

2024年のF1コンストラクターズ選手権で8位を獲得したRBフォーミュラ1チームは、「レーシング・ブルズ(Racing Bulls)」へと名称を変更。2025年シーズン途中には、ドライバーおよびチーム代表の交代という異例の体制変更が行われた。 開幕2戦は角田裕毅とアイザック・ハジャーのラインナップで戦ったが、第3戦日本GPを前に角田がレッドブルへ昇格。これに伴い、角田と入れ替わる形でリアム・ローソンがレーシング・ブルズに降格した。 チーム代表は昨季に続いてローラン・メキーズが務めていたが、第12戦イギリスGPを終えて、解任されたクリスチャン・ホーナーの後任としてレッドブル・レーシングのチーム代表兼CEOに就任。その後任として、レーシング・ディレクターを務めていたアラン・パーメインがチーム代表に昇格した。 また、テクニカル・ディレクターのジョディ・エギントンは、シーズン開幕を前にレッドブル・アドバンスト・テクノロジーズ(RBAT)のエンジニアリングディレクターに就任。チームの技術部門は、最高技術責任者(CTO)ティム・ゴスが統括する形となった。 本拠地はイタリア・ファエンツァ。シニアチームのレッドブル・レーシングから、競技規則が許す範囲でコンポーネントを供給されており、2025年型マシン「VCARB 02」には「ホンダRBPT」製パワーユニットが搭載されている。

レーシング・ブルズの概要をみる

レーシング・ブルズ最新ニュース

レーシング・ブルズ最新ニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする