F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 23日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 23日 17:00 |
FP3 | / 現地 24日 12:30 |
予選 | / 現地 24日 16:00 |
決勝 | / 現地 25日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権モナコ・グランプリは、シリーズ第8戦として2025年5月23日(日)にモンテカルロ市街地コースで決勝レースが開催される。 初開催は1929年。1949年以前の非世界選手権外のレースを含めると今年で82回目の開催を迎える。現行契約は2031年まで。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。伝統的に木曜を初日として金曜をオフとするスケジュールが組まれてきたが、2022年より他のグランプリと同じ週末3日間制に変更された。
サーキット
サーキット名 | モンテカルロ市街地コース |
---|---|
設立年 | 1929年 |
コース全長 | 3340m |
コーナー数 | 18 |
周回数 | 78周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:12.169 | 35 | |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.198 | +0.029 | 31 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:12.295 | +0.126 | 35 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.396 | +0.227 | 33 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:12.397 | +0.228 | 33 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.278 | 37 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:11.466 | +0.188 | 32 |
3 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:11.753 | +0.475 | 37 |
4 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.813 | +0.535 | 37 |
5 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.953 | +0.675 | 35 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.369 | 26 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:11.566 | +0.197 | 27 |
3 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:11.710 | +0.341 | 25 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.901 | +0.532 | 25 |
5 | 11 | ペレス | レッドブル | 1:11.923 | +0.554 | 24 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.584 | 1:10.825 | 1:10.270 | 26 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.500 | 1:10.756 | 1:10.424 | 24 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:11.543 | 1:11.075 | 1:10.518 | 28 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.760 | 1:10.732 | 1:10.542 | 27 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:11.492 | 1:10.929 | 1:10.543 | 28 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 78 | 2:23:15.554 | 25 |
2 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 78 | +7.152s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 78 | +7.585s | 15 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 78 | +8.650s | 12 |
5 | 63 | ラッセル | メルセデス | 78 | +13.309s | 10 |
F1モナコGP最新ニュース
モナコ初日”3強”のトロ・ロッソ、スペインで投入したアップデートの本領発揮 / 2017年F1モナコGP初日コメント

マシンの感触に満足のストフェル・バンドーン「微調整のみでFP3に挑む」2017年F1モナコGP初日コメント

手堅い1日を過ごしたマクラーレン「誇れるものはないが、満足している」2017年F1モナコGP初日

ホンダF1中村聡「バトンは自身の才能と経験の抱負さを知らしめた」2017年F1モナコGP初日コメント

負の連鎖が続くルノーF1「電気系統とPUのトラブルに見舞われた」2017年F1モナコGP初日コメント

復帰後初走行のバトン「何だか面白くなっちゃってゲラゲラ笑っちゃったよ!」2017年F1モナコGP初日コメント

キミ・ライコネン「接戦になるのは間違いない、良い仕事をしなきゃね」2017年F1モナコGP初日コメント

セバスチャン・ベッテル「ショートランはOK、ロングランはまだ判断できない」2017年F1モナコGP初日コメント

プレステでも現実でも同じコーナーに苦しむ新人ドライバー / ウィリアムズ 2017年F1モナコGP初日コメント

ブラフじゃなく真面目に遅かったメルセデス「夢であってほしい…」F1モナコGP初日

F1モナコGP 2017《FP2》結果とダイジェスト / ベッテル最速、クラッシュ第一号はストロール

F1モナコGP 2017《FP1》結果とダイジェスト / ハミルトンが去年のPP超えで1番手、バトンまずますの滑り出し

F1モナコGPにまつわる”6つ”の数「平均速度は僅か〇〇km」目指せ川井ちゃん!F1トリビア

キミ・ライコネン「上手く行けば、フェラーリはここでも強い」F1モナコGP 2017《Preview》

セバスチャン・ベッテル「これまでのところ、フェラーリはかなり強い」F1モナコGP 2017《Preview》

ウィリアムズF1「15回目のフェリペ・マッサと、初体験のランス・ストロール」F1モナコGP 2017《Preview》

F1復帰を許可してくれたのはペットの”わんこ”、とジェンソン・バトン / F1モナコGP 2017《記者会見》

ヒュルケンベルグ「自信を持ってウォールを触れる位にならないとダメ」F1モナコGP 2017《Preview》

ドライバビリティ?パワーユニット戦略?F1エンジン・セッティングの”いろは”

2017年F1マシンのホイールベース比較…最長メルセデス、フェラーリとの差は166mm、モナコGPはフェラーリ優位?
