佐藤琢磨、2018年フェニックスオープンテストにて
copyright IndyCar

テスト総合トップの佐藤琢磨、レイホールのマシンに確かな手応え「非常にレベルが高い」

  • Published: Updated:

悲願のシリーズチャンピオン獲得に向けて、古巣レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングに復帰した佐藤琢磨は、2月9日・10日に行われたISMレースウェイのフェニックス・オープンテストで総合トップを記録。「マシンはショートオーバルでも非常にレベルが高く、このチームは強い」と述べ、レイホールのマシンに確かな手応えを得ている。

「大きな成果を得ることができました」と琢磨。「予選シミュレーションからレース想定のロングランに至るまで、非常に多くの項目を試しました。レイホール・レターマン・ラニガン・レーシングのマシンは、ショートオーバルでも非常にレベルが高いです。このチームは強いと思います」

アリゾナ州フェニックス郊外に位置する全長1.022マイルのISMレースウェイは、最高気温28℃、最低気温20℃と、両日ともに暖かいドライコンディションに恵まれた。テストは2日間に渡って行われ、3時間の練習セッションが1日2回、計12時間に及んだ。23台のIndyCarマシンは、開幕戦に向けて設計されたテストプログラムを着々と進めた。ISMレースウェイは、2018シーズンの第2戦が予定されている。

琢磨は計4回のプラクティス内、1、3、4でトップタイムをマーク。最終セッションでマークした19秒3790は総合最速タイムとなった。チームメートのグラハム・レイホールは、プラクティス2で記録した19秒4574で総合5番手。琢磨が唯一最速の座を譲ったのがこのセッション、グラハムに次ぐ2番手であった。レイホール勢は4セッション全てで最速を記録、充実のテストとなった。

インディカー公式テスト総合結果

今季のインディカー・シリーズには、昨年までとは異なり、全車共通の空力パッケージが導入される。「ユニバーサルキット」と呼ばれる新しいエアロは、ダラーラ、ホンダ、シボレーの3社とインディカーが共同で開発を進めた。

オーバーテイクチャンスを増やすべく、乱流の抑制と軽量化が図られているが、琢磨によれば、その代償としてダウンフォースが大きく減少しているという。「キットの影響でダウンフォースは昨年と比べて大幅に減少しており、フェニックスのケースで言えば、昨年の予選用セッティング位のダウンフォースしかありません」

グリップが減少したにも関わらず、足回りに定評のあるレイホールのマシンは、最終セッションで行われた集団の中でのロングランでも安定した走りを見せた。琢磨は新しいエアロキットについて「非常に多くを学ぶことができた」と述べ、テストの成果を強調する。

ホンダ勢は総じて好調を示し、トップ10の内6台がホンダエンジン搭載チームとなった。昨年琢磨とインディ500を制したアンドレッティ・オートスポーツは、マルコ・アンドレッティが2日間の総合で6番手、アレキサンダー・ロッシが7番手、ライアン・ハンターレイが10番手という結果だった。チップ・ガナッシ・レーシングは、シリーズ4冠のスコット・ディクソンが総合8番手と健闘した。

3月11日(日)のフロリダ州セント・ピーターズバーグでの開幕戦まで後1ヶ月。琢磨はこの後、ロードコースのバーミンガムとストリートコースのセブリングでテストを実施し、開幕に備える。

2018年カレンダーと参戦ドライバー