引退のドーナツターンを披露するセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)、2022年11月20日F1アブダビGP決勝レース
copyright FORMULA 1

フェルスタッペン、史上最多記録更新15勝!ベッテルは入賞ドーナツで有終の美 / F1アブダビGP《決勝》結果とダイジェスト

  • Published: Updated:

2022シーズンのFIA-F1世界選手権はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が年間最多優勝記録を15回に更新する形で幕を下ろした。セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)は入賞で有終の美を飾った。

F1第22戦アブダビGPの決勝レースが11月20日にヤス・マリーナ・サーキットで行われ、フェルスタッペンが後続に8.771秒差をつけポール・トゥ・ウインを飾った。タイヤ交換に伴う2周を除いて全ラップをリードする完勝だった。

ドライバーズランキング2位争いはシャルル・ルクレール(フェラーリ)の手に渡った。1ストッパー戦略を成功させてセルジオ・ペレス(レッドブル)を逆転。1.322秒差で2位フィニッシュを飾り、選手権でも2位を獲得した。

ベッテルは同じ1ストッパーながらも逆に足枷となりポジションを落としたが、299戦目の引退レースを10位でフィニッシュ。トップ3フィニッシャーに続き、チェッカーフラッグ後のメインストレートで最後のドーナツターンを披露した。

誰からも愛された35歳のドイツ人ドライバーは表彰台122回、優勝53回、ワールドタイトル4回の偉大な記録と共にF1に別れを告げた。

3台がチェッカーを受ける事なくシーズン、またはF1でのラストレースを終えた。

3番グリッドのルイス・ハミルトン(メルセデス)は終盤に油圧系統のトラブルに見舞われ、アルピーヌでのラストレースとなったフェルナンド・アロンソは折り返しを前にウォーターリークで、シート喪失のニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)はミック・シューマッハ(ハース)に追突され、各々早々にクルマを降りた。

接触の責任を問われて5秒ペナルティが科されたシューマッハは16位でレースを完走した。

ルクレールの2位表彰台に続き、僚友カルロス・サインツはジョージ・ラッセルを抑えて4位フィニッシュ。スクーデリア・フェラーリがメルセデスを抑えてコンストラクターズ選手権2位を獲得した。

中団最上位はランド・ノリス(マクラーレン)。エステバン・オコン(アルピーヌ)を1秒差で抑え切った。今季限りでF1シートを失ったダニエル・リカルド(マクラーレン)は9位フィニッシュを果たした。8位はランス・ストロール(アストンマーチン)という結果だった。

角田裕毅は10位ベッテルに5秒届かず11位と、ポイント圏外でヘルメットを脱いだ。チームメイトのピエール・ガスリーはアルファタウリでのラストランを14位で終えた。

レース概要

決勝は日本時間20日(日)22時にブラックアウトを迎え、1周5,281mのコースを58周する事で争われた。シーズン最終レースのフォーメーションラップは気温28.9℃、路面35.2℃のドライコンディションで開始された。

レース前セレモニーでは、全20名のライバル達が引退レースを迎えるベッテルを称えた。ベッテルは一人ひとりと拳を交わし、父ノーベルトとハグしてクルマに乗り込んだ。

公式タイヤサプライヤーのピレリは最も柔らかいレンジのC3からC5までのコンパウンドを投入。ケビン・マグヌッセン(ハース)とバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)はハードを、ガスリーはソフト、他の17台は全車がミディアムタイヤを履いてグリッドに着いた。

スタート直後のターン1の様子、2022年11月20日F1アブダビGP決勝レースCourtesy Of Red Bull Content Pool

スタート直後のターン1の様子、2022年11月20日F1アブダビGP決勝レース

注目のオープニングラップは大きな混乱こそなかったものの、サインツに追い抜かれた際にコース外に出てポジションを維持、アドバンテージを得たとしてハミルトンがスチュワードに記録された。

これを受けメルセデスはハミルトンにポジションを返上するよう指示。サインツは4番手に浮上したが、翌周にハミルトンにオーバーテイクを許して再び5番手に後退。ただ、8周目に抜き返して4番手に返り咲いた。

コース外に飛び出した際にフロアにダメージを負ったか。ハミルトンはパワーが失われていると報告。9周目にはラッセルにも順位を許した。

ピットが動いたのは13周目。12番手を走行していたストロールがミディアムからハードに交換。早めのストップによるアンダーカットを活かした2ストッパーが8位入賞を引き寄せた。

ランキング2位争いを繰り広げるペレスはルクレールに先行して15周目にピットストップ。ハードタイヤに履き替えた。

同じ周にピットインしたラッセルは、右リアタイヤの交換に手間取り5秒を要した挙句、アンセーフリリース裁定で5秒ペナルティーを受ける不運に見舞われた。

ラップリーダーのフェルスタッペンは20周目にピットイン。ルクレールは上位勢の中で最も長く第一ステントを引っ張り、21周目にハードタイヤに交換した。既にフェラーリの胸の内は1ストッパーだった。

中団最上位の7位を見据えるベッテルは25周目にピットイン。ミディアムスタート勢としては誰よりも長くスティントを引っ張り1ストップ戦略を採ったが、コースに復帰した場所は最後方19番手。フィールドを駆け上がっていくのは容易ではなかった。

ベッテルと共にチェッカーフラッグを受けたいとしていたアロンソは、その背後について序盤を終えたものの、27周目にガレージにクルマを入れた。

ハードタイヤの第二スティントではルクレールが盛り返し、ペレスとのギャップを2秒以内にまで詰めていった。フェラーリは33周目に無線を通してアンダーカットを仄めかす事でレッドブル陣営を動かし、ペレスをピットインさせることに成功した。これで2ストッパー対1ストッパーの構図が出来上がった。

これを受けてレッドブルはラップリーダーのフェルスタッペンに対しペースを落としてマネジメント優先のドライビングに切り替えろと指示。ルクレールの頭を抑える事でペレスの防御壁とする戦略を採った。

39周目、2本目のロングストレートの終端、ターン9で追い抜きを仕掛けたシューマッハがラティフィの左リアに接触。両者はスピンを喫したが、セーフティーカーが導入されることはなかった。

ベッテルは43周目に周冠宇(アルファロメオ)を交わしてポイント圏内に復帰するも、2ストッパーでタイヤ的アドバンテージがあるチームメイトに残り11周というところで追い抜かれ11番手に後退した。

ただ、残り4周でハミルトンが油圧に問題を抱え失速した事で10番手に浮上。引退レースのポイントはライバルからの贈り物という形となった。

2022年F1第22戦アブダビGP決勝リザルト

Pos No Driver Team Laps Time PTS
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・RBPT 58 1:27:45.914 25
2 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 58 +8.771s 18
3 11 セルジオ・ペレス レッドブル・RBPT 58 +10.093s 15
4 55 カルロス・サインツ フェラーリ 58 +24.892s 12
5 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 58 +35.888s 10
6 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 58 +56.234s 9
7 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 58 +57.240s 6
8 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 58 +76.931s 4
9 3 ダニエル・リカルド マクラーレン・メルセデス 58 +83.268s 2
10 5 セバスチャン・ベッテル アストンマーチン・メルセデス 58 +83.898s 1
11 22 角田裕毅 アルファタウリ・RBPT 58 +89.371s 0
12 24 周冠宇 アルファロメオ・フェラーリ 57 +1 lap 0
13 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 57 +1 lap 0
14 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・RBPT 57 +1 lap 0
15 77 バルテリ・ボッタス アルファロメオ・フェラーリ 57 +1 lap 0
16 47 ミック・シューマッハ ハース・フェラーリ 57 +1 lap 0
17 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 57 +1 lap 0
18 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 55 DNF 0
19 6 ニコラス・ラティフィ ウィリアムズ・メルセデス 55 DNF 0
NC 14 フェルナンド・アロンソ アルピーヌ・ルノー 27 DNF 0

コンディション

天気晴れ
気温28.9℃
路面温度35.2℃
周回数58

セッション概要

グランプリ名 F1アブダビGP
レース種別 決勝
レース開始日時

サーキット

名称 ヤス・マリーナ・サーキット
設立 2009年
全長 5281m
コーナー数 21
周回方向 反時計回り

F1アブダビGP特集