角田裕毅「僕はレッドブルの一員でもある」ホンダ首脳の”アストンマーチンF1候補入り希望”を受け
2026年のアストンマーチンF1候補入りを望むとのホンダ首脳の発言を受け角田裕毅(アルファタウリ)は、まずは自分自身を磨き上げていくのが先決との考えを示した上で、自身はレッドブルの一員でもあるとして所属チームへの忠誠心を示した。
角田裕毅はホンダとレッドブル双方のサポートを受け2021年にF1デビューを果たして以降、一貫してレッドブルの姉妹チーム、アルファタウリに在籍しているが、ホンダは2026年以降、レッドブルを離れアストンマーチンにパワーユニットを供給する。
HRC(株式会社ホンダ・レーシング)の渡辺康治社長は2026年について語るのは時期尚早であるとしながらも、角田裕毅がアストンマーチンのシート候補に入る事を望んでいると認め、アストンマーチン・パフォーマンス・テクノロジーズCEOのマーティン・ウィットマーシュは、角田裕毅が検討に値する十分な活躍を見せているとの考えを示した。
F1での3シーズン目を迎えた角田裕毅は、パドックに感銘を与える高いレベルの競争力を維持し続けている。ホンダとアストンマーチンの提携は角田裕毅にとって、今後のキャリアの潜在的な道筋が増えたというだけでなく、いずれの陣営と共に道を歩むかをある時点で決断しなければならない可能性がある事を意味するとも言える。
F1第7戦モナコGPの開幕を翌日に控えた5月25日(木)、渡辺社長の発言について角田裕毅は時期尚早との見解に同意した上で、期待が寄せられている事を「あまりプレッシャーには感じていません」と語った。
また「あと3年の間に多くを証明していかなければなりません」とも述べ、今のままでは候補に足り得ないとの認識を示し、候補者リストに載るという事は「自分の腕を含めて様々なものを証明してきた証」であるとして、期待に応えるべく努力していきたいと語った。
ただその一方で「同時に僕は長年に渡ってレッドブルからも支援を受けてきました。僕はレッドブルの一員です。ですので状況を注視していく必要がありますし、僕らだけでなくレッドブルがどう感じるか、という事を含めて見ていく事になります」とも語った。
「もちろん、ドライバーとしては如何なるチームであれリストに載るのは良い事ですし、ちょっとした緊張感を持つ事も良いことですので、状況を見守っていきたいと思います」
アストンマーチンとのパートナーシップはホンダにとって2021年以来のF1復帰を意味する。「本当に楽しみです。ファミリーの一員として、ホンダがF1に戻ってきてくれて嬉しく思います」と角田裕毅は語る。
「ご存知のように、数年前にレッドブルと共に大成功を収めた後に撤退してしまったのは本当に残念なことでした。ホンダは挑戦を愛する企業ですし、アストンマーチンと共にまた、成功したシーズンを送ることを願っています」
Yuki's pumped about Honda's 2026 return 🇯🇵👍 #MonacoGP #F1 pic.twitter.com/RoSEdttlSo
— Formula 1 (@F1) May 25, 2023
角田裕毅が目指すべき方向は明確だ。いずれの陣営からもオファーが得られるようチャンピオンドライバーの器である事を認めさせること。これに尽きる。レッドブルにせよアストンマーチンにせよ、求めているのは世界タイトルを争える最高のドライバーだ。