サーキット・オブ・ジ・アメリカで2022年のコンストラクターズタイトルを獲得したレッドブルのクルーとマックス・フェルスタッペンー2022年F1アメリカGP
Courtesy Of Red Bull Content Pool

レッドブル、悲願のチーム王座奪還!メルセデス8年支配に終止符…角田は13戦ぶり入賞 / F1アメリカGP《決勝》結果とダイジェスト

  • Published: Updated:

FIA-F1世界選手権第19戦アメリカGPの決勝レースがオースティン現地10月23日に行われ、マックス・フェルスタッペンが逆転優勝。レッドブル・レーシングが2013年以来、9年ぶりとなる悲願のコンストラクターズ選手権制覇を成し遂げた。

2014年に始まったV6ハイブリッド・ターボ時代以降、8年にも渡って続いてきたメルセデス支配体制は次世代グランドエフェクトカーの導入を以て遂に終止符が打たれた。

サーキット・オブ・ジ・アメリカで優勝したレッドブルのマックス・フェルスタッペンと共にトロフィーを掲げるDr.ヘルムート・マルコー2022年F1アメリカGPCourtesy Of Red Bull Content Pool

サーキット・オブ・ジ・アメリカで優勝したレッドブルのマックス・フェルスタッペンと共にトロフィーを掲げるDr.ヘルムート・マルコー2022年F1アメリカGP

繰り上がりの2番グリッドに着いたフェルスタッペンは、スタート直後にトップに浮上するも、2回目のタイヤ交換の際に11.1秒もの時間を要する不運に見舞われ3番手にまで転落した。

ただ、コース上でオーバーテイクを重ねて今季13勝目を挙げ、セバスチャン・ベッテルとミハエル・シューマッハに並ぶシーズン最多勝利記録を達成。前日に78歳で亡くなったレッドブル創業者のディートリッヒ・マテシッツを弔った。

チームメイトのセルジオ・ペレスはエンジン交換ペナルティによる5グリッド降格を受け9番手からスタート。ポディウムには一歩及ばなかったが4位にまで巻き返し、タイトル獲得に貢献した。

2位はルイス・ハミルトン(メルセデス)。一時はラップをリードしたものの、残り7周でフェルスタッペンにオーバーテイクを許した。3位表彰台にはエンジン交換ペナルティによる10グリッド降格を受けたシャルル・ルクレール(フェラーリ)が滑り込んだ。

ポールシッターのカルロス・サインツ(フェラーリ)は1周目のターン1で左脇腹をジョージ・ラッセル(メルセデス)に突かれ水漏れが発生。リタイヤに終わった。ラッセルはレースを続行して5位でチェッカーを受けた。

フェルナンド・アロンソ(アルピーヌ)はランス・ストロール(アストンマーチン)とのクラッシュにより宙を舞い、レース中盤に最後尾にまで転落するも7位でフィニッシュした。ただ、ランド・ノリスが6位フィニッシュを果たした事でマクラーレンがコンストラクター4位争いでのギャップを縮めた。

ハースはレース後に、アロンソがミラーがぐらつき、後に脱落するという危険な状態のマシンで走行を続けたとして異議を申し立てた。審理の結果、30秒加算ペナルティが科される事となりアロンソは一時、15位に降格するも、アルピーヌがこれに異議を唱え、最終的にハースの抗議受理が違法であった事が発覚。リザルトが元に戻される事態となった。

アルファタウリの角田裕毅は、全20名の中で今季初となるギアボックス交換降格ペナルティを受け19番グリッドからスタートするも、幾度となくコース上でのオーバーテイクを披露して10位フィニッシュを飾り、第6戦スペインGP以来となる13戦ぶりの入賞を果たした。

僚友ピエール・ガスリーは、セーフティーカー(SC)導入下で前方車両と10車身以上離れてはならないとするルールに違反して5秒ペナルティを受けた挙げ句、これを適切に消化しなかったとして10秒ペナルティが追加され、11位フィニッシュながらも最終13位に降格となった。

セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)は2番手を走行していた残り15周でのタイヤ交換の際に16.8秒ものタイムを失いポイント圏外にまで転落したが、ファイナルラップでケビン・マグヌッセン(ハース)との激戦を繰り広げ、最終セクターでオーバーテイク。8位フィニッシュを飾った。

ファイナルラップでの逆転劇は前戦鈴鹿に続くもので、世界中のF1ファンは2戦連続でドライバー・オブ・ザ・デイにベッテルを選出した。

レース概要

決勝は日本時間23日(日)28時にブラックアウトを迎え、1周5516mのコースを56周する事で争われた。サーキット・オブ・ジ・アメリカズ(COTA)は晴天に恵まれ、チャンピオンシップポイントを争う決勝のフォーメーションラップは気温29℃、路面35℃、湿度53%、気圧991.7hPaのドライコンディションで開始された。

公式タイヤサプライヤーのピレリは中間レンジとなるC2からC4までのコンパウンドを投入。アルピーヌ勢とハース勢はハードを、それ以外のチームはミディアムをスタートタイヤに選択した。

注目のオープニングラップでは、ターン1を前にフェルスタッペンがトップを奪取。ターンインの際にサインツのイン側に衝突したラッセルには5秒ペナルティが科された。

ペレスは高速のS字セクションでバルテリ・ボッタス(アルファロメオ)と接触した事で右フロントの翼端板を破損。手負いのマシンでのレースを強いられる事となった。

最も大きくポジションを上げたのはベッテルと角田裕毅だった。2人は一気に5つものゲインを掴んで各々5番手と14番手に浮上した。

フェルスタッペンは風に煽られ厳しい状況だと報告しながらも、後続に対して1周あたり0.5秒のギャップを築き上げていった。

ニコラス・ラティフィ(ウィリアムズ)は15番手にまで順位を上げたものの、S字で単独スピンを喫して最後尾に後退。終盤にはミック・シューマッハ(ハース)をコース外に追いやったとして5秒ペナルティを受け、17位最下位でレースを終えた。

ピットが動いたのは10周目。アレックス・アルボン(ウィリアムズ)と周冠宇(アルファロメオ)が口火を切ると、翌周には角田裕毅を含む複数台がピットレーンになだれ込んでいった。

2番手を走行するハミルトンはアンダーカット狙いで13周目にピットイン。ただ、ラップリーダーのフェルスタッペンはその翌周に反応し、同じハードタイヤに履き替えポジションを守った。

ピットが静けさを取り戻した16周目、ボッタスが最終コーナーを前にグラベルに飛び出した事で1回目のSCが導入された。

第1スティント引っ張っていたルクレール、ベッテル、アルピーヌ及びハース勢はこのタイミングでタイヤ交換を行いアドバンテージを得た。

リスタートを迎えると角田裕毅はノリスを交わしてポイント圏内10番手に浮上。ただこの後、バックストレートでこの日一番の大事故が発生した。

アロンソが追い抜きを仕掛けたところ、同じタイミングでラインを変えたストロールのリアに乗り上げる形でアルピーヌA522が滑空した。ストロールはリアの大破によりリタイヤ。アロンソは地面に激しく叩きつけられ後にバリアに衝突したものの、レースを続行した。

2度目のSCからのリスタートを経てアルファタウリ勢は7・8番手を走行。ダブル入賞の期待がかかるが、ミディアムでハイペースを刻む角田裕毅はハードに苦しむガスリーに頭を抑えられる格好となり潜在的な順位を失った。

フェルスタッペン完勝の雰囲気が漂う中、35周目のハミルトンのピットストップにカウンターを打ったレッドブルが珍しくミス。左フロントの交換に手間取り、11.1秒もの時間を要した事で、フェルスタッペンはリードを失っただけでなくハミルトン、ルクルールにポジションを奪われ、実質的な3番手に後退した。

ベレスのガレージもまた、2回目のピットストップで予想外にタイムをロス。これが原因でコースに復帰した際に鼻先一つでラッセルにポジションを失ったが、弔い合戦に意気込むペレスはS字で真横に並ぶ根性を見せオーバーテイク。ポジションを奪い返した。

角田裕毅は残り10周というところでベッテルに交わされ12番手と、ポイント圏外から遠ざかったものの、51周目に周冠宇を、54周目にアルボンを立て続けに交わして10位でフィニッシュした。

フェルスタッペンは50周目のバックストレートでDRSを使ってハミルトンをパス。その後、トラックリミットで黒白旗が振られた事で罰則リーチに追い込まれたものの、5.023秒差をつけてトップチェッカーを受けた。

なおフリーストップを得たメルセデスは残り2周でラッセルをピットインさせソフトタイヤに交換。ボーナスの1点を加算した。

2022年F1第19戦アメリカGP決勝リザルト

Pos No Driver Team Laps Time PTS
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・RBPT 56 1:42:11.687 25
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 56 +5.023s 18
3 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 56 +7.501s 15
4 11 セルジオ・ペレス レッドブル・RBPT 56 +8.293s 12
5 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 56 +44.815s 11
6 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 56 +53.785s 8
7 14 フェルナンド・アロンソ アルピーヌ・ルノー 56 +55.078s 6
8 5 セバスチャン・ベッテル アストンマーチン・メルセデス 56 +65.354s 4
9 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 56 +65.834s 2
10 22 角田裕毅 アルファタウリ・RBPT 56 +70.919s 1
11 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 56 +72.875s 0
12 24 周冠宇 アルファロメオ・フェラーリ 56 +76.164s 0
13 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 56 +80.057s 0
14 10 ピエール・ガスリー アルファタウリ・RBPT 56 +81.763s 0
15 47 ミック・シューマッハ ハース・フェラーリ 56 +84.490s 0
16 3 ダニエル・リカルド マクラーレン・メルセデス 56 +90.487s 0
17 6 ニコラス・ラティフィ ウィリアムズ・メルセデス 56 +103.588s 0
NC 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 21 DNF 0
NC 77 バルテリ・ボッタス アルファロメオ・フェラーリ 16 DNF 0
NC 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1 DNF 0

コンディション

天気晴れ
気温29℃
路面温度35℃
周回数56

セッション概要

グランプリ名 F1アメリカGP
レース種別 決勝
レース開始日時

サーキット

名称 サーキット・オブ・ジ・アメリカズ
設立 2012年
全長 5516m
コーナー数 20
周回方向 反時計回り

F1アメリカGP特集