レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
「傑出」する岩佐歩夢やF3に新風を巻き起こすハジャー、若手育成は今も健在とレッドブルF1

”手の内”にありながらピアストリを逃したレッドブルF1、後悔を認めるホーナー代表

アルファタウリ含む3チームとのF1交渉を認めるデ・フリース、本命は…

レッドブル、ハータ起用計画打ち切り…あの”引く手数多の要注目株”と交渉開始か

”ペレス好み”から外れていくRB18…レッドブル、フェルスタッペン重視を否定し開発方針を説明

F1シンガポールGPでのタイトル決定パターンと見落とされがちな前提条件、日本GPでの最終決着濃厚か

勝者レッドブル「奪われた」SCチェッカーを問題視、フェルスタッペンとルクレールの直接対決叶わず / F1イタリアGP《決勝》2022

セルジオ・ペレス「台無しだ」リフト&コーストでリタイヤの危機乗り越え見事挽回 / F1イタリアGP《決勝》2022

フェルスタッペン「本当に残念」ルクレールとの直接対決を奪ったSCチェッカー惜しむ / F1イタリアGP《決勝》2022

2022年F1イタリア決勝後ポイントランキング:デ・フリース、初戦にしてラティフィ上回る

フェルスタッペン、ルクレール下して5連勝!初陣デ・フリースは圧巻入賞の大活躍 / F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト

2022 F1イタリア《予選》最高速:フェラーリの直線スピードは本当にレッドブルより速いのか?

F1イタリアGP タイヤ戦略考と温存セット︰上位勢はほぼ一択か

セルジオ・ペレス「フェラーリを倒すのは難しい」レースペースに自信も順位アップに不安 / F1イタリアGP《予選》2022

シャルル・ルクレール「スパとは状況が全く異なる」対フェルスタッペンとポール・トゥ・ウインに自信満々 / F1イタリアGP《予選》2022

レッドブル「間違いなく楽にはいかない」妥協の”トレード”は報われるのか? / F1イタリアGP《予選》2022

フェルスタッペン、犠牲にした最高速「フェラーリに分がある」7番手からの逆転優勝なるか / F1イタリアGP《予選》2022

混沌過ぎる…罰則乱舞のF1イタリアGP公式グリッド、角田裕毅含む9名が降格

レッドブルF1、ホンダ再提携の余地はハイブリッド「興味深い議論になるだろう」とホーナー

ルクレール、聖地モンツァで4戦ぶりポール!フェルスタッペン及ばずも決勝に自信 / F1イタリアGP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペンが大差で最速、存在感示す代役デ・フリース…角田裕毅は8番手 / F1イタリアGP《FP3》結果とダイジェスト

セルジオ・ペレス「かなり期待」進捗に満足、デグに自信 / F1イタリアGP《初日》2022

レッドブル、ホンダの助言を受け降格消化「一番前からスタートしない方が面白いだろ?」と余裕のヘルムート・マルコ / F1イタリアGP《初日》2022

フェルスタッペン「心配してない」好調フェラーリ意に介さず、決勝での挽回に向け上々の滑り出し / F1イタリアGP《初日》2022

最後尾降格のサインツ、フェルスタッペン抑え最速…角田裕毅は決勝見据えて最多周回 / F1イタリアGP《FP2》結果とダイジェスト

レッドブル、ホンダとの協議認める…ポルシェ破談を経て2026年提携の可能性除外せず

2022 F1イタリア PU投入状況:フェルスタッペンや角田を含む”ほぼ半数”がグリッド降格

フェラーリ、母国1-2発進!角田裕毅は8番手と好走も決勝は最後尾 / F1イタリアGP《FP1》結果とダイジェスト

”レッドブル・ポルシェ”破談の理由は出資に非ず「DNA」の不一致

フェルスタッペン、SNS企業に対策要求…同僚シュミッツに対する「本当に不快」なヘイトを受け

罰則祭第2弾の様相呈するF1イタリアGP、角田裕毅を含む7名が降格ペナの可能性

角田裕毅、ガスリーに代わる指揮「難しい」アルファタウリからの関心に驚いたハータ
