アルファタウリ・ホンダRBPT
チーム名 | スクーデリア・アルファタウリ |
---|---|
国籍 | イタリア |
本拠地 | ファエンツァ |
参戦初年度 | 2020年 |
チーム代表 | フランツ・トスト |
技術責任者 | ジョディ・エギントン |
シャシー | AT04 |
エンジン | ホンダRBPT |
イタリア・ファエンツァを本拠とするスクーデリア・アルファタウリ(Scuderia AlphaTauri)はピエール・ガスリーの後任としてニック・デ・フリースを起用するも、開幕10戦を終えて解雇。ダニエル・リカルドを角田裕毅の新たなチームメイトに据えた。
昨季コンストラクターズ選手権9位に終わった「AT03」の後継「AT04」は、ダウンフォースの増強と軽量化を主なターゲットに開発が行われた。「ホンダRBPT001」パワーユニットを搭載する。
テクニカルディレクターにジョディ・エギントン、チーム代表にフランツ・トストと、首脳体制に変更はないが、創設時からチームを率いてきたトストはシーズン末を以て退任する。また、最高経営責任者(CEO)にピーター・バイエルが就任した。
Driver
About
スクーデリア・アルファタウリ(Scuderia AlphaTauri)はイタリアに本拠地を構えるF1チーム。スクーデリア・トロロッソが名称変更する形で2020年に誕生した。チーム名は変わったものの、従来どおりオーストリアの飲料会社「レッドブル」が所有する。 首脳陣の顔ぶれにも変化はなく、フランツ・ト…
アルファタウリ・ホンダRBPT最新ニュース
2023年F1第17戦 日本GP決勝後ポイントランキング:レッドブルが2年連続総合6回目の戴冠、ノリスとピアストリがUP

F1日本GP《決勝》ハイライト動画:晴天の下で荒れる鈴鹿、リタイヤ多発

見誤ったアルファタウリ、敗因は何処に…F1日本GP 逆転無得点も「実力でのポイント獲得」は間近とエドルズ

リアム・ローソン「フェアだった」角田裕毅と白熱の接戦、1周目から抜きつ抜かれつ

角田裕毅、タイヤ交換「遅すぎた」ペースで僚友上回るもチームオーダーなく不満げ

5台DNFの混沌…レッドブル、ホンダのお膝元でタイトル2連覇!角田裕毅は母国入賞叶わず / F1日本GP《決勝》結果とダイジェスト

レッドブルF1、角田裕毅との契約更新を躊躇か…ホンダ介入で鈴鹿発表実現の可能性

ホンダ創立75周年、F1日本GPを戦う角田裕毅やフェルスタッペンらがメッセージ

F1日本GP決勝:最速タイヤ戦略とグリッド、角田裕毅やフェルスタッペンら”ハード1セット組”はどう出るか

アルファタウリ、F1日本GP決勝は戦略的に不利と予想…角田裕毅の好位置活かせるか

2023 F1日本GP《予選》最高速とセクター別ベスト:フェルスタッペン、最初の30秒で他の19台を完膚なきまでに撃破

リアム・ローソン「ちょっと腹立たしい」僅か0.043秒及ばずQ2敗退…Q1のソフト大量投入が仇に?

角田裕毅、鈴鹿で初のQ3「こんなに応援して貰ったのは初めて!」ファンに感謝…改善のAT04で入賞目指してTOP9から決勝へ

F1日本GP《予選》ハイライト動画:圧倒ポール、ファンの心を掴んだ角田裕毅

フェルスタッペン、他を寄せ付けぬ2年連続ポール!角田裕毅は今季3回目のQ3進出 / F1日本GP《予選》結果とダイジェスト

フェルスタッペン、勢いづくマクラーレンを抑え無欠で予選へ…角田裕毅は本領発揮できず / F1日本GP《FP3》結果とダイジェスト

ホンダ、角田裕毅への支援継続を確認…2024年アルファタウリ延長契約を経て
