copyright formula1-data.com

Formula E レギュレーション(2014年)

  • Published: Updated:

2014年9月13日よりスタートするEVカーによるレース「フォーミュラーE」の2014年のレギュレーションについてまとめてみた。

チャンピオンシップ・ポイントについて

formula E  photoPhoto by MJRoberts55 CC

  • レースは土曜日のみのワンデイレース
  • フリー走行1回(60分)、予選(90分)、決勝(60分)
  • F1同様、ドライバー部門とチーム部門で選手権を争う
  • ポイントは1位から10位まで順に25-18-15-12-10-8-6-4-2-1
  • ファステストラップは3ポイント、ポールポジションは2ポイント

選手権のドライバー部門については、年間成績のうち成績の悪かった下位2戦を切り捨てた上で順位が決まる有効ポイント制を採用。一方チーム部門は全成績が対象。なおポイントについては順位ポイントだけでなく、予選でポールポジションを獲得すると3ポイント、決勝でファステストラップを獲得すると2ポイント追加されるシステムになっている。

レースについて

  • すべて公道レース
  • 決勝レースは最大で60分。フォーメーションラップは無し
  • レース中最低1回のマシン交換のためのピットストップが義務
  • マシン乗換えの前後ではカーナンバーを異なる色にする
  • フリー走行と予選ではパワーユニットの最大出力(200kw/270bhp)を使用可
  • 決勝ではパワーユニットのセーブモード(150kw/203bhp)でレースを行う
  • オーバーテイク時にはプッシュ・トゥ・パスモード(180kW/243bhp)を使用可
  • ファンがレースに参加することができるファンブーストを採用
  • マシンのオペレーションスタッフは12名まで

予選は1グループを5台とする計4グループに分かれて行う。フリー走行のタイム順に1台ずつ走行し、アタックラップ2週を含む最大4周までの間にタイムを計測する。

ファンブーストは、レース前に行われる公式サイトとアプリのファン投票によりプッシュ・トゥ・パスを特別に使えるドライバーを選出するというもの。人気上位3人のドライバーに対してレース中1度だけ5秒間のプッシュ・トゥ・パスモードを使用することができる。つまり特別に40馬力ほどのゲインを得ることができる。投票結果は決勝レーススタートの20分前に発表される予定。

1レースを再充電なしに走り切ることができないため、レース中にピットストップを行いマシンごと乗り換えるというルールになっているのはEVカーレースならではといった感じ。

マシンについて

フォーミュラーE with ヤルノ・トゥルーリ

  • 初年度はFIAが用意するマシンSRT-01によるワンメイクレース
  • SRT-01はシャシー…ダラーラ、モーター…マクラーレン、バッテリー…ウィリアムズ、ギアボックス…ヒューランド、タイヤ…ミシュラン
  • 0-100km/h加速性能…約3秒
  • 最高速度225km(FIA既定)
  • 最低重量…800kg(ドライバー含)

次年度以降はワンメイクではなく、各チームごとの独自開発マシンによりレースになる予定だそうだ。最低重量が800kgと2014年のF1の691kgと比較して100kg以上も重いのだが、なにぶんバッテリーだけで200kgもあるらしいので致し方無い。

タイヤについて

formula e tire photoPhoto by Dave Hamster CC

  • 公式サプライヤーであるミシュラン製のみ
  • 18インチの溝入り全天候型タイヤ
  • 1レースウィークで合計3セットを支給
  • パンクの場合を除きタイヤ交換不可

支給される3セットのタイヤのうち、2セットは新品タイヤ、もう1セットは直前のテストないしはレースで使用されたユーズドとのこと。