
2025年F1エミリア・ロマーニャGP《決勝》ハイライト動画:スタート直後の大胆オーバーテイク、角田は粘りの大逆転入賞
2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝が5月18日(日)に開催され、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)が2番グリッドからの逆転優勝を果たした。レッドブルにとって通算400戦目という節目のレースを完璧な形で制し、イモラで4連覇を達成した。
チームメイトの角田裕毅は前日の予選Q1で大クラッシュを喫し、ピットレーンからのスタートとなったが、粘り強い走りで10位入賞を果たした。
2位でチェッカーを受けたのは4番手スタートのランド・ノリス、3位にはポールポジションからスタートしたオスカー・ピアストリが入り、マクラーレン勢が表彰台を分け合う結果となった。
決勝:ハイライト動画
フェルスタッペンはスタート直後のターン2で、ポールシッターのピアストリをアウト側からかわしてトップに浮上した。
29周目にはエステバン・オコン(ハース)がコース上でマシンを停止したことにより、バーチャル・セーフティーカー(VSC)が導入された。第1スティントを引き延ばしていたレッドブル勢はこのVSC中にハードタイヤへと交換し、フェルスタッペンはピットロスを最小限に抑えることに成功した。
46周目、母国レースを迎えたアンドレア・キミ・アントネッリ(メルセデス)がターン7を過ぎた地点でストップ。スロットル制御系のトラブルと見られ、ここでセーフティーカー(SC)が導入された。ピアストリはステイアウトを選択し、ノリスはフェルスタッペンらと共に2セット目のタイヤに履き替えた。
セーフティーカーは53周まで続き、残り10周でレースが再開された。ノリスは16周分のフレッシュなタイヤを武器に、残り6周の段階でピアストリをオーバーテイクした。
モンテカルロ市街地コースを舞台とする次戦モナコGPは、5月23日のフリー走行1で幕を開ける。