
コンスト2位発進!開幕W入賞とノリスの初表彰台に沸くマクラーレン
F1開幕オーストリアGP決勝レースに挑んだマクラーレンは、ランド・ノリスがキャリア初表彰台となる3位を、カルロス・サインツは5位フィニッシュを果たし、ダブル入賞という最高のリザルトでシーズンをスタートさせた。
この結果、英国ウォーキングのチームは計26ポイントを獲得。同37ポイントを手にしたメルセデスに次ぐコンストラクター2位という立場で、同じレッドブル・リンクで開催される来週末のシュタイアーマルクGPに挑む事となった。
チーム代表のアンドレアス・ザイドルはノリスについて「ブラックアウトの直後からファイナルラップに至るまで、信じられないほどのパフォーマンスだった」と称賛。仲の良いチームメイトのサインツは「何よりもまず最初に、F1での初表彰台を獲得したランドを祝福したい!」と語った。
Pos | Driver | Time | PTS |
---|---|---|---|
1 | ボッタス | 1:30:55.739 | 25 |
3 | ノリス | +5.491s | 16 |
5 | サインツ | +8.903s | 10 |
It's been seven months since our last champagne shower… but our top three still know how to celebrate! 🙌🍾#AustrianGP 🇦🇹 #F1 pic.twitter.com/TSGwVpaCKB
— Formula 1 (@F1) July 5, 2020
マクラーレン:F1オーストリアGP決勝
ランド・ノリス決勝: 3位, グリッド: 3番手
F1でのベストリザルトだ! 初めての表彰台を獲得できて僕も皆も大喜びさ。まさか1戦目でこんな結果が出るなんてね。今週末は実力を少し超える力を出す事ができた。
ここでの僕らのペースは本当に良かった。僕らのクルマは決して3番目に速いわけじゃなかったから簡単ではなかったけど、その都度その都度で上手くまとめ上げたんだ。ミスを最小限に抑えて目の前のあらゆるチャンスを活かした結果、表彰台に手が届いた。
ファクトリーとこの現場にいるチーム全員のハードワークに心から感謝したい。来週もまた同じように素晴らしい結果を達成できたら最高だね。運に救われたところも若干あったけど、クルマは良い感じだし、最高のリザルトでシーズンをスタートさせる事ができた。
やるべき仕事が山積みなのは分かっているけど、この勢いを維持していければ最高のシーズンにできるかもしれないね。
カルロス・サインツ決勝: 5位, グリッド: 8番手
何よりまずランドのF1初ポディウムと、2020年最初の週末に努力に見合うだけの力強さを見せたチーム全体を祝福したい!おめでとう! 僕としても全体として良いレースができたと思うし、最初のスティントでうまく取り戻せたと思う。
何度もセーフティカーが導入されたし、コース上で良いバトルも出来たし面白いレースになった。7日後にまたここでレースするのを楽しみにしている。
このチャンスを上手く活かす事が、残りのチャンピオンシップにおいて重要になってくる可能性がある。集中力を維持して来週末に備えて、もう一度やってやる!
Good race, good battles and a first podium for Mr. Norris. Congrats! Enjoy the mil….the champagne 🍾😅@LandoNorris @McLarenF1 #carlossainz pic.twitter.com/Zwv3Bbu7Xg
— Carlos Sainz (@Carlossainz55) July 5, 2020
7月5日(日)にレッドブル・リンクで行われた2020年のF1開幕オーストリアグランプリ決勝レースでは、メルセデスAMGのバルテリ・ボッタスがポール・トゥ・ウインを飾った。2位はフェラーリのシャルル・ルクレール、3位表彰台にはマクラーレンのランド・ノリスが滑り込んだ。