夕暮れに包まれるバーレーン・インターナショナル・サーキット、2023年2月25日F1プレシーズンテスト
Courtesy Of Alfa Romeo Racing

グラフで振り返る2023年F1プレシーズンテスト:チーム及びドライバー別ラップタイムと周回数

  • Updated:

2023年のF1プレシーズンテストは2月23日~25日の3日間、計25時間半に渡ってバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。チーム及びドライバー別のラップタイムと周回数をグラフを交えながら以下にまとめる。

ドライバー別総合ラップタイム

セルジオ・ペレス(レッドブル)がC4タイヤで刻んだ1分30秒305は、昨年のバーレーンGP予選でシャルル・ルクレール(フェラーリ)がマークしたポールタイムを上回るものだった。

順位 ドライバー タイム タイヤ Day
1 セルジオ・ペレス 1:30.305 0.000 C4 3
2 ルイス・ハミルトン 1:30.664 0.359 C5 3
3 バルテリ・ボッタス 1:30.827 0.522 C5 3
4 シャルル・ルクレール 1:31.024 0.719 C4 3
5 カルロス・サインツ 1:31.036 0.731 C4 3
6 角田裕毅 1:31.261 0.956 C4 3
7 ケビン・マグヌッセン 1:31.381 1.076 C4 3
8 ジョージ・ラッセル 1:31.442 1.137 C5 3
9 フェルナンド・アロンソ 1:31.450 1.145 C4 3
10 周冠宇 1:31.610 1.305 C5 2
11 マックス・フェルスタッペン 1:31.650 1.345 C3 2
12 フェリペ・ドルゴビッチ 1:32.075 1.770 C5 3
13 ランド・ノリス 1:32.160 1.855 C3 3
14 ニック・デ・フリース 1:32.222 1.917 C4 2
15 ニコ・ヒュルケンベルグ 1:32.466 2.161 C4 2
16 ローガン・サージェント 1:32.549 2.244 C5 2
17 ピエール・ガスリー 1:32.762 2.457 C3 3
18 アレックス・アルボン 1:32.793 2.488 C5 3
19 オスカー・ピアストリ 1:33.175 2.870 C3 2
20 エステバン・オコン 1:33.357 3.052 C3 3

チーム別総合タイム

ラップタイムをチーム別に再集計するとマクラーレン、ウィリアムズ、そして最下位アルピーヌの中団上位からのギャップの大きさがよく分かる。

とは言えウィリアムズを除く2チームの計測タイヤはC3であり、またパドックの噂では、”幾つかのライバルチーム”はGPSデータを根拠にアルピーヌが最速と見ているというだけに、序列はまだまだ分からない。

順位 チーム タイム タイヤ Day
1 レッドブル
セルジオ・ペレス
1:30.305 0.000 C4 3
2 メルセデス
ルイス・ハミルトン
1:30.664 0.359 C5 3
3 アルファロメオ
バルテリ・ボッタス
1:30.827 0.522 C5 3
4 フェラーリ
シャルル・ルクレール
1:31.024 0.719 C4 3
5 アルファタウリ
角田裕毅
1:31.261 0.956 C4 3
6 ハース
ケビン・マグヌッセン
1:31.381 1.076 C4 3
7 アストンマーチン
フェルナンド・アロンソ
1:31.45 1.145 C4 3
8 マクラーレン
ランド・ノリス
1:32.16 1.855 C3 3
9 ウィリアムズ
ローガン・サージェント
1:32.549 2.244 C5 2
10 アルピーヌ
ピエール・ガスリー
1:32.762 2.457 C3 3

ドライバー別総合周回数

唯一、丸2日間に渡ってステアリングを握ったフェルナンド・アロンソがグランプリレース約4.8回分に相当する最多270周を走り込み、頭一つ飛び抜けた。

順位 ドライバー 周回数 距離(km)
1 フェルナンド・アロンソ 270 0 1461
2 ニック・デ・フリース 246 -24 1331
3 ローガン・サージェント 229 -41 1239
4 ルイス・ハミルトン 220 -50 1191
5 ケビン・マグヌッセン 219 -51 1185
6 カルロス・サインツ 218 -52 1180
7 アレックス・アルボン 210 -60 1137
8 角田裕毅 210 -60 1137
9 セルジオ・ペレス 209 -61 1131
10 マックス・フェルスタッペン 204 -66 1104
11 バルテリ・ボッタス 202 -68 1093
12 周冠宇 200 -70 1082
13 シャルル・ルクレール 199 -71 1077
14 ニコ・ヒュルケンベルグ 196 -74 1061
15 エステバン・オコン 178 -92 963
16 ジョージ・ラッセル 178 -92 963
17 ピエール・ガスリー 175 -95 947
18 オスカー・ピアストリ 170 -100 920
19 ランド・ノリス 142 -128 769
20 フェリペ・ドルゴビッチ 117 -153 633

チーム別総合周回数

ホンダRBPT製パワーユニットおよびAT04の信頼性、そして角田裕毅とニック・デ・フリースの走り込みにより、アルファタウリが456周でトップに立った。

最下位はホイール・ウィングレットに問題を抱えたマクラーレンで、アルファタウリより144周少ない312周に留まった。

順位 チーム 周回数 距離(km)
1 アルファタウリ 456 0 2468
2 ウィリアムズ 439 -17 2376
3 フェラーリ 417 -39 2257
4 ハース 415 -41 2246
5 レッドブル 413 -43 2235
6 アルファロメオ 402 -54 2176
7 メルセデス 398 -58 2154
8 アストンマーチン 387 -69 2094
9 アルピーヌ 353 -103 1910
10 マクラーレン 312 -144 1689

エンジン別総合周回数

エンジン別では全4チームが搭載する「メルセデスF1 M14 Eパフォーマンス」が最多1536周を記録した。1チームあたりの周回数に換算するとトップは「ホンダRBPT」エンジンで、434.5周という結果だった。

順位 エンジン 周回数 距離(km)
1 メルセデス 1536 0 8313
2 フェラーリ 1234 -302 6678
3 ホンダRBPT 869 -667 4703
4 ルノー 353 -1183 1910