F1カナダGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
英雄的カナダ人ドライバーの名前を冠するジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催されるF1カナダグランプリ。川中の人工島にある同サーキットは、76年のモントリオールオリンピックの会場であり、元々はサーキット・イル・ノートルダムと呼ばれていたが、82年のベルギーGP予選でヴィルヌーヴが事故死した後、同名に改称された。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 13日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 13日 17:00 |
FP3 | / 現地 14日 12:30 |
予選 | / 現地 14日 16:00 |
決勝 | / 現地 15日 14:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権カナダ・グランプリは、シリーズ第10戦として2025年6月15日(日)にジル・ビルヌーブ・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1967年。今年で53回目の開催を迎える。現行契約は2031年まで。レース期間中の時差は13時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | ジル・ビルヌーブ・サーキット |
---|---|
設立年 | 1978年 |
コース全長 | 4361m |
コーナー数 | 14 |
周回数 | 70周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.193 | 28 | |
2 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:13.232 | +0.039 | 28 |
3 | 55 | サインツ | ウィリアムズ | 1:13.275 | +0.082 | 30 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.535 | +0.342 | 29 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:13.620 | +0.427 | 30 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:12.123 | 32 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.151 | +0.028 | 31 |
3 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:12.411 | +0.288 | 32 |
4 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:12.445 | +0.322 | 36 |
5 | 14 | アロンソ | アストンマーチン | 1:12.458 | +0.335 | 30 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:11.799 | 24 | |
2 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:11.877 | +0.078 | 29 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:11.950 | +0.151 | 20 |
4 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:12.050 | +0.251 | 26 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.072 | +0.273 | 20 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:12.075 | 1:11.570 | 1:10.899 | 21 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.054 | 1:11.638 | 1:11.059 | 20 |
3 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:11.939 | 1:11.715 | 1:11.120 | 23 |
4 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:12.279 | 1:11.974 | 1:11.391 | 21 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:11.952 | 1:11.885 | 1:11.526 | 27 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 63 | ラッセル | メルセデス | 70 | 1:31:52.688 | 25 |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 70 | +0.228s | 18 |
3 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 70 | +1.014s | 15 |
4 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 70 | +2.109s | 12 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 70 | +3.442s | 10 |
F1カナダGP最新ニュース
ホンダF1長谷川「高気温予想の予選、マクラーレン・ホンダの大きなチャンス」F1カナダGP 2017《初日》

F1カナダGP《FP2》結果とダイジェスト / 最速はライコネン、FP1でトラブルのアロンソは7番手

F1カナダGP《FP1》結果とダイジェスト / 1番手ハミルトン、復帰アロンソはマシントラブル

キミ・ライコネン「コーナーが少ない=楽勝ってわけじゃない」F1カナダGP 2017《preview》

インディ500で自信を得たアロンソ「F1以外でも優勝は可能、F1を引退する事への不安はない」

アロンソ「年間25レースになるならF1を去る」F1新オーナーに警告

《F1放送スケジュール》F1カナダGP 2017、CSテレビ放送とDAZN配信日程

F1カナダGPの舞台と歴史を速攻でおさらい《グランプリ直前動画演習》

マクラーレンのバンドーン「モナコに比べたらチャンスは多い」 / F1カナダGP 2017《preview》

マクラーレン:好成績を期待していないエリック・ブーリエ / F1カナダGP 2017《preview》

改良版のPU投入は困難か?ホンダF1長谷川「”間違いなく”厳しいレースになる」 / F1カナダGP 2017《preview》

カナダへの展望を語るアロンソからは”刺々しさ”が感じられない / F1カナダGP 2017《preview》コメント

レッドブルF1「お気に入りはチャンピオンズ・ウォール」F1カナダGP 2017《preview》コメント

2017年F1カナダGP:ドライバー別ピレリタイヤ配分表 / ハミルトン苦労のウルトラソフトが主役
