ポルシェとアウディのみに非ず? 新エンジン時代のF1参戦を目論む第3の自動車メーカー
2026年導入のF1パワーユニット・レギュレーションが確定した事で、焦点はフォルクスワーゲン(VW)傘下のポルシェ及びアウディによる参戦正式発表へと移った。だが、新時代を迎えるF1への参入を計画している自動車メーカーは他にもいるようだ。
ドイツの「AMuS」は、VW傘下の2つのブランド以外に少なくとももう1社の自動車メーカーが今秋にもF1参戦にゴーサインを出す可能性があるとして、「その利害関係者は米国と韓国にいる」と伝えた。
韓国と言えばヒョンデ(ヒュンダイ)、アメリカと言えばシボレー、フォードの名が浮かぶが、具体的なメーカーについての言及はない。
この謎に包まれたメーカーはポルシェやアウディとは異なり、必ずしも新時代の幕開けを告げる2026年初年度からの参戦を計画しているわけではないようだ。
知られざる自動車メーカーとは対照的に「レッドブル・ポルシェ」の誕生は確定的だ。
モロッコ競争協議会に提出された文書からは、ポルシェがレッドブル・テクノロジー社の50%株を取得する計画を立てている事が明らかとなっており、ドイツ特許商標庁へは「F1nally」を出願している。
伝えられるところによるとホンダは先月、ポルシェに引けを取らない位に魅力的なオファーをレッドブルに伝えたようだが、総帥ディートリヒ・マテシッツはポルシェとの提携を希望しているという。
ミルトンキーンズのチームは2026年以降の優位性確保を念頭に、2025年末までのホンダとのパワーユニット(PU)技術支援契約に布石を打った。
モータースポーツ・アドバイザーを務めるヘルムート・マルコによるとレッドブルは、エンジン内部を見る事も、整備する事もできず、トラブルが発生した場合の修理はホンダのメカニックに託される。
これによりレッドブル・パワートレインズ(RBPT)はポルシェとの提携の有無にかかわらず、”PU新規参入メーカー”としてのステータスを確実なものとした。
フェラーリ、メルセデス、ルノーという既存のPUメーカーは2023年から2025年まで年間あたり9,500万ドル(約127億4,312万円)の予算上限が課されるが、RBPTを含む新規サプライヤーは2023年に500万ドル、2024年と2025年に1000万ドルを上乗せできる。2026年以降は一律1億3,000万ドルに設定される。
アウディに関しては役員が夏休み中であるため、特にこれといった最新情報はないが、ザウバー(アルファロメオF1チーム)の75%株を2023年から3段階で取得する計画との噂で、残りの25%は現オーナーでスウェーデンの大富豪、フィン・ラウジングが保有する事になるようだ。