
フェラーリF1、2022年新車「F1-75」を世界初公開!ブラック&レッドの新たなカラーリング
スクーデリア・アルファタウリは2月17日(木)、2022年シーズンのFIA-F1世界選手権に投入する新車「F1-75」を世界初公開した。
マラネロの新たなシングルシーターはフロアと前後ウイングを中心にブラックが配され、見る者に攻撃的な印象を与える。
Courtesy Of Ferrari S.p.A.
スクーデリア・フェラーリの2022年型F1マシン「F1-75」 (4)
Courtesy Of Ferrari S.p.A.
スクーデリア・フェラーリの2022年型F1マシン「F1-75」 (1)
赤と黒のカラーリングはアラン・プロストとナイジェル・マンセルが駆った1990年「フェラーリ641」を彷彿とさせる。
Courtesy Of Ferrari S.p.A.
スクーデリア・フェラーリの2022年型F1マシン「F1-75」 (3)
Courtesy Of Ferrari S.p.A.
スクーデリア・フェラーリの2022年型F1マシン「F1-75」 (2)
史上最大と言われる2022年の技術規定変更はフェラーリにとってチャンスとなるだろうか?
実は、近年のF1レギュレーション改訂、つまり2009年と2014年の変更は跳馬を後押しする事はなかった。
ディフェンディング・チャンピオンとして迎えた2009年型「F60」は初入賞が第4戦バーレーンと、シーズンスタートで大きく出遅れた。更にフェリペ・マッサがハンガリーで大クラッシュを喫して洗練離脱を強いられるなど、先代の8勝に対して僅か1勝に留まった。
V6ハイブリッド・ターボが導入された初年度、2014年の「F14 T」も規約変更のチャンスを活かせず、1993年以来となる未勝利に終わりコンストラクターズ選手権4位と苦しんだ。
では今回はどうか?
前向きな材料としてはフェラーリが2021年に大きく前進した点が挙げられる。そしてその要因の一つにパワーユニット(PU)の改善が含まれる点は見逃せない。シャシーの改善は今季に持ち越せないが、PUは別だ。最新のシミュレーターが導入された点も今後に向けて期待できる点だろう。