ルマン24 土壇場の性能調整「場外の戦いがアスリートとしての戦いを邪魔」したとトヨタ会長
80秒及ばず2位に終わった第91回ル・マン24時間レースを経てモリゾウこと豊田章男会長は、「場外の戦い」がスポーツ、レースの価値を損ねたとの考えを示し「本当に悔やまれる」と語った。
ル・マンを含むFIA世界耐久選手権(WEC)開幕4戦では、LMHとLMDhという2つのプラットフォーム間の性能調整(BoP)変更はないと理解されていたものの、国際自動車連盟(FIA)とフランス西部自動車クラブ(ACO)はレース10日前という土壇場でこれを発表。驚きを以て受け止められた。
ハイパーカー | 最低重量(kg) 変動 |
最大出力(MJ) 変動 |
トヨタGR010 Hybrid | 1080 +37 |
908 +4 |
フェラーリ499P | 1064 +24 |
901 +2 |
キャデラックV-Series.R | 1046 +11 |
904 +1 |
ポルシェ963 | 1048 +3 |
910 +0 |
プジョー9X8 | 1042 +0 |
908 +0 |
ヴァンウォール・ヴァンダーヴェル 680 | 1030 +0 |
901 +0 |
グリッケンハウス007 | 1030 +0 |
913 +0 |
これによりトヨタは、6連覇を目指す今年のル・マンで他のどのマシンよりも重い37kgものハンデを背負うことになった。この足枷による影響は1周辺り1.2秒と推計された。
豊田会長は声明を通して「今年のル・マン24時間レースは”場外の戦い”が、みんなのアスリートとしての戦いを邪魔していました。このことが本当に悔やまれて、残念で、申し訳ない気持ちです」とレースを振り返った。
「場外の戦い」が何を指すのかは明らかにされていないが、直前の性能調整である事は疑いない。決勝レース前日、自社メディア「トヨタイムズ」とのインタビューの中で豊田会長は「そこまでして他のチームを勝たせたいのか?」と述べ、BoPに対する不満を口にした。
「我々がやっているのは『アスリートが戦うスポーツ』。それこそがモーター“スポーツ”。決して、メーカー同士の意地をむき出しにしたモーター“ポリティクス”ではない!と言いたい」
「私はドライバー、エンジニア、メカニックに、これからの100年を見据える場でレースをしてもらいたかった。予選を見ていて『ポリティクスに負けた』と思った」
予選ではフェラーリAFコルセが最前列を独占。トヨタは8号車が3番手、7号車が5番手と、2016年以来、ル・マンでの最前列を逃す事となった。
8号車のセバスチャン・ブエミが「フェラーリは僕らより速かった」と振り返ったように、フェラーリ499Pは1ラップペースだけでなくレースペースでもトヨタを上回った。
それでもトヨタは、不運な事故により早々にレースを終える事になった小林可夢偉ら7号車のドライバー達を含め、一丸となって最後まで全力でレースを戦い、81秒793遅れの2位でフィニッシュした。
豊田会長は「しかし、そんな中でチームのみんなは正々堂々と戦ってくれました。2位完走の結果は本当に素晴らしいです」とチームの健闘を称えた。
「みんな、ありがとう。この準優勝をみんなで自慢しましょう!チームモリゾウ全員で戦った証として胸を張りましょう!」
また、佐藤恒治社長は「どんな状況であっても、諦めずに努力を積み重ねて挑戦した結果だから、チーム全員を私は誇りに思います。全員がヒーローでした」「今年のル・マンは、次の100年をどのように迎えるべきなのかを私たちに教えてくれました」と振り返り、「たくさんの応援をありがとうございました。私たちは、これからも闘い続けます」と付け加えた。