インディアナポリス・モーター・スピードウェイを走行する佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)、2025年5月15日第109回インディ500プラクティス3日目
Courtesy Of Penske Entertainment

2025年インディ500《3日目》結果:佐藤琢磨「全く納得していない」課題山積、ニューガーデンが最速

  • Published:

第109回インディ500のプラクティス3日目のセッションが、現地時間2025年5月15日に行われ、史上初となるインディ500三連覇に挑むジョセフ・ニューガーデンが、226.632mph(約364.7km/h)を記録。34台のトップに立ち、翌日の“ファスト・フライデー”に向けて弾みをつけた。

「ここまでところは、かなり順調だ」とニューガーデン。「チームは素晴らしい仕事をしてくれているし、準備も万全だった。とは言え、焦らず着実に進めている。ファスト・フライデーが楽しみだよ。明日はかなり暑くなりそうだから、それに合わせて対策を取りつつ、土曜日と日曜日は気温がかなり変わりそうだから、その点も織り込んでおく必要があるね」

予選前最後のプラクティスとなる”ファスト・フライデー”では、エンジンに予選用の高ブースト設定が適用され、約100馬力の追加出力が可能となる。これにより、各車の“真の速さ”が明らかになる。

インディアナポリス・モーター・スピードウェイのピットレーンの様子、2025年5月15日に行われた第109回インディ500プラクティス3日目Courtesy Of Penske Entertainment

インディアナポリス・モーター・スピードウェイのピットレーンの様子、2025年5月15日に行われた第109回インディ500プラクティス3日目

この日は、前日までの雨と低気温から一転して晴天となり、気温は32度近くまで上昇。完全なドライコンディションの中でセッションが行われた。

2008年以来のインディ500制覇を目指すスコット・ディクソン(チップ・ガナッシ)は2番手に入り、3日連続でトップ4圏内をキープ。3番手にはコナー・デイリー(フンコス・ホリンジャー)、4番手には昨年の最終ラップでニューガーデンに敗れたパトリシオ・オワード(マクラーレン)が続いた。

一方、佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は、ブレーキトラブルにより貴重な走行時間を失いながらも、レース本番に向けたクルマづくりに取り組み、最終的に65周を走行した。セッション終盤には予選仕様へのセットアップに変更し、シミュレーション走行を実施したものの、結果は29番手にとどまった。

プラクティス後、佐藤はクルマのスピードについて「全く納得していない」と語り、現状の仕上がりに強い不満を示した。予選を目前に控え、課題は山積している。

佐藤は約1か月前のオープンテストで、94Gに達する激しいクラッシュに見舞われ、マシンは深刻な損傷を負った。これにより、公式プラクティスに向けて新たなシャシーが投入されたが、初日と2日目には連日ウェイトジャッカーのトラブルが発生。連日にわたって走行計画に狂いが生じている。

インタビューに答える佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)、2025年5月15日第109回インディ500プラクティス3日目Courtesy Of Penske Entertainment

インタビューに答える佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)、2025年5月15日第109回インディ500プラクティス3日目

予選を見据えた”ノートウ・ラップ”(単独走行)での最速もニューガーデンが記録。その速度は222.555mphに達した。これに続いたのは、アンドレッティ・グローバルのカイル・カークウッド。3日連続でノートウでの上位争いに加わっており、予選に向けた注目株となっている。

これまでのプラクティスでは無事故が続いていたが、この日はクリスチャン・ラスムッセン(エド・カーペンター)がターン2でスピンし、リアからバリアに接触。幸いにも怪我はなく、マシンも軽微な損傷にとどまり、修復後には走行を再開した。

セッション開始前には、2013年のインディ500ウィナー、トニー・カナーンがアロー・マクラーレンからリフレッシャーテストに参加。カイル・ラーソンの代役としての準備を整えた。

ラーソンは今年も、インディ500とNASCARコカ・コーラ600を同日に走る「ザ・ダブル」に挑戦予定。天候などによりインディ500のスケジュールが遅れた場合には、カナーンが代走する計画となっている。

Pos. Driver Time Gap Laps
1 ジョセフ・ニューガーデン
Team Penske
00:39.7120
226.632 mi/h / 364.729 km/h
–.—- 35
2 スコット・ディクソン
Chip Ganassi
00:39.9190
225.457 mi/h / 362.838 km/h
0.2070
1.175 mi/h / 1.891 km/h
92
3 コナー・デイリー
Juncos Hollinger Racing
00:40.0191
224.893 mi/h / 361.93 km/h
0.3071
1.739 mi/h / 2.799 km/h
71
4 パトリシオ・オワード
Arrow McLaren
00:40.0950
224.467 mi/h / 361.245 km/h
0.3830
2.165 mi/h / 3.484 km/h
76
5 ライアン・ハンター=レイ
DRR-Cusick Motorsports
00:40.1817
223.983 mi/h / 360.466 km/h
0.4697
2.649 mi/h / 4.263 km/h
35
6 アレックス・パロウ
Chip Ganassi
00:40.2763
223.456 mi/h / 359.618 km/h
0.5643
3.176 mi/h / 5.111 km/h
112
7 コルトン・ハータ
Andretti Global w/ Curb-Agajanian
00:40.3473
223.063 mi/h / 358.985 km/h
0.6353
3.569 mi/h / 5.744 km/h
78
8 クリスチャン・ラスムッセン
Ed Carpenter Racing
00:40.3921
222.816 mi/h / 358.588 km/h
0.6801
3.816 mi/h / 6.141 km/h
82
9 デイビッド・マルーカス
A.J. Foyt Enterprises
00:40.4035
222.753 mi/h / 358.486 km/h
0.6915
3.879 mi/h / 6.243 km/h
49
10 スコット・マクラフリン
Team Penske
00:40.4081
222.728 mi/h / 358.446 km/h
0.6961
3.904 mi/h / 6.283 km/h
22
11 アレキサンダー・ロッシ
Ed Carpenter Racing
00:40.4139
222.696 mi/h / 358.394 km/h
0.7019
3.936 mi/h / 6.335 km/h
102
12 スティング・レイ・ロブ
Juncos Hollinger Racing
00:40.4231
222.645 mi/h / 358.312 km/h
0.7111
3.987 mi/h / 6.417 km/h
44
13 リーナス・ヴィーケイ
Dale Coyne Racing
00:40.4241
222.639 mi/h / 358.303 km/h
0.7121
3.993 mi/h / 6.426 km/h
57
14 マーカス・アームストロング
Meyer Shank Racing w/ Curb-Agajanian
00:40.4488
222.504 mi/h / 358.085 km/h
0.7368
4.128 mi/h / 6.644 km/h
78
15 エリオ・カストロネベス
Meyer Shank Racing w/ Curb-Agajanian
00:40.4576
222.455 mi/h / 358.007 km/h
0.7456
4.177 mi/h / 6.722 km/h
81
16 カイル・カークウッド
Andretti Global
00:40.4728
222.372 mi/h / 357.873 km/h
0.7608
4.260 mi/h / 6.856 km/h
76
17 カイル・ラーソン
Arrow McLaren
00:40.5000
222.222 mi/h / 357.632 km/h
0.7880
4.410 mi/h / 7.097 km/h
65
18 クリスチャン・ルンガー
Arrow McLaren
00:40.5611
221.887 mi/h / 357.093 km/h
0.8491
4.745 mi/h / 7.636 km/h
80
19 デブリン・デフランチェスコ
Rahal Letterman Lanigan Racing
00:40.6045
221.65 mi/h / 356.711 km/h
0.8925
4.982 mi/h / 8.018 km/h
29
20 ジェイコブ・エイベル
Dale Coyne Racing
00:40.6055
221.645 mi/h / 356.703 km/h
0.8935
4.987 mi/h / 8.026 km/h
58
21 キフィン・シンプソン
Chip Ganassi
00:40.6132
221.603 mi/h / 356.635 km/h
0.9012
5.029 mi/h / 8.094 km/h
119
22 マルコ・アンドレッティ
Andretti Herta w/Marco & Curb-Agajanian
00:40.6187
221.573 mi/h / 356.587 km/h
0.9067
5.059 mi/h / 8.142 km/h
75
23 ノーラン・シーゲル
Arrow McLaren
00:40.6234
221.547 mi/h / 356.545 km/h
0.9114
5.085 mi/h / 8.184 km/h
95
24 ウィル・パワー
Team Penske
00:40.6784
221.248 mi/h / 356.064 km/h
0.9664
5.384 mi/h / 8.665 km/h
29
25 エド・カーペンター
Ed Carpenter Racing
00:40.6785
221.247 mi/h / 356.063 km/h
0.9665
5.385 mi/h / 8.666 km/h
74
26 ルイス・フォスター
Rahal Letterman Lanigan Racing
00:40.7320
220.956 mi/h / 355.594 km/h
1.0200
5.676 mi/h / 9.135 km/h
34
27 マーカス・エリクソン
Andretti Global
00:40.7333
220.949 mi/h / 355.583 km/h
1.0213
5.683 mi/h / 9.146 km/h
64
28 ジャック・ハーヴィー
DRR-Cusick Motorsports
00:40.7530
220.843 mi/h / 355.412 km/h
1.0410
5.789 mi/h / 9.317 km/h
55
29 佐藤琢磨
Rahal Letterman Lanigan Racing
00:40.7760
220.718 mi/h / 355.211 km/h
1.0640
5.914 mi/h / 9.518 km/h
65
30 フェリックス・ローゼンクヴィスト
Meyer Shank Racing w/ Curb-Agajanian
00:40.8040
220.567 mi/h / 354.968 km/h
1.0920
6.065 mi/h / 9.761 km/h
66
31 カラム・アイロット
Prema Racing
00:40.8733
220.193 mi/h / 354.366 km/h
1.1613
6.439 mi/h / 10.363 km/h
74
32 ロバート・シュワルツマン
Prema Racing
00:40.9487
219.787 mi/h / 353.713 km/h
1.2367
6.845 mi/h / 11.016 km/h
83
33 サンティノ・フェルッチ
A.J. Foyt Enterprises
00:40.9781
219.63 mi/h / 353.46 km/h
1.2661
7.002 mi/h / 11.269 km/h
27
34 グレアム・レイホール
Rahal Letterman Lanigan Racing
00:40.9825
219.606 mi/h / 353.422 km/h
1.2705
7.026 mi/h / 11.307 km/h
31

2025年の第109回インディ500は、スポーツ専門チャンネル「GAORA SPORTS」にて生中継される。視聴は「スカパー!」経由で可能で、月額料金は1,320円(税込)。

予選は日本時間5月17日(土)24時から、また翌18日(日)は29時(=19日午前5時)から、「スカパー!番組配信」を通じて生配信される。決勝は5月25日(日)23時より、「GAORA SPORTS」にて生中継される。

「スカパー!番組配信」は、契約中のチャンネルをスマートフォンやPCを通して、追加料金なしに視聴できるサービスだ。

スカパー!で詳細を確認してみる