ピットストップを終えてコースに戻る佐藤琢磨(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)、2025年5月25日第109回インディ500(インディアナポリス・モーター・スピードウェイ)
Courtesy Of Penske Entertainment

NHK BS「完全放送インディ500 佐藤琢磨 3度目の栄冠に挑む!」5月27日放送

  • Published:

世界三大レースの一つに数えられる伝統の「インディ500」が、2025年も米インディアナポリス・モータースピードウェイで開催された。世界中からトップドライバーが集結する中、アジア人唯一の優勝経験者、佐藤琢磨が48歳で3度目の栄冠に挑んだ。

この模様は、5月27日(火)午前0時10分より、NHK BS(101チャンネル)で『完全放送インディ500 佐藤琢磨 3度目の栄冠に挑む!』として、3時間30分にわたり“丸ごと”放送される。

佐藤は2017年と2020年にインディ500を制覇。日本人、そしてアジア人として初めてこの名誉を勝ち取り、その名“Takuma Sato”はインディの歴史に深く刻まれている。2025年大会は通算16度目の出走となり、年齢は48歳。もし勝利すれば、インディ500史上最年長優勝記録の更新となる。

その情熱と集中力は今もなお衰えを知らず、「Never give up(決して諦めない)」を体現する彼の走りは、世界中のファンに勇気と感動を与え続けている。

2025年大会は、エンジンにモーターを組み合わせたハイブリッド仕様のマシンが初導入されたという点でも歴史的な一戦となった。時速380kmを超えるスピードに、エネルギーマネジメントやタイヤ戦略の重要性が増し、ベテラン佐藤の経験がより一層問われるレースとなった。

番組では、インディ500ならではのスリリングなオーバーテイク、緻密なピット戦略、そして佐藤がどのように勝機を見出していったのかを、臨場感あふれる実況と丁寧な解説で余すところなく伝える。