F1ロシアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
ソチオリンピックの会場跡地に建設されたソチ・オートドロームで開催されるF1ロシアグランプリ。初開催は2014年で、同サーキットの設計はヘルマン・ティルケが担当。常設トラックに加えて一部に公道が組み込まれており、未だかつてメルセデス以外のドライバーが優勝した事はない。
開催スケジュール
FP1 | |
---|---|
FP2 | |
FP3 | |
予選 | |
決勝 |
2022シーズンのF1ロシア・グランプリ(Formula 1 Vtb Russian Grand Prix 2022)は、FIAフォーミュラ1世界選手権シリーズ第17戦として2022年9月25日(日)にソチ・オートドロームで決勝レースが行われる予定であったが、ロシア軍によるウクライナ侵攻を経て中止が決定され、翌年以降の契約も解除された。
サーキット
サーキット名 | ソチ・オートドローム |
---|---|
設立年 | 2014年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5872m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:34.427 | 25 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:34.638 | +0.211 | 23 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:34.654 | +0.227 | 13 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:35.117 | +0.690 | 22 |
5 | 5 | ベッテル | アストンマーチン | 1:35.781 | +1.354 | 23 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:33.593 | 19 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.637 | +0.044 | 22 |
3 | 10 | ガスリー | アルファタウリ | 1:33.845 | +0.252 | 22 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:34.154 | +0.561 | 17 |
5 | 31 | オコン | アルピーヌ | 1:34.402 | +0.809 | 23 |
FP3
セッション終了5分後に公開予定です
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:47.238 | 1:45.827 | 1:41.993 | 23 |
2 | 55 | サインツ | フェラーリ | 1:47.924 | 1:46.521 | 1:42.510 | 25 |
3 | 63 | ラッセル | ウィリアムズ | 1:48.303 | 1:46.435 | 1:42.983 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:45.992 | 1:45.129 | 1:44.050 | 24 |
5 | 3 | リカルド | マクラーレン | 1:48.345 | 1:46.361 | 1:44.156 | 23 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | 1:30:41.001 | 25 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 53 | +53.271s | 18 |
3 | 55 | サインツ | フェラーリ | 53 | +62.475s | 15 |
4 | 3 | リカルド | マクラーレン | 53 | +65.607s | 12 |
5 | 77 | ボッタス | メルセデス | 53 | +67.533s | 10 |
F1ロシアGP最新ニュース
レッドブル「フェラーリとメルセデスには太刀打ちできない」2017年F1ロシアGP初日コメント

大差をつけたベッテル「メルセデスは”隠している”、結果には惑わされない」2017年F1ロシアGP初日コメント

2017年F1ロシアGP《FP2》結果とダイジェスト / フェラーリのワンツー メルセデスに大差

マクラーレン・ホンダ、4戦目で早くもPU交換ペナルティ…決勝15グリッド降格の仕組み

2017年F1ロシアGP《FP1》結果とダイジェスト – ライコネンが先制、ホンダまたもPUトラブル発生

セバスチャン・ベッテル、批判の矛先にいる同僚キミ・ライコネンを擁護

ウィリアムズ:ストロールがトラックウォークの重要性と意義を語る…2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

《F1放送時間》2017年ロシアGP、CS放送とDAZN配信日程。木曜は浜島裕英、金土は片山右京が解説

《F1ロシアGP 2017公式記者会見》参加メンバーとスケジュール、ホンダF1の長谷川祐介が出席

ザウバー「最終セクターの攻略がラップタイム向上の鍵を握る」2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

ルノーF1:ペース改善に自信「ロシアでの僕らは今までよりも速いだろう」2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

マクラーレン「車体開発には自信あり、ロシアに新しいアップデートを持ち込む」2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

ホンダF1長谷川祐介「MGU-Hの問題への解決策に手応えはあるが…」2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

バンドーン「ストレート速度が遅い僕らにとっては厳しいコース」2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

去年6位入賞のアロンソ:難しい週末を予想も密かな期待を寄せる…2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

トロ・ロッソ:冗談連発のクビアトとロシアに借りを返すよう迫るサインツ…2017年F1ロシアGP《Preview》コメント

レッドブルF1「非力なエンジンの僕らは不利、路面の改善を期待」…2017年F1ロシアGP《Preview》コメント
