レッドブル・ホンダRBPT
2025年年シーズンのレッドブル・ホンダRBPT所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにレッドブル・ホンダRBPTに関するF1ニュースを紹介
Overview
チーム名 | レッドブル・レーシング |
---|---|
国籍 | オーストリア |
本拠地 | ミルトン・キーンズ / イギリス |
参戦初年度 | 1997年 |
チーム代表 | クリスチャン・ホーナー |
技術責任者 | ピエール・ワシェ |
シャシー | RB21 |
エンジン | Honda RBPT |
Drivers
Profile
レッドブル・レーシング(Red Bull Racing)は、2024年のF1コンストラクターズ選手権で3位に終わり、王座奪還を目指して2025年シーズンに向けドライバーラインナップを変更した。4年連続でドライバーズタイトルを獲得したマックス・フェルスタッペンの新たなチームメイトとしてリアム・ローソンを起用したが、開幕2戦での低迷を受け、第3戦日本GPを前に角田裕毅の昇格を正式決定した。 チーム代表は21年連続でクリスチャン・ホーナーが務めており、車体開発はピエール・ワシェがテクニカル・ディレクターとして引き続き指揮を執る。なお、ホンダとのパートナーシップは2025年限りで終了する。 4世代目のグランドエフェクトカー「RB21」には、ホンダ製F1パワーユニット「Honda RBPT」が搭載されている。バッテリー(ES)を除く全てのコンポーネントについて、製造・組み立て・運用をホンダが担っている。 2024年の開幕10戦では、フェルスタッペンが7勝を挙げ、序盤戦を完全に支配した。しかしながら、車体開発の方向性を見誤った影響で、その後の10戦では未勝利に終わり、シーズン後半はペースを失った。それでもフェルスタッペンは安定したパフォーマンスを維持し、4年連続となるドライバーズタイトルを手中に収めた。 一方、チームメイトのセルジオ・ペレスはシーズンを通して苦戦し、年間152ポイントにとどまった。これにより、レッドブルはマクラーレンとフェラーリに後れを取り、コンストラクターズ選手権で3位に転落。ダブルタイトル3連覇は叶わなかった。
レッドブル・ホンダRBPT最新ニュース
昨年の悪夢再び?レッドブルチームの戦略に不満を示すダニエル・リカルド / 2017年F1モナコGP予選後コメント

F1モナコGP《予選》結果とダイジェスト / PPライコネン128戦ぶり!ハミルトンQ2敗退、ホンダ2台でQ3へ

豪華絢爛 モナコの海に浮かぶF1モーターホーム – RedBullエナジーステーションが出来るまで

F1モナコGP 2017《FP2》結果とダイジェスト / ベッテル最速、クラッシュ第一号はストロール

F1モナコGP 2017《FP1》結果とダイジェスト / ハミルトンが去年のPP超えで1番手、バトンまずますの滑り出し

2017年F1マシンのホイールベース比較…最長メルセデス、フェラーリとの差は166mm、モナコGPはフェラーリ優位?

レッドブルF1「モナコでは何度でも壁にキスしたくなる」F1モナコGP 2017《Preview》コメント

今季初表彰台のリカルド「嬉しい!でもレッドブルに2強チーム程の速さはない」2017年F1スペインGP決勝後コメント

もらい事故の被害者フェルスタッペン「ライコネンは悪くない」2017年F1スペインGP決勝後コメント

2017年F1スペインGP《決勝》結果とダイジェスト / ベッテルとの一騎打ちを制したハミルトンが優勝

“3強”に程遠いレッドブルF1「ロングランはOK、決勝は戦略で勝負」2017年F1スペインGP予選後コメント

母国アロンソ今季初Q3進出7番手!PPハミルトン / 2017年F1スペインGP《予選》結果とダイジェスト

跳ね馬ワンツー!初日トラブルのアロンソは10番手 / 2017年F1スペインGP《FP3》結果とダイジェスト

レッドブルF1「フェラーリとの差は縮小、アップデートの実力はもっと高い」2017年F1スペインGP初日コメント

2017年F1スペインGP《FP2》結果とダイジェスト / メルセデスの後塵拝したフェラーリ勢、アロンソ最下位

2017年F1スペインGP《FP1》結果とダイジェスト / 白煙吹くホンダ、メルセデスがリード

《F1スペインGP 2017公式記者会見》参加メンバーとスケジュール、母国レースのアロンソが出席

フェルスタッペン「ここはレッドブル移籍後初戦の地、トップに近づきたい」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

リカルド「アップグレードを投入、上位勢との真っ向勝負を期待」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

ブレーキが燃えたリカルド「決勝開始に向けて気持ちを高めて来たのに…悔しいよ」2017年F1ロシアGP決勝後コメント
