F1中国GP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
中国は上海市に位置する上海・インターナショナル・サーキットで開催されるF1中国グランプリ。初開催は2004年で、同サーキットは全長1.2kmほどの超ロングストレートを有するテクニカルサーキットである。
開催スケジュール
2004年の初開催から数えて14回目となった2017年のF1中国GP。金曜初日のフリー走行では雨による視界不良で医療用ヘリコプターが運用できず、FP1は20分程の走行時間にとどまり、FP2ではセッションが中止された。チームは土曜のFP3のみでセットアップを強いられる厳しい展開に。雨のあがった決勝では、メルセデスのルイス・ハミルトンがポール・トゥ・ウィンを決め中国GP通算5度目の優勝。マシントラブルにより16番手スタートとなったマックス・フェルスタッペンは半濡れ半乾きの難しいコンディションを利用して3位表彰台を獲得した。
サーキット
サーキット名 | 上海インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5451m |
コーナー数 | 16 |
周回数 | 56周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:50.491 | 4 | |
2 | 19 | マッサ | ウィリアムズ | 1:52.086 | +1.595 | 7 |
3 | 18 | ストロール | ウィリアムズ | 1:52.507 | +2.016 | 7 |
4 | 55 | サインツ | トロロッソ | 1:52.840 | +2.349 | 5 |
5 | 8 | グロージャン | ハース | 1:53.039 | +2.548 | 6 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | -- | -- | 0 |
- | 19 | マッサ | ウィリアムズ | -- | -- | 0 |
- | 18 | ストロール | ウィリアムズ | -- | -- | 0 |
- | 55 | サインツ | トロロッソ | -- | -- | 0 |
- | 8 | グロージャン | ハース | -- | -- | 0 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:33.336 | 20 | |
2 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:33.389 | +0.053 | 19 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:33.707 | +0.371 | 26 |
4 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.879 | +0.543 | 25 |
5 | 19 | マッサ | ウィリアムズ | 1:34.773 | +1.437 | 23 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:33.333 | 1:32.406 | 1:31.678 | 13 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:33.078 | 1:32.391 | 1:31.864 | 15 |
3 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:33.684 | 1:32.552 | 1:31.865 | 14 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:33.341 | 1:32.181 | 1:32.140 | 15 |
5 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:34.041 | 1:33.546 | 1:33.033 | 12 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 56 | 1:37:36.158 | 25 |
2 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 56 | +6.250 | 18 |
3 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 56 | +45.192 | 15 |
4 | 3 | リカルド | レッドブル | 56 | +46.035 | 12 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 56 | +48.076 | 10 |
2017年F1中国GPニュース
バルテリ・ボッタス、早くもメルセデスから解雇?中国GPを走ったのはロズベルグか?

《動画》ピンポンで戦うF1ドライバー達、逃げ惑うフェルナンド・アロンソ

《F1中国GPファステストラップ賞2017年》優勝はメルセデスのルイス・ハミルトン

《F1中国GPピットストップ賞2017年》ウィリアムズのフェリペ・マッサが優勝

《動画》2017年F1中国GP決勝レースハイライト – 優勝ルイス・ハミルトン

ザウバーF1 – 伊ドライバー再びクラッシュ「チームに謝罪したい」2017年F1中国GP決勝後コメント

フォースインディア – 12戦連続のポイント獲得「成熟したドライビングに感心」2017年F1中国GP決勝後コメント

ルノーF1 – 予選7番手も12位に…「VSCに翻弄されタイヤの熱を失った」2017年F1中国GP決勝後コメント

ハース – いい事も悪い事も色々あったね…2017年F1中国GP予選後コメント

クビアト – 9番手スタートも無念のリタイヤ「原因は油圧系トラブル」2017年F1中国GP決勝後コメント

サインツ「タイヤ選択は僕の希望、チームの皆に”完全に気が狂っている”って思われた…」2017年F1中国GP決勝後コメント

ライコネン – 戦略に不満「早くタイヤを交換すべきだった」2017年F1中国GP決勝後コメント

ボッタス – 責任痛感「積極的にタイヤを温めようとしてスピン」2017年F1中国GP決勝後コメント

ハミルトン – 中国GPで通算54勝目「VSCさえ無ければセブとガチンコ勝負が出来たのに」2017年F1中国GP決勝後コメント

ベッテル – 圧巻!時速270kmでのサイドバイサイド「リスクあるオーバーテイクは最高」2017年F1中国GP決勝後コメント

リカルド – レッドブルがバトルを許可も「今季DRSは役に立たない」2017年F1中国GP決勝後コメント

バンドーン「ウェットでのコーナリング性能はかなり良い」2017年F1中国GP決勝後コメント

マクラーレン – いつもの饒舌どこへ?言葉数すくない公式プレス…2017年F1中国GP決勝後コメント

ホンダF1長谷川祐介「メカニカル問題発生の一方、PU信頼性は確実に向上」2017年F1中国GP決勝後コメント

アロンソ – “野獣ラップ”再び「マクラーレンホンダは走行不足の代償を払っている」2017年F1中国GP決勝後コメント

フェルスタッペン – 16位から3位へ「レッドブルはドライでは表彰台に上がれない」2017年F1中国GP決勝後コメント

《動画》F1中国GP 2017決勝レースでのジョヴィナッツィのクラッシュ

2017年F1中国GP《決勝》結果とダイジェスト – ハミルトンのポール・トゥ・ウィン!名勝負続出の56周

F1中国GP 2017《決勝》順位結果表

フォースインディア – 対照的な結果に終わったペレスとオコン…2017年F1中国GP予選後コメント

トロ・ロッソ – ポジティブな2人のドライバー「雨でも晴れでもかかってこい!」2017年F1中国GP予選後コメント

ウィリアムズ – 老兵マッサ、若きチームメイトにコンマ7秒の大差…2017年F1中国GP予選後コメント

ルノーF1「ニコは最高のパフォーマンスを引き出した」2017年F1中国GP予選後コメント

ライコネン「フェラーリはまだメルセデスと同じ土俵にはいない」2017年F1中国GP予選後コメント

ベッテル「1000分の1秒なんて”運”みたいなものでしょ」2017年F1中国GP予選後コメント

ボッタス「1000分の1秒差は本当に悔しい」2017年F1中国GP予選後コメント

ハミルトン「ガチンコ勝負こそがレースの醍醐味!」2017年F1中国GP予選後コメント
