F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 11日 14:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 11日 18:00 |
FP3 | / 現地 12日 15:30 |
予選 | / 現地 12日 19:00 |
決勝 | / 現地 13日 18:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権バーレーン・グランプリは、シーズン第4戦として2025年4月13日(日)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで決勝レースが行われる。 初開催は2004年。2011年を除いて毎年カレンダーに名を連ねており、今年で21回目の開催を迎える。現行契約は2036年まで。レース期間中の日本との時差は6時間で、日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | バーレーン・インターナショナル・サーキット |
---|---|
設立年 | 2004年 |
デザイン | ヘルマン・ティルケ |
コース全長 | 5412m |
コーナー数 | 15 |
周回数 | 57周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
グリップ | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:33.204 | 23 | |
2 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:33.442 | +0.238 | 23 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:33.800 | +0.596 | 23 |
4 | 23 | アルボン | ウィリアムズ | 1:33.928 | +0.724 | 24 |
5 | 31 | オコン | ハース | 1:34.184 | +0.980 | 19 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:30.505 | 28 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:30.659 | +0.154 | 27 |
3 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:31.032 | +0.527 | 24 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.045 | +0.540 | 26 |
5 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:31.227 | +0.722 | 26 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:31.646 | 12 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:32.314 | +0.668 | 17 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:32.480 | +0.834 | 18 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:32.827 | +1.181 | 12 |
5 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:32.916 | +1.270 | 11 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:31.392 | 1:30.454 | 1:29.841 | 15 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:31.494 | 1:30.664 | 1:30.009 | 20 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:31.454 | 1:30.724 | 1:30.175 | 16 |
4 | 12 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:31.415 | 1:30.716 | 1:30.213 | 20 |
5 | 10 | ガスリー | アルピーヌ | 1:31.462 | 1:30.643 | 1:30.216 | 19 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 57 | 1:35:39.435 | 25 |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 57 | +15.499s | 18 |
3 | 4 | ノリス | マクラーレン | 57 | +16.273s | 15 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 57 | +19.679s | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 57 | +27.993s | 10 |
F1バーレーンGP最新ニュース
ルイス・ハミルトン、2023年初戦から”例のジュエリー着用禁止”を巡って一悶着

新人ニック・デ・フリース、初陣に向けて興奮の一方 古残並の落ち着きっぷり / F1バーレーンGP《preview》2023

2023年F1第1戦バーレーンGP決勝:放送日程と視聴方法、DAZN / フジテレビ

全く引退する気のない41歳フェルナンド・アロンソ、あと何年?に”超意欲的”な答え

ガスリーが感じたアルファタウリとアルピーヌの雰囲気の違い、初戦に向け「自信満々」隠さず

ハミルトン、契約に関するバトンとヒルの発言を非難…メルセデス「プランB」の憶測を一蹴

ランス・ストロール「僕らはプロ」手首にネジ 痛さ依然も参戦意向…怪我の詳細語る

F1、2023年開幕に向け「新オープニング・タイトル」を公開

セルジオ・ペレス、支援なき場合フェルスタッペン援護せず…F1開幕前にレッドブルに警告

ランス・ストロール、右手首の「小手術」を経てF1バーレーンGP参戦へ

来るかペレス、なるかレッドブル内頂上決戦…フェルスタッペン打倒の鍵は「神業的な何か」 / F1バーレーンGP《preview》2023

FIA、2023年F1開幕バーレーンGPのDRSゾーンを短縮

角田裕毅「変わらず100%全力で」充実テストを経て性能向上のAT04と共にいざ開幕戦へ / F1バーレーンGP《preview》2023

2023年F1開幕に向けたチーム序列予想、本場欧州の専門家はどう見る? 1・2・5位は満場一致

”不気味”なアルピーヌF1、見据えるはトップ3の背中…開幕バーレーンで「A523」変貌へ

アストンマーチン、ストロール欠場時はF1バーレーンGPでドルゴビッチを起用

アストンマーチン、ベッテルの電撃F1復帰の可能性除外せず…乗るか300戦の大台

F1、2023年に5つのコースでDRSゾーンを変更…オーストラリアは4箇所に増加

ピレリ、2023年F1開幕3戦のタイヤ配分を公表

2023年F1グランプリ開始時間…”超”変則的なラスベガスGP

2023年F1カレンダー発表:史上最多24戦30レース、日本GPは8年ぶり9月開催

2023年F1暫定カレンダー流出、史上最多24戦!日本GPは8年ぶりの9月開催か

ベッテル、2戦欠場は「明らかに不利」コロナ療養生活とヒュルケンベルグの健闘、今季の愛車名を語る

フェルスタッペン、初戦でのレッドブル系3台のリタイヤは「かなり酷い」ブレーキにも課題を抱えるRB18

辛辣すぎる…開幕無得点のアストンマーチンとストロール親子に各方面から痛烈批判

ホンダに非はない? レッドブルの開幕Wリタイヤに繋がった可能性がある3つのシナリオ

ボッタス、1周目に8ポジ転落も6位!チームメイトの周の入賞「本当に嬉しい」アルファロメオに3年ぶりの好結果 / F1バーレーンGP《決勝》2022

周冠宇、最後方からの逆転F1デビュー入賞「支えてくれた人のためにも全てを出し切ろうと…」角田裕毅に次ぐ史上66人目の快挙 / F1バーレーンGP《決勝》2022

ハース、僅か1戦で過去2年半超えの大量得点「兎に角、最高だ!」とシュタイナー代表 / F1バーレーンGP《決勝》2022

ルイス・ハミルトン、戦略面で”少し遊んで”3位表彰台「まさかここまで来れるとは…」F1バーレーンGP《決勝》2022

ルクレール、エンジニアに”心臓発作”級の冗談…キャリア初のハットトリックで3年前の悪夢の借り返す / F1バーレーンGP《決勝》2022

アルファタウリ代表トスト、角田裕毅とガスリーの走りを高く評価「次こそはW入賞だ!」F1バーレーンGP《決勝》2022
