フェルスタッペン、参戦準備か―ニュル北での偽名GT3テストが発覚

  • Published:

ドイツの専門メディア『auto motor und sport』によると、レッドブル・レーシングに所属する4度のF1ワールドチャンピオン、マックス・フェルスタッペンが現地時間5月9日、ニュルブルクリンク北コース(ノルドシュライフェ)で極秘テスト走行を行った。

フェルスタッペンは、NLS(ニュルブルクリンク耐久シリーズ)の公式テストに参加し、フェラーリ296 GT3をドライブ。この事実が明るみに出たことで、ノルドシュライフェでのGT3レース参戦への関心が高まっている。

フェルスタッペンがステアリングを握ったのは、スイスの名門「エミール・フライ・レーシング」の車両だった。同チームには、フェルスタッペンのマネージャーであるレイモンド・ファルムーレンの息子、ティエリー・ファルムーレンがドライバーとして所属している。

コクピットには「フランツ・ヘルマン」という名前が記されていたが、ヘルメットとレーシングスーツには「マックス・フェルスタッペン」の名が記載されていたため、すぐに本人であることが判明したという。一方、ガレージ内への外部カメラマンの立ち入りは厳しく制限され、セキュリティも配置されていたと報じられている。

フェルスタッペンのノルドシュライフェへの情熱は、これまでもeモータースポーツを通じて知られており、過去のインタビューでは「ニュルブルクリンク北コースは僕のお気に入りのサーキットのひとつ。いつか本物のGT3で走りたいと思ってる」と語っていた。

『auto motor und sport』は、フェルスタッペンが年内にも、同サーキットでの公式レース出場に不可欠なライセンスである「ノルドシュライフェ・パーミット」の取得を計画していると報じており、NLSやニュルブルクリンク24時間レースへの参戦に向けて準備を進める可能性が指摘されている。

フェルスタッペンがレースに対して並々ならぬ情熱を抱いているのは周知の事実だ。F1グランプリの合間には、自宅のシミュレーターでトレーニングを重ねており、さらには、GTワールドチャレンジ(GTWC)に参戦する自身のGT3チームも運営している。