マックス・フェルスタッペン(レッドブル)の優勝トロフィーとコンストラクターズ・トロフィー及びチーム通算400戦を祝うボード、2025年5月18日(日) F1エミリア・ロマーニャGP決勝
Courtesy Of Red Bull Content Pool

2025年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP 決勝後ポイントランキング:角田裕毅、入賞も後退

  • Published:

現地時間5月18日(日)にイモラ・サーキットで開催された2025年FIA-F1世界選手権第7戦エミリア・ロマーニャGPの決勝レースでは、2番手スタートのマックス・フェルスタッペン(レッドブル)が逆転のトップチェッカーを受け、フルポイントの25点を獲得した。

F1ドライバーズ選手権

今回の優勝により、フェルスタッペンはランキング2位のランド・ノリス(マクラーレン)との差を9点に、首位オスカー・ピアストリ(マクラーレン)との差を22点に縮めた。

ルイス・ハミルトン(フェラーリ)、カルロス・サインツ(ウィリアムズ)、アイザック・ハジャー(レーシング・ブルズ)の3人は、今大会の結果によりそれぞれ順位を上げた。

角田裕毅(レッドブル・レーシング)はピットレーンから10位入賞を果たしたものの、サインツに11位の座を奪われ、選手権順位は12位に後退した。

順位 ドライバー チーム 得点 変動
1 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 146 +15
2 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 133 +18
3 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 124 +25
4 ジョージ・ラッセル メルセデス 99 +6
5 シャルル・ルクレール フェラーリ 61 +8
6 ルイス・ハミルトン フェラーリ 53 +12 +1
7 キミ・アントネッリ メルセデス 48 -1
8 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 40 +10
9 エステバン・オコン ハース・フェラーリ 14
10 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 14
11 カルロス・サインツ ウィリアムズ・メルセデス 11 +4 +2
12 角田裕毅 レッドブル・ホンダRBPT 10 +1 -1
13 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 7 -1
14 アイザック・ハジャー レーシングブルズ・ホンダRBPT 7 +2 +2
15 ニコ・ヒュルケンベルグ ザウバー 6 -1
16 オリバー・ベアマン ハース・フェラーリ 6 -1
17 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 0
18 リアム・ローソン レーシングブルズ・ホンダRBPT 0
19 ジャック・ドゥーハン アルピーヌ・ルノー 0
20 ガブリエル・ボルトレート ザウバー 0
21 フランコ・コラピント アルピーヌ・ルノー 0

F1コンストラクターズ選手権

2位メルセデスの加点が6点にとどまったことで、レッドブルは選手権首位との差を16点に縮めた。

一方、チーム代表オリバー・オークスの辞任およびフランコ・コラピントの昇格という新体制で臨んだアルピーヌは今戦も無得点に終わり、依然としてランキング9位に低迷している。

順位 チーム 得点 変動
1 マクラーレン・メルセデス 279 +33
2 メルセデス 147 +6
3 レッドブル・ホンダRBPT 131 +26
4 フェラーリ 114 +20
5 ウィリアムズ・メルセデス 51 +14
6 ハース・フェラーリ 20
7 アストンマーチン・メルセデス 14
8 レーシングブルズ・ホンダRBPT 10 +2
9 アルピーヌ・ルノー 7
10 ザウバー 6

F1エミリア・ロマーニャGP特集