レッドブル・リンクのターン4、2024年6月27日F1オーストリアGP
Courtesy Of Pirelli & C. S.p.A.

F1オーストリア 決勝:視聴方法とDAZN / フジテレビNEXT放送時間

  • Published: Updated:

2024年FIA-F1世界選手権第11戦オーストリアGP(Formula 1 Qatar Airways Austrian Grand Prix 2024)の決勝レースが日本時間6月30日(日)の22時にフォーメーションラップを経てスタートする。タイムスケジュール並びに、「DAZN」および「フジテレビNEXT」の放送・配信日程、解説・実況陣、視聴方法をまとめる。

ヨーロッパラウンド3連戦の2戦目となるオーストリアGPは、今季6回計画されているスプリントの3回目が開催された。

6月29日(土)にレッドブル・リンクでスプリントと予選が行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がスプリントでトップチェッカーを受け、更には予選でキャリア通算40回目のポールポジションを獲得し、他を寄せ付けない強さを見せつけた。角田裕毅(RBフォーミュラ1)は14番手という結果だった。

RBフォーミュラ1チームは、期待外れなアップグレードで前戦スペインGPの週末全体でライバルに遅れを取ってしまい、ダニエル・リカルドは15位、角田裕毅は19位でバルセロナを後にした。

角田によれば、トリプルヘッダーの最終戦、イギリスGPでの挽回を視野に、オーストリアではアップグレードの評価、検証、最適化を目的としたテストを敢行する。

マクラーレン勢をリードしたスタート直後のターン1にアプローチするマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2024年6月29日F1オーストリアGPスプリントCourtesy Of Red Bull Content Pool

マクラーレン勢をリードしたスタート直後のターン1にアプローチするマックス・フェルスタッペン(レッドブル)、2024年6月29日F1オーストリアGPスプリント

2024年F1オーストリアGPのプレスカンファレンスに出席したシャルル・ルクレール(フェラーリ)とローガン・サージェント(ウィリアムズ)、周冠宇(キックザウバー)、角田裕毅(RB)-2024年6月27日レッドブル・リンクCourtesy Of Red Bull Content Pool

2024年F1オーストリアGPのプレスカンファレンスに出席したシャルル・ルクレール(フェラーリ)とローガン・サージェント(ウィリアムズ)、周冠宇(キックザウバー)、角田裕毅(RBフォーミュラ1)-2024年6月27日レッドブル・リンク

タイムスケジュール

日本との時差は7時間で、日本の方が先に進む。レッドブル・リンクを71周する事でチャンピオンシップを争う決勝は、6月30日(日)現地15時、日本時間22時にスタートを迎える。

レッドブル・リンクのターン1、2022年7月7日F1オーストリアGPCourtesy Of Red Bull Content Pool

レッドブル・リンクのターン1、2022年7月7日F1オーストリアGP

セッション日時結果
FP1 / 現地 28日 12:30結果
SQ / 現地 28日 16:30結果
スプリント / 現地 29日 12:00結果
予選 / 現地 29日 16:00結果
決勝 / 現地 30日 15:00TBA

レッドブル・リンクの天気

初日の金曜日は当初小雨の予報が出ていたものの、晴れ間が広がりドライコンディションで行われた。

スプリントと予選が行われた土曜日は、気温が30℃を超える暑い1日となった。

日曜日は概ね晴れの予報で、昼過ぎから雲が広がる見込みだが、今のところ雨の心配は低そうだ。雨は夜から降り出す見込みとなっている。

レッドブル・リンクのグリッドからフォーメーションラップに向かうF1マシン、2023年7月1日F1オーストリアGPスプリントCourtesy Of Alfa Romeo Racing

レッドブル・リンクのグリッドからフォーメーションラップに向かうF1マシン、2023年7月1日F1オーストリアGPスプリント

DAZNの配信時間

DAZNではオンボードカメラやライブタイミングなどの多彩な情報を4画面で表示する「F1ゾーン」が合わせてライブ配信される。今週末はF1のサポートレース、宮田莉朋が参戦するFIA-F2選手権とFIA-F3選手権、そしてポルシェ・スーパーカップも配信が予定されている。以下は日本時間。

オーストリアGP DAZN番組表
時間 カテゴリ 種別 解説
実況
コメンテーター
6月28日(金)
F3 FP 英語
F2 FP 笹川裕昭
F1 FP 笹川裕昭
浅木泰昭
F3 予選 英語
F2 予選 笹川裕昭
F1 スプリント予選 柴田久仁夫
サッシャ
6月29日(土)
ポルシェスーパーカップ FP 英語
F3 レース1 英語
F1 スプリント 小倉茂徳
サッシャ
F2 レース1 松下信治
笹川裕昭
ポルシェスーパーカップ 予選 英語
F1 予選 中野信治
サッシャ
6月30日(日)
F3 レース2 英語
F2 レース2 松下信治
笹川裕昭
ポルシェスーパーカップ 決勝 英語
F1 決勝 中野信治
サッシャ

DAZNでF1を視聴する

フジテレビNEXTの放送時間

スカパー!でフジテレビNEXTに加入するとCS放送だけでなく、加入者向けに無料付帯する「スカパー!番組配信」を通してインターネット上でライブ&見逃し配信を視聴できる。以下は日本時間。

F1オーストリアGP フジテレビNEXT番組表
日付 時間 種別 解説
実況
6月28日(金) 19:20~21:10 FP1 浜島 裕英・山本 雅史
塩原 恒夫
23:20~25:30 スプリント予選 浜島 裕英・山本 雅史
塩原 恒夫
6月29日(土) 18:30~22:30 スプリント 川井 一仁・松田 次生
塩原 恒夫
22:50~27:00 予選 川井 一仁・松田 次生
塩原 恒夫
6月30日(日) 21:20~27:00 決勝 川井 一仁・松田 次生
塩原 恒夫

フジテレビNEXTでF1を視聴する

フジテレビとDAZNの比較

2024年シーズンのF1は以下の3つの有料チャンネルが生放送・ライブ配信する。地上波やBSでの無料放送はない。料金や主な特徴の比較は以下。

本家DAZN フジテレビ
NEXT
フジテレビ
NEXTsmart
チャネル ネット配信 テレビCS放送 ネット配信
月額料金 2,666~4,200円 2,409円 1,980円
初回費用 0円 0円 0円
無料お試し 加入月
見逃し配信 再放送有
放送対象 全セッション 全セッション 全セッション
録画 不可 不可
必要環境 スマホ等のネット端末 TV、アンテナ、チューナー スマホ等のネット端末
特徴 多コンテンツ
4画面表示
安心確実 安価
注意 遅延障害 要アンテナ 見逃し×

各サービスを詳しく比較したい方は「2024年版「11種のF1視聴方法」DAZNとフジテレビを料金・プランで徹底比較」を参照されたい。

良く分からないという方は、ネット配信を希望する場合はDAZN、既にCSアンテナが設置されているのであればフジテレビNEXTを選んでみては如何だろうか。

F1オーストリアGPのハイライト放送はある?

各放送サービス共に再放送や見逃し配信を行っているが、残念ながら地上波やBSでのハイライト放送の予定はない。

ただセッション終了後に、F1公式YouTubeチャンネルで3・4分程度のハイライト動画やドライバーインタビュー等が公開される。ただし共に英語となる。

レッドブル・リンクのレイアウト図

レッドブル・リンクのコースレイアウト図2021年版copyright Formula1-Data

レッドブル・リンクのコースレイアウト図

F1オーストリアGPエントリーリスト

チーム ドライバー
レッドブル マックス・フェルスタッペン
セルジオ・ペレス
フェラーリ シャルル・ルクレール
カルロス・サインツ
メルセデス ルイス・ハミルトン
ジョージ・ラッセル
アルピーヌ エステバン・オコン
ピエール・ガスリー
マクラーレン ランド・ノリス
オスカー・ピアストリ
キックザウバー バルテリ・ボッタス
周冠宇
アストンマーチン フェルナンド・アロンソ
ランス・ストロール
ハース ケビン・マグヌッセン
ニコ・ヒュルケンベルグ
RBフォーミュラ1チーム 角田裕毅
ダニエル・リカルド
ウィリアムズ アレックス・アルボン
ローガン・サージェント

結果

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 1:05.336 1:04.469 1:04.314 18
2 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 1:05.450 1:05.103 1:04.718 20
3 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:05.585 1:05.016 1:04.840 18
4 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:05.263 1:05.016 1:04.851 18
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:05.541 1:05.053 1:04.903 18
6 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:05.509 1:05.104 1:05.044 22
7 81 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 1:05.311 1:05.070 1:05.048 17
8 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダRBPT 1:05.587 1:05.144 1:05.202 21
9 27 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ 1:05.596 1:05.262 1:05.385 21
10 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 1:05.574 1:05.274 1:05.883 24
11 3 ダニエル・リカルド RB ホンダRBPT 1:05.569 1:05.289 15
12 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 1:05.508 1:05.347 15
13 10 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 1:05.598 1:05.359 18
14 22 角田裕毅 RB ホンダRBPT 1:05.563 1:05.412 15
15 14 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 1:05.656 1:05.639 15
16 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 1:05.736 9
17 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 1:05.819 9
18 77 バルテリ・ボッタス ザウバー・フェラーリ 1:05.847 9
19 2 ローガン・サージェント ウィリアムズ・メルセデス 1:05.856 9
20 24 周冠宇 ザウバー・フェラーリ 1:06.061 9

スプリント

Pos No Driver Team Laps Time PTS
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 23 26:41.389 8
2 81 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 23 +4.616s 7
3 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 23 +5.348s 6
4 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 23 +8.354s 5
5 55 カルロス・サインツ フェラーリ 23 +9.989s 4
6 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 23 +11.207s 3
7 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 23 +13.424s 2
8 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダRBPT 23 +17.409s 1
9 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 23 +24.067s 0
10 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 23 +30.175s 0
11 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 23 +30.839s 0
12 10 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 23 +31.308s 0
13 22 角田裕毅 RB ホンダRBPT 23 +35.452s 0
14 3 ダニエル・リカルド RB ホンダRBPT 23 +39.397s 0
15 14 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 23 +43.155s 0
16 2 ローガン・サージェント ウィリアムズ・メルセデス 23 +44.076s 0
17 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 23 +44.673s 0
18 77 バルテリ・ボッタス ザウバー・フェラーリ 23 +46.511s 0
19 27 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ 23 +48.423s 0
20 24 周冠宇 ザウバー・フェラーリ 23 +53.143s 0

スプリント予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 1:05.690 1:05.186 1:04.686 11
2 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 1:05.786 1:05.561 1:04.779 13
3 81 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 1:06.081 1:05.379 1:04.987 14
4 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:05.764 1:05.325 1:05.054 9
5 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:05.781 1:05.435 1:05.126 12
6 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:06.504 1:05.539 1:05.270 13
7 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダRBPT 1:06.256 1:05.612 1:06.008 14
8 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 1:06.343 1:05.686 1:06.101 12
9 10 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 1:06.465 1:05.757 1:06.624 12
10 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:06.149 1:05.526 DNF 12
11 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 1:06.387 1:05.806 8
12 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 1:06.037 1:05.847 8
13 14 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 1:06.487 1:05.878 9
14 22 角田裕毅 RB ホンダRBPT 1:06.557 1:05.960 9
15 2 ローガン・サージェント ウィリアムズ・メルセデス 1:06.518 DNF 9
16 3 ダニエル・リカルド RB ホンダRBPT 1:06.581 6
17 27 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ 1:06.583 6
18 77 バルテリ・ボッタス ザウバー・フェラーリ 1:06.725 6
19 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 1:06.754 6
20 24 周冠宇 ザウバー・フェラーリ 1:07.197 6

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・ホンダRBPT 1:05.685 27
2 81 オスカー・ピアストリ マクラーレン・メルセデス 1:05.961 +0.276 31
3 16 シャルル・ルクレール フェラーリ 1:06.055 +0.370 30
4 55 カルロス・サインツ フェラーリ 1:06.128 +0.443 30
5 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:06.254 +0.569 38
6 31 エステバン・オコン アルピーヌ・ルノー 1:06.297 +0.612 29
7 18 ランス・ストロール アストンマーチン・メルセデス 1:06.384 +0.699 26
8 63 ジョージ・ラッセル メルセデス 1:06.386 +0.701 31
9 22 角田裕毅 RB ホンダRBPT 1:06.579 +0.894 29
10 14 フェルナンド・アロンソ アストンマーチン・メルセデス 1:06.603 +0.918 29
11 10 ピエール・ガスリー アルピーヌ・ルノー 1:06.734 +1.049 27
12 11 セルジオ・ペレス レッドブル・ホンダRBPT 1:06.783 +1.098 23
13 4 ランド・ノリス マクラーレン・メルセデス 1:06.880 +1.195 29
14 24 周冠宇 ザウバー・フェラーリ 1:06.919 +1.234 27
15 77 バルテリ・ボッタス ザウバー・フェラーリ 1:06.925 +1.240 28
16 3 ダニエル・リカルド RB ホンダRBPT 1:06.962 +1.277 30
17 27 ニコ・ヒュルケンベルグ ハース・フェラーリ 1:06.966 +1.281 30
18 23 アレックス・アルボン ウィリアムズ・メルセデス 1:06.995 +1.310 27
19 20 ケビン・マグヌッセン ハース・フェラーリ 1:07.145 +1.460 30
20 2 ローガン・サージェント ウィリアムズ・メルセデス 1:07.259 +1.574 28

F1オーストリアGP特集