2021年F1プレシーズンテスト:グラフで見るチーム及びエンジン別周回数とラップタイムランキング

2021年F1プレシーズンテストの開幕に際してグリッド上で記念撮影に臨む10チーム20名のドライバーとマシンCourtesy Of Ferrari S.p.A.

3月12日~14日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催された2021年F1プレシーズンテストのドライバー及びチーム別ファステストラップと、チーム及びエンジンメーカー別の周回数をまとめる。

ドライバー別ファステストラップ

まずはドライバー別のラップタイムランキング。最速はマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)の1分28秒960。ちなみにこれは、同じ会場で昨年の行われたバーレーンGP予選で自身が刻んだタイムより1.282秒遅い。

2番手の角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)を含む上位8名のファステストラップは全て最終3日目に記録された。

20番手セバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)はC3相当のプロトタイプタイヤでの計測タイムだった。

Pos Driver Time Gap Tyre
1 マックス・フェルスタッペン
Red Bull
1:28.960 C4
2 角田裕毅
AlphaTauri
1:29.053 + 0.093 C5
3 カルロス・サインツ
Ferrari
1:29.611 + 0.651 C4
4 キミ・ライコネン
Alfa Romeo
1:29.766 + 0.806 C5
5 ルイス・ハミルトン
Mercedes
1:30.025 + 1.065 C5
6 ジョージ・ラッセル
Williams
1:30.117 + 1.157 C5
7 ダニエル・リカルド
McLaren
1:30.144 + 1.184 C4
8 セルジオ・ペレス
Red Bull
1:30.187 + 1.227 C4
9 バルテリ・ボッタス
Mercedes
1:30.289 + 1.329 C5
10 フェルナンド・アロンソ
Alpine
1:30.318 + 1.358 C4
11 ピエール・ガスリー
AlphaTauri
1:30.413 + 1.453 C5
12 ランス・ストロール
Aston Martin
1:30.460 + 1.500 C5
13 シャルル・ルクレール
Ferrari
1:30.486 + 1.526 C3
14 ランド・ノリス
McLaren
1:30.586 + 1.626 C4
15 アントニオ・ジョビナッツィ
Alfa Romeo
1:30.760 + 1.800 C5
16 エステバン・オコン
Alpine
1:31.146 + 2.186 C4
17 ニキータ・マゼピン
Haas
1:31.531 + 2.571 C4
18 ニコラス・ラティフィ
Williams
1:31.672 + 2.712 C4
19 ミック・シューマッハ
Haas
1:32.053 + 3.093 C3
20 セバスチャン・ベッテル
Aston Martin
1:33.742 + 4.782 Test
21 ロイ・ニッサニー
Williams
1:34.789 + 5.829 C3

チーム別ファステストラップ

先のドライバー別タイムを元に、チーム別のファステストラップを集計しグラフにした。レッドブル・ホンダとアルファタウリ・ホンダのトップ2が飛び抜け、この後方にフェラーリからアストンマーチンまでが緩やかなギャップで続いた。

与えられた開発トークンすら使わず、全てを次世代シャシー導入の2022年に懸ける新人コンビのハースは上層フィールドから大きく遅れた。

copyright Formula1 Data

2021年F1プレシーズンテストのチーム別ラップタイムランキング

チーム別周回数

チーム毎の周回数を集計した。最も多くのマイレージを稼いだのはアルファタウリ・ホンダとアルファロメオのイタリア”A”コンビで422周の同数首位だった。バーレーン・インターナショナル・サーキットは1周5.412kmであるため、距離に換算すると2283.864kmとなる。

逆に最も周回数が少なかったのは、ギアボックスを含む各種トラブルの影響でガレージ内で多くを過ごさざるを得なかったメルセデスの304周だった。同じくメルセデス製ギアボックス及びパワーユニットのトラブルに見舞われたアストンマーチンが314周の9位につけた。

copyright Formula1 Data

2021年F1プレシーズンテストのチーム別周回数ランキング

ちなみにドライバー個人で最も走り込んだのはピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)の236周で、これに229周のキミ・ライコネン(アルファロメオ)、213周のニキータ・マゼピン(ハース)が続いた。

開発ドライバーのロイ・ニッサニー(ウィリアムズ)を除くと、最も走り込めなかったのはセバスチャン・ベッテル(アストンマーチン)で、ガスリーの約半分となる117周に留まった。

エンジンメーカー別周回数

エンジンメーカー別の周回数としては、ウィリアムズ、マクラーレン、アストンマーチンの3つのカスタマーチームを含む4チーム供給体制のメルセデスが1318周のトップだった。

2位は3チーム供給体制のフェラーリで1220周、3位は2チーム供給体制のホンダ、そして4位にはアルピーヌ単独供給のルノーが並んだ。

1チームあたりの周回数で計算すると、メルセデスは329.5周、フェラーリは406.6周、ホンダは395.5周、ルノーは396周となる。

copyright Formula1 Data

2021年F1プレシーズンテストのエンジンメーカー別総周回数

この記事をシェアする

関連記事

モバイルバージョンを終了