F1スペインGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
1991年以降カタロニア・サーキットで開催されているF1スペイングランプリ。F1の中心地であるヨーロッパラウンドの始まりを告げるGPであり、マシンへの大規模なアップデートが施されるレースとなる。同サーキットはシーズン前のテスト走行でも使用されるため、テスト走行時の成績と同レースでの成績とを比べることで、マシンがどれだけ進化したかを推し量ることができる。
開催スケジュール
FP1 | / 現地 30日 13:30 |
---|---|
FP2 | / 現地 30日 17:00 |
FP3 | / 現地 31日 12:30 |
予選 | / 現地 31日 16:00 |
決勝 | / 現地 01日 15:00 |
2025年のFIA-F1世界選手権スペイン・グランプリは、シリーズ第9戦として2025年6月1日(日)にカタロニア・サーキットで決勝レースが開催される。 初開催は1951年。今年で55回目の開催を迎える。バルセロナでの開催契約は2026年で終了し、以降は2035年までマドリード市街地コースで開催される。レース期間中の時差は7時間。日本の方が先に進む。
サーキット
サーキット名 | カタロニア・サーキット |
---|---|
設立年 | 1991年 |
コース全長 | 4657m |
コーナー数 | 14 |
周回数 | 66周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:13.718 | 29 | |
2 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:14.085 | +0.367 | 18 |
3 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:14.096 | +0.378 | 29 |
4 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:14.238 | +0.520 | 31 |
5 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:14.294 | +0.576 | 28 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.760 | 28 | |
2 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.046 | +0.286 | 32 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.070 | +0.310 | 30 |
4 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:13.070 | +0.310 | 31 |
5 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:13.260 | +0.500 | 33 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.387 | 14 | |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.913 | +0.526 | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 1:13.130 | +0.743 | 17 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:13.139 | +0.752 | 18 |
5 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:13.375 | +0.988 | 14 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 1:12.551 | 1:11.998 | 1:11.546 | 14 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 1:12.799 | 1:12.056 | 1:11.755 | 15 |
3 | 1 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:12.798 | 1:12.358 | 1:11.848 | 12 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 1:12.806 | 1:12.407 | 1:11.848 | 12 |
5 | 44 | ハミルトン | フェラーリ | 1:13.058 | 1:12.447 | 1:12.045 | 15 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | PTS |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 81 | ピアストリ | マクラーレン | 66 | 1:32:57.375 | 25 |
2 | 4 | ノリス | マクラーレン | 66 | +2.471s | 18 |
3 | 16 | ルクレール | フェラーリ | 66 | +10.455s | 15 |
4 | 63 | ラッセル | メルセデス | 66 | +11.359s | 12 |
5 | 27 | ヒュルケンベルグ | ザウバー | 66 | +13.648s | 10 |
F1スペインGP最新ニュース
2017年F1スペインGP《FP1》結果とダイジェスト / 白煙吹くホンダ、メルセデスがリード

「ホンダF1エンジン搭載は極めて賢い選択、競争力発揮は時間の問題」とザウバーのマーカス・エリクソン

マクラーレン・ホンダ離脱・F1引退を示唆するアロンソ「優勝できる可能性がないのであれば…」

F1オーナー、ファンとレースを繋ぐ新たな試み「ファン・フェスティバル」を発表、スペインGPから開始

あなたはどう思う?F1マシンに乗るドライバーを識別しやすくするための新ルールが発行、各チームがマシン画像を公開

手練マッサ「誰もが知り尽くしたコース、皆の母国グランプリ」ウィリアムズ2017年F1スペインGP《Preview》コメント

ザウバーF1「高い気温がテストとは異なる結果をもたらすだろう」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

母国サインツ「このサーキットは9歳の時からの馴染みの場所」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

《F1スペインGP 2017公式記者会見》参加メンバーとスケジュール、母国レースのアロンソが出席

ダニール・クビアト「学生時代にスペイン語を学んでたんだ」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

《F1放送時間》2017年スペインGP、CS放送とDAZN配信日程

ホンダF1長谷川祐介「最も重要になるのは、PUではなくマシンバランス」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

マクラーレン「我々はポジティブな兆候とともにスペインに挑む」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

楽観的なバンドーン「シャシーとPU双方の改善に役立つデータがある」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

慎重なフェルナンド・アロンソ「スペインで新パーツを投入するけど…」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

グロージャン「スペインは今シーズンの行方を占うのに最適なグランプリ」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

フェルスタッペン「ここはレッドブル移籍後初戦の地、トップに近づきたい」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

リカルド「アップグレードを投入、上位勢との真っ向勝負を期待」2017年F1スペインGP《Preview》コメント

【動画】オンボード映像で比較する2017年マシンvs2016年マシン

FIA、GP2シリーズを「F2」に名称変更することを正式決定ーF1のサポートレースも!
