F1イタリアGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集
イタリアGPは1950年のF1世界選手権創設当初から続く最も伝統あるグランプリの一つで、途切れなく開催されているのはイギリスGPとイタリアGPのみ。会場は超高速サーキットとして名高いモンツァ・サーキット。F1の中心地である欧州ラウンドの最終戦であり、シーズン終盤の始まりを告げる場であるため、来季に関しての重大発表が度々行われる。
開催スケジュール
サーキット
サーキット名 | モンツァ・サーキット |
---|---|
設立年 | 1922年 |
デザイン | アルフレッド・ロッセーリ |
コース全長 | 5793m |
コーナー数 | 11 |
周回数 | 53周 |
周回方向 | 時計回り |
エンジン負荷 | |
タイヤ負荷 | |
ブレーキ負荷 | |
エアロ重要度 |
順位と結果
FP1
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:21.537 | 28 | |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:21.972 | +0.435 | 31 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:22.652 | +1.115 | 24 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:22.689 | +1.152 | 28 |
5 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:22.742 | +1.205 | 28 |
FP2
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 77 | ボッタス | メルセデス | 1:21.406 | 25 | |
2 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:21.462 | +0.056 | 24 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 1:21.546 | +0.140 | 33 |
4 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 1:21.804 | +0.398 | 34 |
5 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:22.409 | +1.003 | 34 |
FP3
Pos | No | Driver | Team | Time | Gap | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 19 | マッサ | ウィリアムズ | 1:40.660 | 4 | |
2 | 18 | ストロール | ウィリアムズ | 1:40.888 | +0.228 | 4 |
3 | 27 | ヒュルケンベルグ | ルノー | 1:41.491 | +0.831 | 4 |
4 | 55 | サインツ | トロロッソ | 1:41.515 | +0.855 | 5 |
5 | 30 | パーマー | ルノー | 1:44.369 | +3.709 | 4 |
予選
Pos | No | Driver | Team | Q1 | Q2 | Q3 | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 1:36.009 | 1:34.660 | 1:35.554 | 29 |
2 | 33 | フェルスタッペン | レッドブル | 1:37.344 | 1:36.113 | 1:36.702 | 29 |
3 | 3 | リカルド | レッドブル | 1:38.304 | 1:37.313 | 1:36.841 | 26 |
4 | 18 | ストロール | ウィリアムズ | 1:37.653 | 1:37.002 | 1:37.032 | 27 |
5 | 31 | オコン | フォースインディア | 1:38.775 | 1:37.580 | 1:37.719 | 29 |
決勝
Pos | No | Driver | Team | Laps | Time | Pts |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 44 | ハミルトン | メルセデス | 53 | 1:15:32.312 | 25 |
2 | 77 | ボッタス | メルセデス | 53 | +4.471 | 18 |
3 | 5 | ベッテル | フェラーリ | 53 | +36.317 | 15 |
4 | 3 | リカルド | レッドブル | 53 | +40.335 | 12 |
5 | 7 | ライコネン | フェラーリ | 53 | +60.082 | 10 |
2017年F1イタリアGPニュース
FIA介入が示唆する「ホンダのF1撤退」と「マクラーレン・ルノー誕生」のシナリオ

敵の本丸で圧勝したメルセデス「シンガポールではチームオーダー発動も辞さない」F1イタリアGP 2017《決勝》

《動画》F1イタリアGP 2017《決勝》ハイライト / 抜けないモンツァでオーバーテイク多発

ダブルリタイヤのマクラーレン「欧州ラウンドは失望と屈辱の中で終わってしまった」F1イタリアGP 2017《決勝》

バンドーン「予選同様に突然パワーダウン、シンガポールでのグリッド降格が心配」F1イタリアGP 2017《決勝》

ホンダF1長谷川「バンドーンのリタイヤ原因はMGU-K、エンジンを調査する」イタリアGP 2017《決勝》

アロンソのリタイヤ原因は、ホンダエンジンではなくギアボックスセンサー / F1イタリアGP 2017《決勝》

オーバーテイク連発でダブル最速賞のレッドブル「”完璧な日”、何も文句は言えない」F1イタリアGP 2017《決勝》

ダブル入賞のウィリアムズ「ピットミスだけが残念だが、10ポイント獲得に大満足」F1イタリアGP 2017《決勝》

F1イタリアGP《決勝》結果とダイジェスト / ハミルトン連勝でランキング逆転、ホンダ勢は2台ともリタイヤ

F1イタリアGP 2017《決勝》順位結果表

大物の予感?肝の据わった走行でF1史上最年少フロントローを掴んだストロール / F1イタリアGP 2017《予選》

ペナルティー乱舞、17年F1イタリアGPでの降格処分は9名で計150グリッド

好結果の舞台整うバンドーン「ドライでのマシンに自信、決勝は楽観視している」F1イタリアGP 2017《予選》

マクラーレン「アロンソはバンドーンのタイムを上回らないように気を使っていた」F1イタリアGP 2017《予選》

ホンダF1長谷川祐介「予選Q3で突如エンジンパワーが低下、計測を断念した」 F1イタリアGP 2017《予選》

13位アロンソ「PU出力を絞って温存策を取った、真っ向勝負してたら5番手」F1イタリアGP 2017《予選》

母国フェラーリ「Q3で突如問題発生、ドライの決勝では挽回できるハズ」F1イタリアGP 2017《予選》

F1イタリアGP《予選》結果とダイジェスト / 雨で2時間半遅れ!ハミルトン歴代最多の69回目のポールを獲得

F1イタリアGP 2017《予選》順位結果表

F1イタリアGP 2017《フリー走行3》順位結果表

F1イタリアGP《FP3》結果とダイジェスト / 雨の大幅遅延、走行時間は僅か16分に留まる

《移籍話》魅力的な来季ルノーのシート、ヒュルケンベルグはチームメイトに誰を望んでいるのか?

2台が降格ペナのレッドブル、意外とポジティブに「後方から追い上げにワクワク」F1イタリアGP 2017《初日》

バンドーン「エンジンパワーが重要なモンツァでこの速さは嬉しい驚き」F1イタリアGP 2017《初日》

マクラーレン「力強く生産的な1日、持てる武器を総動員して予選に挑む」F1イタリアGP 2017《初日》

好結果にも浮かれないホンダ、依然タフな戦いを予想も「スペック3.7の成果を確認」F1イタリアGP 2017《初日》

8番手アロンソ「何も期待してなかったけど、思わぬ順位で大満足!最高の一日」 F1イタリアGP 2017《初日》

メルセデスの後塵拝したフェラーリ「本領発揮はこれから、明日はもっと速くなる」F1イタリアGP 2017《初日》

メルセデスのチームオーダー発言に対し「フェラーリには必要ない、キミも嫌がると思う」とベッテル

F1イタリアGP《FP2》結果とダイジェスト / ホンダ2台揃ってTop3に次ぐ好タイム、健闘をみせる

F1イタリアGP 2017《フリー走行2》順位結果表
