メルセデス
2016年年シーズンのメルセデス所属ドライバー・チーム代表・テクニカルディレクターなどの人事体制、本拠地・国籍・搭載エンジンなどの基本情報並びにメルセデスに関するF1ニュースを紹介
Drivers
Profile
3年連続のコンストラクタータイトルを狙うメルセデスは、ハミルトンとロズベルグのドライバーラインナップ。昨シーズン終盤より連勝を重ねるロズベルグが開幕4戦を制す展開でシーズンがスタート。 拮抗した両者の争いは第5戦スペインGPで一気にヒートアップ。決勝のオープニングラップで同士討ちを喫し、2011年オーストラリアGP以来のダブルリタイアに。オーストリアGP決勝レースでも、ワンツーを争う両者がファイナルラップで接触しダブルリタイアニアミス。 チームとしては第17戦日本GPでロズベルグが優勝し3年連続となるコンストラクターズタイトルを獲得(21戦19勝と年間最多優勝記録を更新)するも、ドライバータイトル争いは最終戦のアブダビまでもつれる展開に。結果、ランキング首位で最終戦に挑んだニコ・ロズベルグが初のドライバーズチャンピオンを獲得。決勝レースの5日後の12月2日、ロズベルグは突如引退を発表した。
2016年メルセデスニュース
ボッタス、ハミルトンとの5年を経てロズベルグの引退決断に共感「今なら彼の気持ちが理解できる」

【動画】オンボード映像で比較する2017年マシンvs2016年マシン

2016年メルセデスF1チーム

2016年ファステスト・ラップ賞はロズベルグが獲得

F1ブラジルGP2016《決勝》表彰台インタビュー

F1ブラジルGP2016《予選》Top3インタビュー

F1メキシコGP2016《決勝》表彰台インタビュー

F1メキシコGP2016《予選》Top3インタビュー

F1アメリカGP2016《決勝》Top3インタビュー

F1アメリカGP2016《予選》Top3インタビュー

F1日本GP2016《決勝》表彰台インタビュー

F1日本GP2016《予選》Top3インタビュー
