F1バーレーンGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

バーレーン王国のバーレーン・インターナショナル・サーキットで開催されるF1バーレーングランプリ。初開催は2004年で中東初のF1GP開催であった。イスラム教では飲酒が禁止されているため、シャンパンファイトにはシャンパンではなくローズウォーターが使用されている。

開催スケジュール

バーレーン・インターナショナル・サーキットの写真

サーキット

バーレーン・インターナショナル・サーキットコースレイアウト図

サーキット名 バーレーン・インターナショナル・サーキット
設立年 2004年
デザイン ヘルマン・ティルケ
コース全長 5412m
コーナー数 15
周回数 57周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:32.294 24
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:32.799 +0.505 24
3 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:34.128 +1.834 16
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:34.461 +2.167 27
5 26 ダニール・クビアト レッドブル・タグホイヤー 1:34.541 +2.247 30

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:31.001 38
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:31.242 +0.241 32
3 22 ジェンソン・バトン マクラーレン・ホンダ 1:32.281 +1.280 32
4 33 マックス・フェルスタッペン トロロッソ・フェラーリ 1:32.406 +1.405 31
5 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:32.452 +1.451 38

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:31.683 22
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:31.723 +0.040 13
3 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:32.104 +0.421 18
4 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:32.160 +0.477 14
5 77 バルテリ・ボッタス ウィリアムズ・メルセデス 1:32.675 +0.992 18

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:31.391 1:30.039 1:29.493 14
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:31.325 1:30.535 1:29.570 13
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:31.636 1:30.409 1:30.012 14
4 7 キミ・ライコネン フェラーリ 1:31.685 1:30.559 1:30.244 14
5 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:31.403 1:31.122 1:30.854 12

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 57 1:33:34.696 25
2 7 キミ・ライコネン フェラーリ 57 +10.282 18
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 57 +30.148 15
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 57 +62.494 12
5 8 ロマン・グロージャン ハース・フェラーリ 57 +78.299 10

2016年F1バーレーンGPニュース

2016年F1バーレーンGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする