F1モナコGP フォーミュラ1世界選手権グランプリ特集

ル・マン24時間、インディ500、と並び「世界3大レース」の1つに数えられるF1モナコグランプリ。会場となるのは、高級リゾート地として名高いモナコの公道に特設されるモンテカルロ市街地コース。1950年のF1世界選手権発足当時とほぼ変わらないコースで開催され続けている貴重なGPである。

開催スケジュール

モンテカルロ市街地コースの写真

サーキット

モンテカルロ市街地コースコースレイアウト図

サーキット名 モンテカルロ市街地コース
設立年 1929年
コース全長 3340m
コーナー数 18
周回数 78周
周回方向 時計回り
エンジン負荷レベル
タイヤ負荷レベル
ブレーキ負荷レベル
グリップレベル
エアロ重要度

サーキットの詳細をみる

順位と結果

FP1

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:15.537 31
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:15.638 +0.101 39
3 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:15.956 +0.419 26
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:16.308 +0.771 29
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:16.371 +0.834 30

FP2

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:14.607 40
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:15.213 +0.606 36
3 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:15.506 +0.899 48
4 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:15.571 +0.964 42
5 26 ダニール・クビアト トロロッソ・フェラーリ 1:15.815 +1.208 53

FP3

Pos No Driver Team Time Gap Laps
1 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:14.650 25
2 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:14.668 +0.018 24
3 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:14.772 +0.122 29
4 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:14.807 +0.157 22
5 33 マックス・フェルスタッペン レッドブル・タグホイヤー 1:15.081 +0.431 17

予選

Pos No Driver Team Q1 Q2 Q3 Laps
1 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 1:14.912 1:14.357 1:13.622 21
2 6 ニコ・ロズベルグ メルセデス 1:14.873 1:14.043 1:13.791 24
3 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 1:14.826 1:14.056 1:13.942 21
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 1:14.610 1:14.318 1:14.552 23
5 27 ニコ・ヒュルケンベルグ フォースインディア・メルセデス 1:15.333 1:14.989 1:14.726 25

決勝

Pos No Driver Team Laps Time Pts
1 44 ルイス・ハミルトン メルセデス 78 1:59:29.133 25
2 3 ダニエル・リカルド レッドブル・タグホイヤー 78 +7.252 18
3 11 セルジオ・ペレス フォースインディア・メルセデス 78 +13.825 15
4 5 セバスチャン・ベッテル フェラーリ 78 +15.846 12
5 14 フェルナンド・アロンソ マクラーレン・ホンダ 78 +85.076 10

2016年F1モナコGPニュース

2016年F1モナコGPニュース
をすべて見る

Recommend おすすめの記事

更新をフォロー(LINEはVOOMで配信)

このページをシェアする